« 広島は横川で初めての「ホワイト餃子」さんの8個定食706円 | トップページ | ごっつぁんです武生は「秀亭 かねろく」さんの秀亭弁当1300円 »

2016年2月 9日 (火)

車を走らせてでも行こう!!! 岡崎市は「チャーハンの店 花ノ木」さんのスペシャルチャーハン800円大もり+100円

 昨年末に驚異の住宅街ラーメン「ガチ麺道場」さんに行った際に、偶然会った取引先の営業マンから美味しいもん情報として、岡崎にチャーハンがエラく美味い店があると聞いた。
 そんでその取引先のワタシが直接会う人も、そこの店は美味しくてしかもボリューミーだと言う。
 そんなら年明け一発目の訪問時に行こうということで、愛知県は岡崎市のそのお客さんのとこに、いつも同行してもらうディーラーさんを介してわざわざ午前中にアポ取ってもらった。

 10時にJR岡崎駅で集合して、お客さんの所に行くのが10時半、時間が少しあったので、さっと流してお店を確認しようと、車でその辺りを走ってみたんだがそれっぽい店がない。
 もうほとんど田舎の民家ばっかで何があるって訳ではなさそう、しかし「ガチ麺」さんの例もあるからなと、かなり細かい路地にまで入ってみたが、見当たらん。
 一番最初に見付けたお好み焼きとみたらし団子の店しか発見できなかった。

 そんなさっきの話を取引先の人と話してたら、そのお好み焼きとみたらし団子の店がそうだという、えええ!?
 お好み焼きが左でみたらしが真ん中でチャーハンが右なんだという。
 そして更にそこの店のスペシャルチャーハンはあんかけで実に美味い、と美味しそうに語ってくれた。
 これはかなり期待しても良かろう、まだしっくり来んけど(笑)。


128PhotoPhoto_2 ・チャーハンの店 花ノ木:スペシャルチャーハン800円大もり+100円

 場所はだからJR岡崎駅からだと県道43号線を南へ下って福岡郵便局を西に折れて、占部川って小さい川を越えて神社が右手にあるその角。
 まぁ、近所の人しか行きようのない店だわな。
 ワタシの当初のイメージはボリュームのあるチャーハンってことだったので、汚い中華屋さんを想像してたが(だからお好み焼きを見付けた時も簡単にスルーした)、実はこんなきれいなお店であった。
 確かに左がお好み焼きで右がチャーハン、暖簾が出てたら分かったけど、11時開店の前だったので出ておらず、分かりようがないわいな。

Photo_3 お昼少し前に入店、老大将が一人でやって居られるようであった。
 席はカウンターのみで8席くらいか。
 この店の規模なら一人で回せるな、ちゅーことはお好み焼き屋さんはおばあさんがやってらっしゃるとか???
 とにかくずいぶん落ち着いた店内や。

Photo_4 一番端の席に座って目の前にある壁に掛けてある唯一のメニューをパシャリ。
 基本チャーハンでおまけでピリ辣肉野菜飯とピリ辣中華飯、延長線上でエビ中華飯を出してるみたい、そら「チャーハンの店」やもんな。
 ワタシはラーメンくらいは当然あるだろうと思ってたのでこれにもびっくり。
 チャーハンと中華飯に特化した店って日本国中にどれだけあるんや???
 かくして1番客の我らは二人共スペシャルチャーハンを注文したのであった、ワタシは大もりでな。

 そこからは老大将の一挙手一投足をガン見してたが、二人分の具材を実に丁寧に取り分ける。
 ご飯はラップでくるまれた物が熱々で裏から取って来られてた、レンジUPかな???
 肉に野菜に海鮮に調味料と全てが整った、いざ!!!

 まずはフライパンに油を引いて卵を入れて火が通ったら一旦取り出して、ご飯を炒めてそこに卵を戻す、ワタシと一緒や(一緒にすんな)。
 具材は卵とネギだけの基本チャーハンを作って器に盛り付ける。
 そしてここに載せる具材がスペシャルなようであった。
 キャベツに玉ねぎ、ニンジンにニンニクの芽、豚肉にイカにエビ。
 これらの具材を油通しする、へぇへぇへぇ。
 その油は執拗にしっかり切られて、再度フライパンに投入。
 最終的にオイスターソースみたいな味になるんかいなと思ってたが、よう分からんがシンプルだがスペシャルな醤油みたいなので味付け。
 そんで最後に少しとろみを付ける為に水溶き片栗粉を少々、さらりとした醤油なので上手く味を絡める為に入れてるようで、決してあんかけではない。

800100Up そうして出来たスペシャルな具材を載っけて出てきたチャーハンがこれ!!!
 スープ付きで大もり900円、メチャメチャでかい訳ではないが、そこそこ食べ応えありそう。
 ちゅーか、デカ盛りの店ではなく、チャーハンの店、去年ここの店の話を聞いた時から口がチャーハンやっちゅーねん。

Up_2 では食べるぞ、まずはチャーハン部分のみをいただく、ぱくり。
 おお、見た通りでかなりシンプルな味付け、変な調味料の旨味がないのでこれは飽きない味。
 そして次からは具材と一緒に食べる、もぎゅもぎゅ、なーるーほーどー、こういう味でしたか。
 出汁醤油に近いんかいな、あっさりしてて全くクドくない、あんで絡まってるのがポイントやん。
 そうねー、味噌の使ってない回鍋肉って感じ、醤油の旨炒めってか。
 油通ししてるので、野菜はシャキッと、特にキャベツは美味しい。
 そんで豚肉が肉厚でタレが絡んでしっかり食べ応えあり、イカもエビもどっちも1つしか入ってないが、ムッチリしてて満足いくわ。
 素朴なチャーハンにスペシャルな具材に絶妙の味付け、これぞマリアージュや!!!←ヲイ。
 スープはこれまたシンプルな卵スープで、ワタシの好みであった。
 何が足りないとかこの味を足したいってのが全くないので、コショウや醤油やソースの必要がない、なのでカウンターには調味料はない。

 うわー実に見事な完成された味、ワタシがこれまで食べたチャーハンで間違いなく5本の指に入ってるわ。
 繰り返すが近所の人以外では行きようのない店やが、ここは行っておかんとダメな店や。
 チャーハン好きの方はれっつらごん♪


 実に満足した、今度は中華飯を食べたいワタシであった。
 この変な店のシチュエーションと共に是非とも味わっていただきたい、さぁ、車で足伸ばして岡崎までチャーハンを食べに行こう!!!

|

« 広島は横川で初めての「ホワイト餃子」さんの8個定食706円 | トップページ | ごっつぁんです武生は「秀亭 かねろく」さんの秀亭弁当1300円 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 車を走らせてでも行こう!!! 岡崎市は「チャーハンの店 花ノ木」さんのスペシャルチャーハン800円大もり+100円:

« 広島は横川で初めての「ホワイト餃子」さんの8個定食706円 | トップページ | ごっつぁんです武生は「秀亭 かねろく」さんの秀亭弁当1300円 »