« フィリピンはマニラに行こう!!!~その5~お小遣い編④高山右近・パコ市場・ロビンソンプレイズ~ | トップページ | 2015年加須うどん巡り~①根ぎし②赤城屋③恵比寿家~ »

2016年1月 3日 (日)

武生に来たら…【たけふ駅前中華そば】「庄境屋」さんの中華(ラーメン)600円&「山むろ」さんの中華そば600円&おまけ「たかせや」さんのにしんそば760円

 明日から仕事なんて嘘みたいや、年末も早かったが、年始も早い。
 まぁ、今月は挨拶回りがほとんどなので仕事という仕事があるわけではないんだが。

Imag5159 昨年末に10ヶ月ぶりくらいに北陸に行って来た。
 つまりは福井県、越前市の武生、年明け早々にもまた行くけどね。
 いつものようにちょっと早めに武生に着いて、無料レンタサイクルのまちチャリを例によって借りて、ボルガライスを食べに走り回ろうかと思って観光協会に行ったが、システムが変わって4時間500円ものお金を取るとのこと。
 ワタシは聞いた途端に「高っっっ!!!」と叫んで要りませんと即断った。
 こないだまでサービスで貸してくれてたのに4時間500円やって、アホかっちゅーの。
 別に悪く言うつもりはないが、正直4時間レンタサイクルで走り回る程の観光地ではないだろ、せっかくの無償の行為を勘違いしちゃって、もう誰も借りないよ、サービスになってない、愚かすぎる。

Imag1182Img_20160103_105451 なのでボルガライスは早々に諦めて(歩いて行ける新規店はもうない)、多少無理矢理な新・名物グルメながら「たけふ駅前中華そば」ということで、お蕎麦屋さんで出す中華そばを食べ歩くこととした。
 池上遼一センセさようなら、かこさとしセンセこんにちは、である。
 ほら、ここでもレンタサイクルないから観光としては損してんの分からんのかいねー。


1222Photo ・庄境屋:中華(ラーメン)600円

 場所はJR武生駅を出てしやくそ前を西に行って、どん突きを左に(南に)折れて、交差点を西に折れてすぐ、北陸道なのですぐ分かる、駅からだと10分ってとこか。
 
Photo_2 見ての通りの好天で、北陸ながら全くこの時は寒くなくて、おろしそばでもええような気もするが、中華注文、好きやなー我ながら。
 11時からの開店で半くらいに入ったが、先客1名、後客2名、薄暗い店内はまさか電力不足やからではあるまい。

600Photo_3 トイレ行って出てきたら中華登場、こんなんでーす。
 このお盆に中華そばにコショウが載っかってくるってのが武生式やね。
 うん、ここいらの中華そばらしくごま油の香りがぷ~~~んとするわ。

UpUp_2 では麺からいただきます、ちゅるっと。
 細くはないが中太ってまでではないストレート麺、これって打ってる訳じゃないよな???
 この和風ラーメンなスープであるが、結構甘い。
 鶏ガラで出汁取ってるんか??? じゃなかったらチャーシューの煮ダレを和出汁で割ってるんかいな、まさに和風ラーメンって言葉がピッタリ合う。
 メンマは素朴な味付けで、チャーシューは噛めば味が染み出る感じ。
 
 懐かしの一杯、温まりましたごっそさん。


 ここだけで終わる訳にはいかんでしょ、越前まで来て中華そば1杯だけなんてねぇ。
 上の店から一番近い店はと見てみたら、歩いて10分もせん所に一軒あったので、せかせか行くことにした。


1222_2Photo_5 ・山むろ:中華そば600円 

 メッチャお蕎麦屋さんなんですけど…何で中華そばなんて食うのかねぇ、ったく。
 かなり重厚な造りの店内、丁度お昼時やったので、程々にお客さんも入ってた。

Photo_4 入口近くの席に座ってお品書き確認、かなりメニュー多いな、定食も充実してる。
 だけど中華そばなんだよなー(ええ加減腹括れっての)。
 全く我ながら酔狂だけど中華そば注文。

600_2Up_3 スポーツ新聞の競馬欄を見ようとしたら出て来ちゃった中華そば。
 おー、チャーシューでろんとしてる、意外。
 表面に油は浮いてるがそんなにごま油がきつくないな。

Up_4 では麺から食べる、ずるずる。
 ここもさっきの店同様の太さ、同じような麺に見えるなー。
 ま、ええわ、スープはどんなんじゃ、じゅるり。
 おおっとぅ、上程甘くないスープやけどほんのり甘い、しかし和出汁の骨格がしっかりしてて鰹や昆布の風味が出てる、これは実にハイブリットで美味いやんけ!!!
 そんでこのチャーシューがとろっとろで絶品、チャーシュー好きならたまらんやろうな、こりゃ良く出来てるわ。
 チャーシュー丼がメニューにあるのも頷ける。
 メンマも薄味ながらもメンマ感あってこれもナイス、好みの味やん、ひぃ~~~。
 このチャーシューが旨い分だけ、タレとスープが美味いってか???
 って分かったふうなことを言っておく。

 ワタシの中では「若竹食堂」さんと互角以上に美味いと思ったが如何ざんしょ???


 【おまけ】
 仕事も終わって夕方にもなってないが、やっぱりこのままでは終われんので、お蕎麦を食べることにした。
 次のサンダーバードまで時間がなかったので駅から一番近いこのお店でソッコー食べることに決定。


Imag5167 ・たかせや:にしんそば760円

 そばが出てきて7分で食べ切らないといかんかったので、何も語る言葉はないが、越前独特の平打ちの厚めのしっかりした麺は、おろしで食べてもそりゃーええけど、熱いつゆで食べても何ら損なわれることはないと分かった。
 大根おろしが別添されてるのも興味深い、熱いおつゆに大根おろしなんて発想がワタシにはないので。
 当然、にしんも美味く、にしんだけで呑みたいくらいやと思ったので、大晦日はにしんそばにして、翌日は残ったにしんで日本酒1升呑んだった。

 この店ってもちろん中華そばもやってんだが、この中華も美味いのよ。
 駅近だけで甘く見ちゃダメよ、しっかり美味しい使い勝手のナイスな店。


 さー、明日から出勤か、身体重いわ。
 早く社会復帰出来るよう、アジャストしていくぞー。 

|

« フィリピンはマニラに行こう!!!~その5~お小遣い編④高山右近・パコ市場・ロビンソンプレイズ~ | トップページ | 2015年加須うどん巡り~①根ぎし②赤城屋③恵比寿家~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 武生に来たら…【たけふ駅前中華そば】「庄境屋」さんの中華(ラーメン)600円&「山むろ」さんの中華そば600円&おまけ「たかせや」さんのにしんそば760円:

« フィリピンはマニラに行こう!!!~その5~お小遣い編④高山右近・パコ市場・ロビンソンプレイズ~ | トップページ | 2015年加須うどん巡り~①根ぎし②赤城屋③恵比寿家~ »