« 池袋de爆食「スパゲッティーのお店 パンチョ 池袋店」さんのナポリタン星人(2.3kg)1650円 | トップページ | 京都deラーメン「ラーメンてんぐ 西陣店」さんのてんぐラーメン醤油700円ライス(食べ放題)120円 »

2015年9月21日 (月)

神戸deコスタリカ料理「JICA関西食堂」9月のエスニック料理/コスタリカ料理720円ジャガイモとカリフラワーのカレー煮100円

 さて、シルバーウィークも3日目、残り2日と思うと寂しい。
 このままずーっと休んで居たい、マージーで。
 しかし現実はそう甘くはないので、明日・明後日は家でじっくりと体力回復に努めることとする。
 
 9月も終わりになってきてるので、またJICAネタ。
 もうワタシのライフワークとして毎月行くことになってる。

 7月にフィリピン行く前に調べてヒットしたのが3年前にJICA関西食堂で出されたフィリピン料理、じゃあ、今は何やってんねんと調べたら7月がルワンダ料理。
 8月はアフガニスタン料理、そして今月は…。


912jica912jica_2 ・JICA関西食堂:9月のエスニック料理/コスタリカ料理720円ジャガイモとカリフラワーのカレー煮100円

 とにかくルワンダにもアフガニスタンにもコスタリカにも行くことはないので、食べれるチャンスは逃がさんぞ。
 コスタリカなんて全く想像付かんが、やはり暑い国ならトマトかいなと思うが、アフガニスタンでトマトがメインやったからなー。
 もうすっかり慣れたもんで、玄関入って突き当たりの食堂に行く。

Jica9_3Jica9weekly_menuJica9side_dishweekly_menu 入口の横にあるコスタリカ料理の写真、ちょっと地味目やな。
 ショーケースには今週のランチ、9月12日の土曜はイワシフライタルタルソース、ポークチーズ焼き、かき揚げ玉子丼、ベジタリアンメニュー野菜塩焼きそばであった。
 いつもワタシはSide dishを一品取る、このメニューなら当然ジャガイモとカリフラワーのカレー煮でしょ。

JicaJica_2 ではコスタリカう・ん・ち・く。                                                 「コスタリカは、中央アメリカ南部に位置する共和制国家で、北にニカラグア、南東はパナマにと国境を接しており、南は大西洋に、北はカリブ海に面しています。首都はサンホセです。-略-、中米諸国の中ではパナマについで高い一方、近年は所得格差が拡大し、経済成長の恩恵を受けない人が増加しています。狭い国土に多くの生物種が存在するコスタリカは、世界的にもその生物多様性が注目されており、政府も積極的に環境問題と経済成長の両立に取り組んでいます。JICAは、同国に対し、気候変動対策を含む環境問題、中小零細企業への支援を中心とする産業振興、貧困地域住民や障害者といった社会的弱者への支援を行っています。また、これまでにJICAボランティアを577人派遣し、現在16人を派遣中です。(うち、関西からは、1人)」。
 食文化としては、「他の中米諸国同様、黒インゲン豆・赤インゲン豆などの豆類や肉類、バナナなどが食材として使われてるのが特徴。標高差のある国土を利用して温帯の作物も通年収穫できるため食材は豊富。食の中心は肉類や豆類で、米も主食として日常的によく食べられている。その他、海に面しているため魚介類も食べられているが、肉類の方がよく食べられている。ワンプレートに、ごはん、豆、サラダ、メイン料理を盛り付けるのが一般的」なんだそうだ。

Jica_3Jica720100 んじゃ33番の食券を取ってレジでお金を払って後はセルフ。
 一品取ってスープにプレートをもらう、どどーんとコスタリカ!!!
 あれ??? プレートの盛り付けが左に寄ってて右側が寂しいやないの。
 もう一品盛り忘れたとか???
 ま、えーわ。

Jica_4 今回のメインはライス。
 A.アロス・コン・ポジョ/チキンライス:お米と鶏肉を主材料としたカリブ海やラテンアメリカでよく食べられているラテン版チャーハンのような料理。
 B.フリホーレス/煮豆:コスタリカ料理には欠かせない豆料理で必ずプレートに乗っています。現地では黒豆を使うことが多いです。
 C.オジャ・デ・カルネ/牛肉と野菜のスープ:素朴な味付けのコスタリカの家庭料理。コスタリカではオジャ・デ・カルネ用の野菜ミックスがパックで売られているほどの定番の料理です。
 D.パイナップル/デザート:コスタリカで食べられている果物と言えば何といってもパイナップルです! コスタリカでは、近年パイナップルの輸出額が右肩上がりです。

Jicaup さー、説明ばっかで長くなった、食べよう食べよう!!!
 まずはスープから、じゅるぱく。
 ブイヨンに玉ねぎにんじんカボチャにコーンに小芋で野菜たっぷり、カボチャの色で黄色いんか???
 牛肉をかなり細かく刻んだのが入ってるが、肉より野菜の旨味たっぷりって感じ。
 豆食べよう、豆、これはキドニービーンズか。
 おおっと、何じゃこの酸味は!? 初めて食べる味や!!!
 よう分からんが、豆に鶏っぽい味が染みてるので、チキンコンソメかなんかを吸わせてると見た、にんにくっぽい風味もあるか。
 玉ねぎのみじん切りと和え、塩味と謎の酸味は柑橘系か???
 ちょっと他に似た味が思い浮かばん美味い豆料理であった、これお代わりちょーだい!!!
 メインのチキンライス、これはチャーハンと言うよりピラフでしょ。
 黄色がかってるのはサフランな訳ないのでターメリックか???
 赤いのはパプリカを刻んでんのかいな、派手さはないが地味に美味い、もう一皿クレイ。
 一品のジャガイモとカリフラワーのカレー煮はジャガイモが煮くずれてあって、噛まないでも良いという、ははは。
 カレー粉に凝ったもんはないが、カリフラワーにも味がしっかり染みて結構スパイシーでワタシ好み、これとライス一緒に食べるとナイスやね。

Jica_5 うーん、今月も満足させていただきましたー。
 そして来月は何とラオス!!!
 ワタシのラオスでっせ!!!
 ここってアンケートがあって、料理の評価と食べたい国の料理を書くんだけど、ワタシ先月ラオスのラープが食べたいって書いて出したんよねー。
 まさか聞いてくれた訳じゃなくてただの偶然やと思うけど、ワタシのラオスや、今からメッチャ楽しみにしております。


 またヴィエンチャンに行きたくなるなー。
 9月も残り少ないので、SWで時間ある人は行っちゃって行っちゃって~~~。

|

« 池袋de爆食「スパゲッティーのお店 パンチョ 池袋店」さんのナポリタン星人(2.3kg)1650円 | トップページ | 京都deラーメン「ラーメンてんぐ 西陣店」さんのてんぐラーメン醤油700円ライス(食べ放題)120円 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神戸deコスタリカ料理「JICA関西食堂」9月のエスニック料理/コスタリカ料理720円ジャガイモとカリフラワーのカレー煮100円:

« 池袋de爆食「スパゲッティーのお店 パンチョ 池袋店」さんのナポリタン星人(2.3kg)1650円 | トップページ | 京都deラーメン「ラーメンてんぐ 西陣店」さんのてんぐラーメン醤油700円ライス(食べ放題)120円 »