安田記念当たり馬券解説
いやー、先週からすっかり良い季候になってまぁ。
今日は少し蒸し暑かったが、昨日なんて快晴で実に過ごしやすい。
何だが、イマイチ気分がスッキリせん。
先々週から馬券はこちょっと当たるんだが、快勝という感じがせず、チョイ負けとかチョイ勝ちとか。
昨日はチョイ負けで今日はチョイ勝ち、ガッツリ獲れたはずやのに少し空回り。
今日は着いた早々の特別戦、9Rの鶴橋特別、菱田Jのガルデルスリールが勝ったと思ったその瞬間、本日ノリに乗ってた幸Jのサウンドアプローズにハナ差負けして、馬単39.2倍がハズレのっけからぐったり。
10・11Rは全くかすりもせんかったが、最終Rは小牧Jから買うも、1番人気馬をバッサリ切って馬単25.8倍がパー。
うーむ、流れに乗れず悔しい。
ちゅーことで安田記念、当たっとるんだがもやもやした馬券。
馬場は内が少し荒れてるようだが、前のレースで3歳牝馬が内突きで快勝してるので、立ち回り次第かと。
◎モーリス:3歳時は全く買う気のなかった馬やったが、古馬になってからの末脚は強烈。特に前走のダービー卿なんておかしいくらいの決め脚。ラスト100mで更に伸びるなんてあり得ん。問題はスタートだけ、出遅れて大外回すのだけは避けて欲しい所。もうええ加減に世代交代してくれ。
〇フィエロ:前走は脚を余して負けたので当然スムーズなら。しかしこれまで重賞勝ちがないということは甘いってことなんかもしれん。
▲ヴァンセンヌ:4連勝は相手が弱かったくらいではできん。持ち時計は確かにないが、稍重ばっかりやし、前走の上がりは32秒7、スピード対応可能でしょう。それに今の馬場って馬が速い訳じゃなくて馬場が速いだけやしな。1-2-3番人気でつまらぬ予想や。
△ミッキーアイル:ここんとこ番手で競馬が出来てるし、外から行きたい馬も居るので上手く抑えが効けば。
△ダイワマッジョーレ:1400mとか1200mはやっぱ忙しい、この距離で改めて、しかし出遅れだけは堪忍してクレイ。
△レッドアリオン:スタート決めて先行されたらかなり恐いかも。
△サンライズメジャー:内枠を利してどういう競馬をするか。
△クラレント:上の馬券を見て欲しいが、馬番として本当はヴァンセンヌの上に来なければならんのだが、下になってるってことは最後に付け足したから。やっぱり左回りだと買わないと。
ダノンシャーク:これはイランだろ、臨戦過程が良くないし、そもそも善戦マン。
メイショウマンボ:どうやったら走る気になるのか。
サクラゴスペル:東京適性はあるけど、距離適性がなさそう。
リアルインパクト:これもイラン、オーストラリアではよう頑張ったが、それとこれとは別。通用せん。
ブレイズアトレイル:ルメールJでもどうにもならんだろ。
サトノギャラント:新潟で31秒9で上がったってそれがどうした。
ケイアイエレガント:ハナ切れずに沈没か、枠が悪い。
カレンブラックヒル:ちょい雨降ったら買ってたかも。
エキストラエンド:最近、大外枠ってだけで割り引くことにしてるのでな。
馬券はモーリスから馬単、3連複はフィエロ、3連単はヴァンセンヌと2頭軸。クラレントを急遽付け足したので3連単まで回らんかった、今から考えたらサンライズメジャーなんか買ってる場合じゃねーだろ。
スタートで遅れたのがサクラゴスペルにサトノギャラント、とダイワマッジョーレ、ひでぶっ!!! モーリスは出た訳ではなかったが、二の脚で上手く挽回して先行集団に取り付く、ひゃっほーい。トップスタートはミッキーアイルやったが、逃げさせず誰か行ってくれと内を見る浜ちゃん。幸いリアルインパクトが押せ押せでハナを奪ってくれたものの終始掛かり通し、行かせたら良かったのにとは皆思ったことやろう。カレンブラックヒルは最初から行く気なかったかのようで、隣のケイアイエレガントがぐいぐい行って2番手にまで押し上げた。レッドアリオンが3番手にまで来て、4番手ミッキーアイルの後ろにポジションを落ち着けたモーリス、押した分だけ多少行きたがったけど。2馬身離れて外にクラレント、中にフィエロ、内にサンライズメジャー。更に1馬身離れて外からブレイズアトレイル、中にメイショウマンボ、インにダノンシャーク。この1馬身後ろにカレンブラックヒルにヴァンセンヌ、折り合いバッチリ。続いてエキストラエンドにダイワマッジョーレ。サクラゴスペルはもっと後ろ、ぽつんドンケツににサトノギャラント。前半3ハロンが34秒3、もっと速いと思ったが、意外とそうでもなかったか。3角から4角に入って3番手に上がったモーリス、川田Jは直線に入っても持ったままで先頭に立ったケイアイエレガントを射程に入れ、後ろから来る馬も見ながら追い出しを我慢し、持ったままの手応えで坂を登る。ここで追い出した川田Jは200m切った所で先頭に立ち、追いすがるヴァンセンヌを抑えて4連勝でGⅠ制覇。馬も強かったが川田Jも冷静に乗ったよなー。1分32秒0と勝ち馬と々タイムのクビ差2着にヴァンセンヌ、持ち時計一気に3秒3縮めてますけど??? 最初は内を突こうとしてたけど、馬群が固まってたのでクラレントの外にまで出して、上手く捌いて上がり最速の33秒7で追い込んだが惜しくも届かず。6歳でも馬はフレッシュや、次どこ使うのか楽しみ。1馬身1/4差の3着にクラレント、12番人気での激走やったが、左回りはやっぱり走る、正攻法で好走した。1馬身半差の4着に沈んだフィエロはクラレントに蓋されたにしても伸びあぐねた、京都巧者か??? そして3/4馬身差の5着にケイアイエレガント、掲示板に載るとは強い逃げ馬やな、この馬!!! じわっと差してきたのが6着ブレイズアトレイルと7着カレンブラックヒル、後進に譲ってクレイ。先行したレッドアリオンは8着にずるずる落ちた、左回り適性は兄にあったか。ダノンシャークは見せ場なく10着、サンライズメジャーは何もさせてもらえず11着、最後100mでパッタリ止まったリアルインパクトが12着、ちょっと伸びるかと思ったがやっぱり伸びなかったメイショウマンボは14着、ちぐはぐな競馬に終始したミッキーアイルは15着、出遅れた上に最後の脚もなかったダイワマッジョーレはブービー負け16着、最下位が直線外に逸走したサクラゴスペルであった。
今日のモーリスは新境地を開拓したな、とにかく弱いマイル戦線に強い馬が登場したのは嬉しいこった。スクリーンヒーロー産駒ってのも渋い、秋は毎日王冠から天皇賞使ってちょーだい。
勝利騎手インタビュー。「ゲートをスムーズに出てくれて行き脚もついてあの位置になったが、リズム良くということを考えてレースをした。直線半ばで楽勝できるかと思ったが、やはり強い馬が来たので、何とか凌いでくれと思いながら追った」。
コメント。ユーイチJ「最後イケルと思ったんだけど相手にもう一伸びされた」。田辺J「スローで流れが向いた、道中脚が溜まった、頑張りました」。戸崎J「手前が代えられなかった」。浜ちゃん「控えてという支持、スタートが良かったので行かせても良かった」。
うーむ、馬単程度じゃ全然美味しくない、3連単12万7千円が欲しかった、あちょー。
それにしてもようやく世代交代なったことで今後がおもしろくなってきた。
後は個性的な逃げ馬が出てくればもっと楽しいかも。
これで春競馬は残り宝塚記念に向かって一直線。
一応、来週はマーメイドSがあるが小粒、個性的な逃げ馬エイシンヒカリの出るエプソムCのが興味湧くな。
早く来い来い宝塚記念、エピちゃんぶっち切り圧勝を見たい!!!
| 固定リンク
« 池袋deナポリタン「葉゜す多家」さんのナポリタン特盛(500g)700円 | トップページ | 福山deラーメン新規開拓ハシゴ「餃子楼」さんのラーメン550円&「中華そば専門店 ふじ」さんの中華そば600円(おまけ「とんとん」さんのラーメン600円替玉100円←ヲイヲイ) »
コメント