尼崎は立花de爆食リターンズ「山水飯店」さんの焼めし400円大盛100円UP
水曜から2泊3日で東京&埼玉&東京に行って来た。
今回は結構新規開拓してきたので、おいおい面倒臭くならんかったらアゲて行きたい(集中力が持たん)
さて、前回、夜に締めたら翌日リバウンドでバカ食いしちゃうって話があったが、まさにこの日もそう。
先週の話、同様にメチャメチャお腹が空いた日があった。
いつものことと言うなかれ、本当に止まらん食欲を抑えるのに必死やった。
ま、抑えれたとは思ってないけどな。
前日のお昼に珍しく揚げ物ガッツリ食べたのよ、ご飯大盛で。
なので夜がほとんどつまむだけで酒呑んでホットカーペットで寝て、翌朝仕事に行くのに軽く朝ご飯摂ったのだが、晩ご飯を食べなかったせいか、朝食べたにも関わらず、10時前からお腹が空きだした。
その日は兵庫県の西の端の素麺の郷まで行かなけりゃならんかったので、当初は姫路でお昼を食べようと思ってたんだが、とんでもない。
11時半くらいに新大阪からJRに乗って12時前に立花でソッコー下車、早すぎるっちゅーねん(笑)。
あ、県外人に分かりやすく説明すると、姫路は兵庫県の西の端の方とすると、立花は尼崎なので大阪から入っていきなり。
そんだけお腹が空いてたってこと。 ・山水飯店:焼めし400円大盛100円UP
そう、昨年末に初訪した尼崎の中華の大盛の雄である。
前回は中華丼であったが、今回はとにかくお腹を満たすには米だろと、焼めしをガッツリ食べることにJR大阪駅から決めてた(姫路行く気ないやんけ)、これまた早っっっ。
ワタシは前回は休みの日に車で行ったので場所が分かりにくかったんだが(行ってみれば何てことないが)、今回はJR、超簡単に見つかった。
これJRの改札出て南に出た光景なんだが、建物と繋がっとるがな。
画像のように階段下りて地下に潜るので2分は掛かるが、これ分からんヤツはアホじゃ。
もっと簡単に行けるが、この画像上ではこう行くのが分かりやすい。
地下への階段さえ見つければ、このように看板が出てるので何の問題もございましぇん。
ではこの日のランチメニュー、週得セットのミートやきそばってのが気になるし、本日のサービス品の焼きめしケチャップ味ってのが心惹かれた、チキンライス大好き。
とにかくこの日は何が何でも焼めしと決めてる。
まぁ、白ご飯食べ放題でもええっちゃええんやけど、たまには掘らないとな、山を。
12時ほんの少し前に入ったが、お客さんの入りは半分くらい、平日やしな。
腹減ってるのでとっとと注文、すると大将がフライパンをごわごわ振る音が聞こえてくる、ひひひ、楽しみやんけ。
5分程で出てきてくれた焼めし大盛がこやつ。
うーん、こうして見たら全然大きく見えんなー、実は小山なんやけどなぁ。
だって、目の前に置かれた時に山が崩れてテーブルにこぼれたくらいやもん。
いろんな角度から撮ってみるがやっぱり大きそうに見えん。
もうええわい、食べるぞ、わっさわっさもぎゅもぎゅ。
ネギにニンジンにチャーシューという至ってシンプルな具材に味付け。
崩さんようにレンゲで取り分けもしゃもしゃ。
本当に味付けは素朴で油もキツくないので重さはない、んだがやっぱり味が単調になってくるので、そこは醤油とソースを交互にかけて食べ続ける。
ちなみにどっちかと言うならソースの方が好きかも。
さて、半分食べ終わった、分かりにくいが。
そうやね、およそ2合はありそうな量やったので半分制覇ってとこか、軽い軽い、まだ満たされんぞ。
ワタシはお腹が空いとるんだ。
そうしてスポーツ新聞の競馬欄読みながらソースに醤油をかけかけして15分程であっさり完食。
ふはー、食うたー。
しかし前回来た時に向こうのオッサンが食うてた焼めしのがこれより大きかったような気がするんだが、また別のメニューなんかな???
ならまた食べに来ないとあかんやんけ、しゃーねーなー。
それと前回の中華丼でもスープは付いとるんだが、ラーメンを食べたことがない、390円の(倒置法)。
基本も押さえないといかん、しかし焼めし400円だけでも安いのに、この盛りで500円は 破格のプライスやで。
大阪からJRで行けば良いのかと今回で分かったので今後利用頻度は高くなることであろう、ゲフー。
と、ガッツリ食べたものの、食べ終わった尻からまた食べたくなって(何があってん・笑)、この奥の手打ちと称するうどん屋さんのうどん定食(卵かけご飯付きってのが気に入った)を食べようかと本気で悩んだくらい。
何とか我慢して地上に上がったが、「都そば」さんできつねうどん300円食べようかと入る寸前まで行った、危ない危ない。
結局素麺で有名な町まで行って、仕事終わらせて姫路に戻って17時過ぎにお決まりの「ローマ軒」さんで焼きスパのボロネーゼ大盛820円食うて帰ったんやけど。
あんまり不健康なことしてたらいかんと痛感した次第。
普通の日は1日3食で質素に暮らしましょう(だから暴食暴飲しまくってるってばよう)。
| 固定リンク
« 「神戸中央港湾労働者福祉センター」さんのうどんセット(すき煮・きつねうどん・めしおかわり自由)500円 | トップページ | 豊川deうどん「いきいきうどん 玉乃屋」さんのころにかけうどん530円麺大盛り130円増 »
コメント