名古屋は円屯寺商店街deあんスパ「flutto」さんの選べるランチプレートAランチ~ベーコンソテー+ライス+おかず(エビフライ)+サラダ~1.5倍830円
今週は火曜に急な呑み会があったので、その日の晩に更新しようと思ってたんだが、全くの無理に終わって、水曜は朝から名古屋に行って仕事が終わってその足で東京へ。
そんで木曜は一発目から埼玉まで行って新宿でフィニッシュ、渋谷に繰り出して池袋で泊まる。
今朝は新宿辺りに居て、ようやっと仕事も終わって帰ろうとしたが、新幹線が踏み切り故障の影響で30分以上の遅れが出て、3時間半以上新幹線乗ってた、ヤレヤレ。
明日から3連休、まだまだ続くマイブームの岡山に行く。
岡山のうどんも讃岐張りに美味いし、今回はB級グルメも新規開拓してきたい。
その前にまずは名古屋、大昔軽く触れたことのある店。
何回かに一回はここで食べてる、お客さんが近所にあるのでな。 ・flutto:選べるランチプレートAランチ~ベーコンソテー+ライス+おかず(エビフライ+サラダ~1.5倍830円
場所は名駅の北東、古くて懐かしい円屯寺商店街、見ての通り名古屋高速の少し向こう側にある。
手前の店にモザイクかけてるのはわざわざ店名出したる必要もないから。
そしてここにJR岐阜駅みたく金の信長像があるのは謎。
これがメニュー、小さくて見えんが左上に一番安いメニューとしてウインナーと粉タマゴのイタリアンってのが麺1.0で600円と一番安い。
ミラカンではなくミラキャベというのがあって、これはウインナーにハムにベーコンにマッシュルーム、そしてキャベツ炒め、これが850円。
変わり種では一番右下にカニ身に玉ネギにピーマンのオムレツのフーヨーハイってのもある、1100円。
しかし今回はランチにチャレンジ、名古屋ではプレートランチであんスパになんとサラダにライスを同時に盛って食べさせる恐ろしい一皿があって、ワタシはこれまで敬遠してきたのだが、いつまでも逃げる訳にもいかんので(たいそうな)名古屋歴6年やったかにしてついに食べる。
おかずはエビフライだそうだ、ふふふ。
着いたのは12時40分くらいやったので店もずいぶん静かであった。
ちゅーか、この円屯寺商店街って味はあるんやけどどこも一緒で人が居ないんだよなー。
お腹が空いて待ちきれん、10分弱で出てきたAランチ麺1.5倍がこれじゃ、どーん!!!
1.5倍にライスにサラダって載りきるんかと思ったが、何とかセーフ。
ベーコンとキャベツにサラダは分かるよな、分かりにくいのがエビフライ。
サラダの隣の丸く盛られたライスの隣に茶色で分かりづらいが一尾おかずとしてある。
あんかけライスって前に別の店で食べたことあるからライスに抵抗がある訳じゃないが、しかしあんスパとライスってねぇ。
ご託はええ、腹減ってるからとっとと食べる、やはり麺からぐるぐるっとぱくり。
うんうん、2.2mmだと思うが、もっと太そうにも見える。
あんを思いっきり絡めて更に食べる、うんうん、実にあんスパらしいあんスパや。
あんはかなり濃厚な味で肉の旨味に野菜の旨味が融合してる、酸味も程良く、これぞ王道の味やろう。
と、普通に味見した後は自分好みにカスタマイズ、ブラックペッパー振り振り、粉チーズ振り振り、そんでタバスコどばどば、ひぃー辛。
まぁ、ライスについてはあってもなくても良かったか、おかずのエビフライもこれも存在感があったとは言い難い。
680円でライスにエビフライにサラダが付いてくるのでお得と言った程度かな。
麺1.5倍150円増しが高いか安いかはそれぞれやろうが(ワタシは100円UP程度に抑えて欲しいが)。
最後はラードの海になる恐ろしいあんスパ。
なんだけど、ほぼ毎月食べてるが全く飽きない、一部にはあんパスと言う人も居るが、とにかくこのB級な食べ物が全国的に全く知名度がなく、ほとんど外に出ないのがもったいないと個人的に思う。
ま、「さわやか」さんのげんこつハンバーグが静岡以外で全く知名度がないのと一緒か。
惜しいこっちゃ。
そういうことで3連休突入。
| 固定リンク
コメント