加須うどん全店制覇スタンプラリーその5「子亀」さん&「大島庵」さん&「つるや」さん&「棒屋」
話はメチャメチャ前後してるんだが、先月大塚でラーメンハシゴしたことは既に述べたが、翌日は埼玉は加須に仕事で行った。
もうあうんの呼吸で、加須のワタシの応対者は、お昼にうどんを食べることを織り込んでいてくれてるので、11時半にはフリーになるようにアポ入れさせてくれる。
ちゅー訳で加須うどんスタンプラリーその4、今年の2月以来や。
加須は14時くらいから夜の部まで休憩時間を設けてる店が多いので、お昼頃から活動できるのは実にありがたい。
2時間あれば結構イケルで~~~。 ・子亀:冷汁うどん570円大盛り100円増
場所は駅からだと歩いて20分は掛かるか、R125で加須しやくそと警察署の間くらい。
全てが終わったら加須のしやくそ食堂はキッチリ行かせてもらう。 お昼前に入店、結構有名な店のようで、この店が冷汁うどんの元祖だそうだ。
昼前で結構地元の人達多かったし、昼過ぎたらまたぞろりと入ってきてた。
冷や汁やから宮崎でも食べられるつまりはごまだれ。
元ネタが宮崎にある以上、元祖もへったくれもないような気がするが、そこは一応敬意を表して初めてもりうどん以外を食べることにした。
元祖とか本家とか1号とか2号とか初代とか好きやねん。
後、1stとか赤いとか3倍も好きやけどな。 大箱やからか、それほど待つでもなく出てきた大盛りの冷汁うどん。ワタシは加須も出汁より麺だと思ってるので、その麺の実力は、縮れはしてないが、加須らしくてかてかの加水率高めのうどんで柔らかめやが一本芯がある。
ごまだれにキュウリはやはり鉄板、夏にはぴったりのメニューかと思ったが、やはりワタシの中の加須うどんのイメージではなかった、やっぱもりだってこと。 ・大島庵:もりうどん大盛500円
「子亀」さんの斜め前、間髪入れず入ったら間髪入れずうどんが出てきた、おーーーーーい。
これまで何軒も行ったが作り置きに遭ったのは初めて、やはりそういう店もあるのか。
これまで全部注文を請けてから茹でてくれてたからなー。 その出てきたうどんはてかてかして細めのびらびらの平打ち麺、お出汁は鰹感が薄く、甘くもなくそのまま飲めちゃう(悪い意味ちゃうで)。
なんだけど、やっぱ肝心要の麺が死んでる、せっかく大盛りにしたのに…無念。 ・つるや:もりうどん460円
「子亀」さんから南に下ると小さい川がある、そこを東に折れて細い幹線道沿いにある、見かけ普通の食堂。
しかしこれまで普通の店に何度も驚かされてきたからな。 薄暗い店内で窓際に座って今度は普通盛り注文、4軒目があるかもしれんし。
なかなか出てこないので茹でたてが食べられるとほっと安心、そんでそのうどんは!!! これが見た瞬間美味そうで、ワタシの中の加須うどんを具現化してくれたものだと思った。
細めの平打ち麺で心細げにふるふるしてる、しかーしこれが食べてみたら噛み切れんくらいの凄いコシ。
歯は入るんだが跳ね返すんだよ、このもちもち感も凄いし何より鼻から抜ける小麦の甘い香りが絶妙、これよこれ。
お出汁はここもあっさりしており、醤油感は薄く甘みもない、そのまま飲めちゃう。
かき揚げ付きのサービスも肉厚のお揚げさんも嬉しい、が、かなり苦しくなってきた。
なのに最後にそば湯を振る舞ってくれちゃったりして、そば湯好きのワタシは残せんのでとっくりに入った追加のお出汁に注いで飲んでお腹たぽんたぽんになってしまったのであった。
しかし店は見かけによらんもので、有名店と味が関係ないのは今や常識、見てくれに騙されちゃいかん典型的な例。
今の所五本の指に入ってるよこの店。 ・棒屋:もりうどん450円
実はギブアップして駅に戻ったのだが、次の電車まで結構時間あったのでスタンプラリーを進めるべくもう一軒行くことにした。
さっきまでは駅の北西方面やったけど、今度は北東。おそらく「つるや」さんと同じ道ではないかと思われる、駅からだと歩いて15分ってとこか、見ての通りの東栄二丁目交差点。 13時過ぎに入ったのだが、ここも注文したそばから出てきたので(出てきたのはうどんやで←つまらんことを言うな)ガックリ来た。
本当にこんな写真撮りだした瞬間に出てきたからなー。
うーん、これまでなかったことが立て続けに二回も起こるんか…。 麺はまるできしめんのような個性的な麺でもりうどんだけに盛りも良かったが(ヲイヲイ)、麺が完全に死んでたので評価のしようもない。お出汁は出汁感あってワタシの好みやってんけどなー、惜しい。
だけど前の「つるや」さんが絶品やったのでまとめて許しちゃう、それくらいに良かった。
リピート店の一つやと絶賛。
5月23日:4軒6玉4新規(当たり前か)
うーん、駅周辺で歩いていける店ももう限られてきたな。
後はレンタサイクルがあるかどうか、どっかで見かけたような気がするんだが、それは次回駅横の派出所で聞いてみよう。
今度は7月になるか、クソ暑い中、歩き回るのもチャリンコで走り回るのも勘弁して欲しいがこればっかりは譲る訳にもいかんのでな。
本当に美味しいうどんが食べられるので、香川のうどんに憧れるくらいなら加須に行っちゃって下さい、関東圏の方はー。
| 固定リンク
コメント