姫路deべらぼ~ナポリタン「ローマ軒」さんのナポリタン(べらぼ~)850g880円
前にも言ったが少し前に連続で姫路に行ってた。
正確には姫路よりもちょっと山の奥に入った所なんだけど。
そこにはご飯が食べられるところがほとんどないので、夕方だとやっぱ姫路に戻ってご飯食べることが多い(酒呑まん日は)。
とにかく12月も後半戦、何やかんやと酒呑む機会が増えて、内臓の方の元気もあまり宜しくない。
なので自然休肝日を増やして対処する訳だが、その呑まない日に前から気になってた新装姫路駅の地下街の飲食街であるグランフェスタに行ったので、良い機会だってことでこの店に入ってみることにした。 ・ローマ軒:ナポリタン(べらぼ~)850g880円
駅から行くと駅出て正面玄関から地下に降りて、東にあるタコピアを過ぎて御座候とバーガーキングの角を折れてほぼどん突き。
後で調べてみると大阪本社のチェーン店みたい、ショッピングモールによく入ってる店のようだ。
東京への進出も頻繁のようで、広島の宇品のイ○ンにも出店してるみたいやな。
別形態では居酒屋やバルもやってるみたい。
さて、そんなこともつゆ知らず、表のナポリタンのデカ盛りだけで入ったワタシ。
よう分からんがTVにも取り上げられたようや。
まぁ、最近のTVの情報なんて当てになるモンがどれほどあるか。
しかし取り上げられてるってことは、この店がどうこうってことじゃなくて、懐かしのナポリタンが人気であるということやろね。
18時くらいの入店で先に女子高生とおばちゃんが居た、後からサラリーマンが入ってきたが、ビジネスマンはワタシだけであった。
400gの並サイズがワンコインの500円とあっては、クラブ帰りの女子高生には丁度良いかもしれん(クラブって「クラブ」じゃなくて部活動のことね←世間の誰もが分かっとるわ!!!)。
アイドルタイムだったからか、調理のお兄さんだけで回してたので、落ち着くまで待って、水を持ってきてもらうのと引き替えにべらぼ~注文。
850gって食べ応えありそうやわー、食べても食べても減らないナポリタン、夢のようや。
待つこと15分程で振って振って振られたフライパンから盛られたナポリタンの850gはこれじゃ、どーん。
どーん、って感じがしないのはタバスコがマグナムボトルであったから、分かりにくいが結構盛りはある。
角度を変えて見たら盛り上がってるのが分かるかな???
では麺から取りかかる、巻き巻き巻き、ずずっと。
ほー、もっと麺がぶよぶよかと思ってたが、ムチムチっとした2mmくらいかな、な中太麺でこれはなかなかヨロシイ。
今更ケチャップ味がどうこうとは言わんが、トマトソースは濃くもなく薄くもなく、いくらでも食べれる仕上がり。
タバスコ振ってチーズも振って一心不乱に食べる、ハムじゃなくて小海老、玉ねぎも入ってるけどメインは菜っぱなのなー、しめじもあったか。
減らない減らないと言っても当然減るもんで、10分程度で完食、ワタシは揚げ物にはそれほど強くないけど、麺類にはそこそこ強いんだよ。
香川にうどん行ったらだいたい10玉やからな、それから比べたらなんてことない。
うん、最後まで飽きることなく楽しく美味しく食べることができた、880円ならナイスなパフォーマンスだと言える。
ウチの近所ではダ○エー甲子園店か、仕事帰りに行くならJR神戸元町店かな。
当然、夜は酒も呑めるのでそういう使い方もありなんだろう。
しかし〆に850g食べる訳にはいかんからな、悩める所や。
最近ナポリタンが人気なので気になる人は入ってみて損はないと思う店である。
さーて、雨は止んだか、とにかく寒い寒い中、バイクで阪神競馬場へ出勤することとする。
明日は有馬記念であるが、あまりにつまらないので通り過ぎてしまうかもしれんのー。
| 固定リンク
コメント