« 三原de洋食「キッチン・カワイ」さんのハンバーグ(玉子入)焼きB・赤出し・サラダ・カレーライス1080円コーヒー付 | トップページ | 讃岐うどん巡りその7 »

2013年12月29日 (日)

笠岡de焼肉「酒々波々」さんの特選5000円芋焼酎ロック6杯2400円

 昨日から1泊2日で笠岡&今年の讃岐うどん食べ歩きに行って帰ってきた。
 先々週は仕事上ではラストの広島&笠岡行きであった、2泊3日と強行軍でしかも金曜は福山から新大阪まで移動しててっちり忘年会。
 なのにまた今回プライベートでも笠岡に行って福山泊まり、本当に我ながら好きやと思う。
 ちゅーか、ドライブがてら車で行ける所はこの辺りまでなんよなー。

 うどんは次に回すとして、さて、何で笠岡に行きたいかってのが今回のお題。
 もちろん笠岡ラーメン食べ納めってのも一つにはあるが(「かも福」さんのざるうどんも当然ターゲットに入れてる)、それとは違うもう一つの笠岡ごっついもんをもう一回食べに行く為。

 先日加須うどん食べた加須市での仕事で、商談相手が偶然にも笠岡出身でかなり盛り上がったんだが、そこまで笠岡知ってる人でも(ワタシのことね)おそらくこの店は知らないだろうから教えましょう、と言って超ド級の地元情報を教えてもらったのだ。
 そこまで絶賛されたのが今月アタマだったので、その翌週に仕事で行ったので攻めてみることにしたのだねー、仕事は何でも早い方が良いからな。


1218Photo ・酒々波々:特選5000円芋焼酎ロック6杯2400円

 何が何やら訳分からんな、焼肉屋さんである。
 読み方は「シュシュパッパ」、やっぱり訳分からんがな、ははは。
 場所は笠岡駅出て東すぐにJRのトンネルがあって南側に出られる通路があるんだが、そこをくぐって出たとこ。
 この通路は何度か使ったことあったが、トンネルくぐった左手に階段があって、そこを上がればマ○ナカがある笠岡シーサイドモール。
 なのでこっちは使うが真っ直ぐ出たことがなかった、それに行ったことがあったとしてもこの店がメチャクチャ美味いお肉を食べさせてなおかつ超リーズナブルな店だとは分からんであろうから入ることはなかったな。

 聞いてた話では肉は直送で新鮮、価格は某超有名店の1/5、ホルモンも美味い、夫婦2人で5000円あればお腹一杯という話であった。
 とにかく安くて美味いというので、笠岡好きなワタシとしては行かないと(肉が好きなだけやろ)。

 一見なら迷いもするが、安くて美味いとのお墨付きがあったのでとっとと入店、先客1組。
 大将に声を掛け、メチャメチャ美味しい肉を食べさせてくれると聞いたんですけど、と尋ねると、「じゃ、特選で3000円と5000円があるけどどっちにする?」と聞かれた。
 そんなに量は食べれないんです、と答えたが、いろんな部分食べたらそれなりの量になる、って話で、ならドドーンと特選の5000円を食おうじゃないかと腹をくくった(馬券で1万円は軽く買うくせに)。

Photo_2Photo_3 言うておくが、きちんとしたメニューはある、ちゅーか、メニューのない焼肉屋なんて怖くて誰も行かんわな。
 物によりけりであるが、かなりリーズナブルだと思う。
 セットメニューもあり、Aセットは「和牛肉」+「トントロ」、Bセットは「和牛肉」+「ホルモン(小腸)」でいずれも980円、Cセットは「ホルモン」+「日替わり(この日はトンタン・レバー・センマイのいずれか1つ)」。
 セットの目玉は量で、単品の肉質とは別だそう、それは家族連れに足繁く通ってもらいたいように価格と量を売り物にしてるのだそうだ。
 後から来て頼んでる兄ちゃん達を見たが、確かに赤身がたっぷり皿に載ってた、1000円くらいならかなりお得じゃないの?

Photo_4 そんでこれが出自がしっかりした肉であるという証拠、一応焼き野菜もある(笑)。
 まぁ、大将は人当たりの良い方のようであったが、肉についてはかなり自信を持って居られ、ババーンと出されてワタシは正直驚いたね。

50005000upPhoto_5 ババーーーーーン!!!
 ひぇ~~~、肉が赤くなくてピンクなんですけど!!!
 それにもの凄いサシが入っててとんでもないのが一目で分かる、凄すぎる~~~。

5000_25000up_2 後で出てきたホルモンがこちら、メチャメチャ新鮮そうやないの!!!
 おおー、これで5000円なら確かに安い。
 高級店なんぞ行ったことはないが、この③の肉でだいたい150g弱くらいあると思われるが、他の店でステーキで食べたら1枚軽く5000円はしちゃうであろう。
 こんな美しい肉をワタシは見たことも食べたこともない、何しろサシの入った肉は体に悪いので自重してたもんでな(ひねくれたことを言うな)。

 番号が付いてるのはこの順番で食べてくれと言われたから、ワタシの知ってる肉とは色
も形が違いすぎるので何が何やら分かりにくいが、①トントロ②特選ロース③牛タン④特選ハラミ⑤ツラミ? この順番で食べて欲しいとのこと。
 要は脂の濃いもんから食べましょうってことやろうな、後でサッパリ食べさすように。

 では①のトントロから焼く、えーっと全般的に言えることだが、サシがメチャメチャ入ってるので、これは中までしっかり焼いた方が良い、レアでは口の中で脂が溶けないからな。
 だから赤身とは焼き方も違ってくるのな。

 じゃ、焼き目が付いたので食べるか、・・・・・・・・・・  、もう噛みしめて感動するって感じ。
 ここまで来たら芸術品やね、ちょっと美味すぎて旨すぎる。
 
 ではワタシにとっての目玉の③を焼いてみる。
 ここまで脂が乗ってると焼くというより揚がっちゃうみたいな感じ、表面の焦げ目が焦
げじゃなくてパチパチ揚がってるもんね。
 これ1枚に見えるけど実はカットされてて3切れなのだが、それはそれは天にも昇る味であったことよ。
 タレはにんにく不使用にしてもらったが、それでも十分に美味い。
 ワタシは最初、塩にレモンで食べてたくらいやから。
 よく言われるようにナッツのような香りもした極上の肉、今思い出してもヨダレが出る。

5000_3 そして間にホルモンを挟む、レバーなんて生で食べても良かったな、今気が付いた。
 特にセンマイは軽く炙って、とのことであったので言われるままに食べたがこれがまた実に美味い。
 内臓系全体に臭みが全くない、鮮度が良いとはこういうのを言うのか。

 後からおっちゃん客と若者チームが来たんだが、特に若者はセットを頼んでご飯をがっつり、そりゃナイスやなー。
 すると大将がワタシが食べてた③を食べてみ、とサービスで配る、良い人やあんた(涙)。

 ちゅーことでガッツリ食べるも味わって食べるもどちらもイケル、絶品焼肉の店「酒々波々」さんであった。
 ちなみにこの時のの支払いは焼酎ロックで6杯呑んだので計7400円、ワタシは安いと思ったね。
 だからまた行くんだけど。

 ええことばっか言ってるからバーターしてると思われても困るから(誰も思わんっちゅーの)、あえて苦言を呈するとするとや、肉の脂やホルモンのぶりぶりの脂が落ちると煙が凄い。
ワタシはビジネスマンなのでスーツで行ったが、次の日匂いが気になってしまった。
 なのでもちょっと換気が良かったらと思った次第。
 まぁ、サラリーマンには関係ない話やけどなー。

Cimg8872 ということで昨日もっかい食べてきたが、少しコースメニューを安く設定してもらって出てきた③はこちら、どどどどどどどどど、どんだけ~~~。
 もう凄い肉であった。
 あ、これで4切れね、至福の時やったっちゅーねん。

 しかし福山泊まりで酒呑むから電車で3駅乗って笠岡まで行ってそんでまた帰って来る
んやから我ながら物好きやと言えるな。


 笠岡はラーメンもうどんも美味いが、肉も美味いと言うことが分かった。
 大型家電の店もあるしリサイクルの本屋もあるし、コ〇イチも回転寿司も某うどんチェーンもファミレスもマックもケンタも王将もあるし(大阪やけど)、後は都市銀さえあれば住んでもやぶさかではないと思ってる笠岡市なのであった。

 こんだけ食べたのでサシの入った肉はもうええ、次回は美味しい赤身が食べてみたい。
 それかワタシ的には本来セットで十分なのでセットに芋ロックで3000円くらいで満足やし。
 ま、こちらのお店も便利に使わせていただきまっさ~~~。

|

« 三原de洋食「キッチン・カワイ」さんのハンバーグ(玉子入)焼きB・赤出し・サラダ・カレーライス1080円コーヒー付 | トップページ | 讃岐うどん巡りその7 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 笠岡de焼肉「酒々波々」さんの特選5000円芋焼酎ロック6杯2400円:

« 三原de洋食「キッチン・カワイ」さんのハンバーグ(玉子入)焼きB・赤出し・サラダ・カレーライス1080円コーヒー付 | トップページ | 讃岐うどん巡りその7 »