池袋deラーメン「白神 池袋店」さんの白エビラーメン(大盛り)780円
明日から広島行き、しばらく帰らんので東京ネタ置いていく。
別に街が気に入った訳じゃないんだけど、結構池袋で泊まることが多い。
エロやからでもないで、一応。
ま、泊まってるホテルの近所にはそんな所も多々あるけど。
4月に行った際にメッコ付けてた店、部屋でタンドリーチキンをテイクアウトしてビールにワイン呑んだ後の〆で食べに行った。 ・白神 池袋店:白エビラーメン(大盛り)780円
えー、石神某がこの3月に池袋東口出て明治通を越えた一本向こうのパチンコ屋さんの1Fに常設店舗を構え、全国の美味しいラーメン屋さんを期間限定で出店させていく企画だそうで、その第一弾が岐阜の店で東海ラーメン祭で3連覇中のこの店。
東海エリアはワタシの担当だが、豊橋とか東の方がメインで岐阜には実はお客さんはほとんどないので行く機会がなかったので知りようもなかったがそうなんや、へぇへぇへぇ。
じゃ、その「麺屋 白神」のHPを見てみたら、『レベルの高い東京のラーメンに刺激を受け、地元岐阜の皆さんにそんな旨いラーメンを味わってもらえたら、、、そんな思いで掲げた「本格東京ラーメン」の看板、「富山湾の宝石」白エビを使った、つけ麺、えびそば、は唯一無二の味です』だって。
東京から刺激を受けて岐阜で東京を意識して、そんで先祖帰りで池袋で凱旋出店する、そんな陳腐なドラマは今時ウケんと思うし、実にタイミングの良い政治的な物を感じるのはワタシがひねくれ者やからか(たぶんそっちやな)。
ちなみに9月30日までの限定らしい(長い限定やのー)。
さてメニュー、実際は券売機で買う。
一押しってことで白エビ、具沢山の得製はええわ、大盛り無料なので当然、〆の雑炊は胃袋次第。
鶏豚骨溜まり醤油でまるで味噌ラーメンのような深いコクなんだって、じゃ味噌ラーメンで良いじゃんなんて思ってしまうワタシはやはりこういう店には合わない客だな。
カウンターで10席なんだが、雑炊まで食べてるせいか、客の腰が重い(回転が悪いってこと)、並んでる客は少なかったが食べるまで15分くらいは待ったか。
そうして出てきた白エビラーメン(大盛り)がこれ。
ではおもむろに麺から食べよう、ずるずるずる。
中太の縮れ麺、スープはよほど力強くないと麺に乗らんぞ。
ちゅーことでスープをすする、ずずっと。
すっげー濃厚で鶏っちゅーより濃厚豚骨って味わい、地鶏も煮詰めりゃ濃厚になるけど そのダブルか、白エビを焙煎しスープに加えてるそうだが、それより後がけのエビ油の方が印象強い。
チャーシューは1cm弱もある肉厚ながらサッパリ食べれる。
メンマは同じく太く食感もありええ塩梅。
半熟卵はこんなもんでしょ。
大盛り無料ってのがツボかもしれんが少し付加価値付いて780円は東京価格としては悪くない。
タンドリーチキン食べてたので大盛り食べたら雑炊はやはり無理であったが当然スープは完食。
しかーし、美味しいんだけど、それ以上に美味しくて感動した、って言われるとそうでもないんだよなー。
よくできてるけどそれは技術の問題で胸に響く物が感じられんかった。
ま、人それぞれってことか、ワタシはもっと職人さん的なおとっつあんがやってる店の方が浪花節的に好ましいのかもな。
10月に新店ができたら様子見てから再訪考えます(そーゆーことです)。
では明日から広島行き、初日は福山泊まりで木曜は広島市内、で普通は金曜に仕事終えて帰ってくるんだが、観光して帰ることにしたので自腹でもう一泊、三原で泊まる。
役得もないと出張もつまらん、しかし天気が心配。
せめて土曜は晴れて欲しいと思うが果たして。
| 固定リンク
コメント