« 竹原deたけはら焼「お好み焼 布袋屋」さんのたけはら焼そばダブル830円&あいふる316のももねこ様 | トップページ | 蔵前deラーメン「らーめん元楽」さんの元ラーメン600円 »

2013年6月15日 (土)

豊橋deラーメン「麺遊庵」さんのしょうゆ味玉入り入り800円

 先週死ぬ思いして行った名古屋、いや豊橋。
 今思えば本当に危なかったと言える、今日から仕事やったけど、足ふらふらやったもんな。
 ちなみにこの時から始まった下痢、まだ続いてます(何かヤヴァイ病気ちゃうんか!?)。
 39度1分の熱でも行って仕事を完遂して、更にラーメンまで食べて来ちゃう、スーパービジネスマンな訳だ。

 ということで先週の金曜日、名古屋のディーラーに同行してもらった訳だが、そのディーラーとは一緒にラーメンを食べ歩く仲でもある。
 ちゅーか、ワタシの新規開拓の為に先に市場調査をしてくれてる貴重な存在。
 そんでワタシの為に取って置いてくれたのがこの店、なんだけど評価が微妙のようで…。


67 ・麺遊庵:しょうゆ味玉入り入り800円

 場所は豊橋駅から愛知大に向かうと高師口って大きな交差点があって、そこを東に折れて愛知大の敷地を越えたらすぐにロー〇ンがあってその真隣、暖簾で隠れて分かりにくい が青い看板が見えるであろう。
 この店はコーポのテナントに入ってるのだが、店の外壁と店の色がよく似てるので気を付けないと通り過ぎちゃうかもしれん。
 駐車場はもちろんロ〇ソン、ではなくて更に東に50m程進めばあるのでそこに停めましょう。

 丁度お昼ちょっきりに入ったので(ちょっきりって)混んでなかったんだが、店はラーメン屋さんとはとても遠く、喫茶店の延長線上、オーナーもラーメン屋さんの大将って感じじゃなくてオーナーなんだよな。
 そんでメニュー見てもただのラーメン屋さんじゃなくて高級中華みたいなメニューもあるし夜は呑みにも使えるようだ。

Photo ではメニュー、小さくてよく分からんが、左がラーメンのグランドメニューで、右がランチメニュー。
 ラーメンはしょうゆにしおに柚しお、そんで坦々麺。
 トッピングは味玉に海老ワンタン、なんだけど何故か中華そばのしょうゆだけが味玉「入り入り」になってる。
 他は味玉入りなのに、下の画像見てもらって納得いってもらうしかないか、ワタシも誤植かどうか知る由もないのでな。

800 10分程経って出てきた中華そばしょうゆの味玉入り入りがこれ、じゃじゃーん。
 入り入りとは半分に割った煮卵が二つ、要するに丸一個入ってるってことなんかな???
 他のラーメンを食べたことも見たこともないので分からん、ちなみに同行してくれたディーラーは何でかこの日は坦々麺食べてたから、ナンデヤネン。

 とにかくまずは麺から食べてみる、いつものことではあるが今回は特に見て分かるように極細麺だから、ずずず。
 ほっそー!!! ここまで細い麺って久しぶりかもしれん。
 ちょっと縮れた麺は思ってたより加水率低いような気がしたが、伸びるのが早いのに変わりないので急いで食べなければ。
 とはいえスープも味わう、レンゲでずずーっと。
 おおお、煮干しの香りハンパねー、つか香りすぎのような気もする。
 鶏ガラ煮干しってスープか、一見透明っぽかったのでしょうゆってより塩じゃないの??? って思ったが、白醤油かなんか知らんがじっくり味わうと醤油の味がしっかりする、そう濃すぎるくらいに。
 ハッキリ言って煮干しの味わいより醤油がキツすぎて細かい味が分かりにくい。
 チャーシューはと言うと脂は乗っててこれまた醤油の味がベースにあるから濃い、しかし実の所こそっと隠れてハーフライス100円ってのを頼んでたので(堂々と言え)それでご飯を食べるのに丁度良い、ホロホロ加減がまたご飯に合う。
 味玉は黄身にまで味が染みてるって訳じゃないので箸休め。
 白髪ネギもほうれん草も見た目は実に大人のルックスでいかにもオーナーの趣味っぽい。
 しかーし、時間が経つにつれ分かったこともある、麺が伸びるとかってことじゃなくて、冷えてくると出てくる臭いもある。
 そう、薫るなーって思ってた煮干しが生臭いとまでは言わんがちょっとクドい。
 そして最後まで醤油はやはり濃い、2割は辛い、もちょっと軽いスープにしてくれたらもっと普通に美味しいと言えるんやけどなー。
 確かに微妙だからジャッジして欲しいと言われただけのことはある惜しさ。

 細麺やから(または使いたいから?)淡泊なスープをブーストアップしたのか、煮干しの利いたガツン醤油を作ったら細麺じゃないと味が馴染まんかったのか、どっちか分からんが(あ、学生多いから味を濃くしたってのも考えられるか)、いずれにせよまだ開店したてのようなので、どんどん進化してくれることと信じて数ヶ月後を期待したい。


 この今風の煮干しの利いた味にどうやって辿り着いたか知らんが、もう少し優しくしてくれたら友達一気に増えて人気が出ちゃうと思われる。
 つまり見た目は美しいが鼻の高いお嬢さんのような一杯であったってこと。

 あ、決して高熱だったからジャッジが厳しいとか言うことはありませんので念の為。

|

« 竹原deたけはら焼「お好み焼 布袋屋」さんのたけはら焼そばダブル830円&あいふる316のももねこ様 | トップページ | 蔵前deラーメン「らーめん元楽」さんの元ラーメン600円 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豊橋deラーメン「麺遊庵」さんのしょうゆ味玉入り入り800円:

« 竹原deたけはら焼「お好み焼 布袋屋」さんのたけはら焼そばダブル830円&あいふる316のももねこ様 | トップページ | 蔵前deラーメン「らーめん元楽」さんの元ラーメン600円 »