« たけふ駅前中華「森林食堂」さんの中華そば400円&「雪屋」さんの中華500円 | トップページ | 2013年4月鳴ちゅるうどん巡りその2「うずしお食堂」さん&「いんきょ食堂」さん「鳴ちゅる」さん登場 »

2013年5月 1日 (水)

山口県周南市JR徳山駅新幹線側deラーメン「スター本店」さんの中華そば(ラーメン)600円

 少し前に山口県のJR徳山駅にある周南市しやくそ食堂に行ったが、実は続編がある。
 前回はJR徳山駅の繁華街(在来線側)に出たんだが、帰りは新幹線側から、こっちは何もない所だったんだが、ロータリーにラーメン屋さん発見。
 おやつ代わりに、って入ってちゃちゃっと食べようかと。


419 ・スター本店:中華そば(ラーメン)600円
 

 よう分からんが「スター食堂」って店が3店くらいあるらしい、そこの本店ってことなのだろう。
 いかんせん初めて行った土地なので詳しいことは知らん。
 けど何かワタシの美味いもんセンサーに反応したので本能の赴くままに。

Photo 店に入ってみるとこれがまた昭和レトロ、そうね、中華そばもやってる食堂なのよね。
 これがメニューやが、基本的に中華そばと肉うどんしかない(爆)、変な店やなー。
 イナリとしんこ巻にライスはさておき焼きめしに玉子丼に肉丼、結局肉かいな、ははは。
 中華そばとうどんと焼きめしに肉丼だけの食堂、アナクロやなー。

Photo_2 で、店内の画像。
 あの木のショーケースに入ってたのがしんこ巻、泣かせるで、がおぉぉぉ。
 そんでトイレ行って戻ってきたらもう中華そば(ラーメン)が出てきてた、早っっっ。

600 これがその中華そば(ラーメン)だ、どーん。
 最初玉子入りにしようかと思ってたんだが生卵だって言われて止めた、今時生卵も珍しいぞ、くくく。
 
 では麺から食べてみるぞ、ぞぞぞ~~~。
 おおー、平打ちの細麺はまるで尾道ラーメンではないか。
 見た目が黒いスープはと、ずずず、意外と濃くないな。
 うーん、豚骨に鶏ガラも使ってる? そんでかなり旨味が強い、小魚の苦みを感じるような感じないような、勘違いか、ははは。
 チャーシューはもも肉スライス2枚で噛めば味わい深い、メンマはないがもやしは結構入ってる。
 いや、とても懐かしい昭和レトロな中華そば、少し尾道に近いような味かと思う。
 そうねぇ、難を言うならラーメン自体が少しぬるかったか。
 だから玉子入りにしてたら白身が最後まで固まらなかったことでしょう。
 熱々ならばこのしっかりした味のスープと黄身が絡んで美味しくいただけたことであろう。
 


 実に興味深い、肉うどんと玉子うどんが同じ600円ってのも(笑)。
 次があるのかないのか分からんが(いやあるけど)、徳山駅周辺を食べ尽くしたらまた戻ってきたい店ではある。
 なんつって第二とか第三とかの「スター食堂」で食べてたりしてな、はは。

 しかしどこ行ってもラーメンだよ、日本人は本当に好きなんだと痛感した徳山行きであった。

|

« たけふ駅前中華「森林食堂」さんの中華そば400円&「雪屋」さんの中華500円 | トップページ | 2013年4月鳴ちゅるうどん巡りその2「うずしお食堂」さん&「いんきょ食堂」さん「鳴ちゅる」さん登場 »

コメント

接客対応が悪く醤油辛いです

投稿: 匿名 | 2015年5月23日 (土) 12時37分

味のわりにちょっと高い気がしますね(>_<)

投稿: 匿名 | 2015年5月23日 (土) 12時42分

匿名さん。
ワタシにとって徳山は遠すぎるので、匿名さんが指摘してあげて下さい。

投稿: 日月 | 2015年6月23日 (火) 17時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山口県周南市JR徳山駅新幹線側deラーメン「スター本店」さんの中華そば(ラーメン)600円:

« たけふ駅前中華「森林食堂」さんの中華そば400円&「雪屋」さんの中華500円 | トップページ | 2013年4月鳴ちゅるうどん巡りその2「うずしお食堂」さん&「いんきょ食堂」さん「鳴ちゅる」さん登場 »