« 桑名de変なラーメン屋「ちゃーみーすーぷ」さんのらーめん500円 | トップページ | 三原deラーメン「一元」さんのみはらしそば大盛700円 »

2013年3月24日 (日)

高松宮記念ハズレ馬券解説

323g いやー、参った、強い、強すぎる。
 短距離GⅠで1馬身1/4差なんて完勝どころか圧勝、楽勝やわ。
 JRAが先週の土曜から日曜で砂入れて馬場替えてたのには憤慨したが(メチャクチャやりますね、クソJRA)、昨日のキズナの強さと併せて見応えはあった、もちろん馬券は外したけど。


Cimg6084Cimg6085 ではGⅠくらいは競馬ネタってことでフェブラリーSに続き2度目、高松宮記念。
 正直馬場は内側が荒れてきてるが大外一気も決まってなかったので分からんが、ペース的に前でガシガシやり合うと、そうでもないとの両面作戦で考えた。
 普通に走ればロードカナロア、なので前で粘る馬と強烈な差し足をもった馬とを買う。

 ◎ツルマルレオン:ハマった時のこの馬の末脚は凄い、なので外枠の逃げ馬が引っ張れば最後に大外ぶっこ抜きがあるかと考えた。しかしまさかバルジューJ前に行っちゃうとは、そんでレース後下馬してたみたいやし、ワタシが買ったせいで各方面にご迷惑お掛けしております。
 ○ロードカナロア:死角ってどこにある? だけど競馬は走ってみないと分からん、出遅れるかも分からんし(出遅れてくれたけど)、落馬もあるし、直線壁になることだってあるし。
 ▲マジンプロスパー:先行して粘り込むのが本来の競馬、阪急杯はロードカナロアに先に行かれたが今回はポジション獲りに行くはずなので残り目あるか。
 △サクラゴスペル:理由は上と同じ。ガシガシやり合う前を見ながら直線で抜けてくる。
 △ダッシャーゴーゴー:今回は外枠もあって差してくる方に懸けた。ただ前走同斤でサクラに負けてるのが気になる、衰えたか。
 △サンカルロ:去年の走りができたらまとめて差し切れる、馬体重も絞れてたし。
 △ドリームバレンチノ:ワタシあんまこの馬評価してないんだよねー、松山J参りました。
 ×シルクフォーチュン:前走後、ノリJが芝の方が良いって進言した、しかしノリJが乗ってない(笑)。しかし芝でも強烈に走るかも、走らんと思うけど。

 アドマイヤセプター:1200m戦は適距離じゃねーだろ。
 ミキノバンジョー:1200m戦は適距離じゃねーだろ(被っちゃった)。
 エピセアローム:今日は線が細く見えた。
 スギノエンデバー:最後まで買うか悩んだがやっぱ格が違うので切った。
 モンストール:苦し紛れで使うな。
 フィフスペトル:近走不振。
 ハクサンムーン:外枠3頭競り合って共倒れ。
 メモリアルイヤー:上に同じ。
 アイラブリリ:上に同じ。

 馬券は要するに馬単ロードカナロアの2着付け、カナロアから買ってもしゃーあんめい。先週のゴールドシップから買っても仕方ないのと一緒の理由。ツルマルレオンからの馬単流しと3連複はマジンプロスパーとロードカナロアの2頭軸、3連単はツルマルとカナロアの2頭軸。

 トモを滑らしたと言ってた岩田J、ロードカナロア出遅れしめしめ。メモリアルイヤーが飛び出したが内からハクサンムーンが行って、メモリアルもアイラブリリも競り懸けないですんなり隊列が決まる、ヲイヲイ。内にマジンプロスパーが付け、中に何でかツルマルレオン、外にサクラゴスペル。ダッシャーゴーゴーが押し上げてもうロードカナロアがその後ろに、シルクフォーチュンもどういうことかロードカナロアの内で、外にロードカナロアを見る形でドリームバレンチノ、サンカルロはまさかの最後方。前半を34秒2というまさかの緩いペース、ハクサンムーンが残るとは思わんかったが、マジンとサクラの残り目はあるかと一瞬思った。直線に入ってメモリアルイヤーが下がってきたのとサクラゴスペルが内に切れ込んできたのでツルマルレオンの行き場がなくなり終戦、競馬はこういうもんだ(ツルマルに来なくても、とほほ)。そんでサクラが内に行った為、ロードカナロアの前がぽっかり空いて、坂を上がってから追い出したらあっちゅう間に抜け出て突き抜けて1馬身1/4差の圧勝。いやー、抜け出る時の脚は凄かった、上がり3ハロンがスギノエンデバーと並ぶ33秒2やもんな。2着争いはハクサンムーンが全く止まらず、マジンもサクラも追いすがるが突き放された所を外から凄い勢いでドリームバレンチノ急襲、一瞬同着かと思ったがドリバレがハナ差制した。3着に逃げたハクサンムーン、楽にマイペースで行けたのが良かった、ハナ切れば強いねこの馬。4着に半馬身差及ばずサクラゴスペル、5着に同じく半馬身及ばずダッシャーゴーゴー、マジンプロスパーはアタマ差の6着であった。サンカルロは見せ場なしの9着、ツルマルレオンは失速して12着、シルクフォーチュンは芝でも砂くらいの脚(34秒0)しか使えず13着であった。ツルマルもシルクも外国人Jのテン乗りやから難しかったか、がくり。

 
 コメント。今夜もうドバイに行っちゃう岩田J「危なかったのはスタートだけ」。安田センセ「次元が違う馬ですよ」。松山J「ロードカナロアを見ながら進めたが負けてしまった、悔しいし申し訳ないです」。酒井J「坂の手前で手応え十分、追い出しを我慢して手応えも良かったが、横にはロードカナロアが…」。尾関センセ「力不足です」。ノリJ「もっと経験すれば強くなる」。安田センセ「ダッシャーゴーゴーはロードカナロアが居る以上、GⅠは難しいのでサマースプリントを狙います」。吉田豊J「スタートが遅れた分、外を回ってタメが効かなかった、展開も向かなかった」。

 とにかく勝ったロードカナロアだけが強かった高松宮記念であった。
 来週は渡辺竜王が大阪杯予想で来るらしいので早めに行くかな。
 昨日からバイク復活で競馬場に行くのも楽しくなってきたし。
 ダービー卿はたいしたメンバーじゃないのでダイワマッジョーレかトウケイヘイロー。
 その大阪杯はダークシャドウとエイシンフラッシュとショウナンマイティでオルフェーヴルを負かしてみっかな。


 では今週は2泊3日の名古屋~東京のハードスケジュール、その上土曜出勤、しんどー。

|

« 桑名de変なラーメン屋「ちゃーみーすーぷ」さんのらーめん500円 | トップページ | 三原deラーメン「一元」さんのみはらしそば大盛700円 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高松宮記念ハズレ馬券解説:

« 桑名de変なラーメン屋「ちゃーみーすーぷ」さんのらーめん500円 | トップページ | 三原deラーメン「一元」さんのみはらしそば大盛700円 »