三原de手打ちうどん「手打ちうどん 江戸」さんのぶっかけうどん(ダブル)380円
何かもういつ雨が降ってもおおかしくなさそうな天気だが、先週の金曜日は良い天気だったんだよ、広島県三原市は。
去年より三原から竹原まで行くようになって、当初は福山からこだまで三原まで行って呉線に乗り換えてたんだが、あまりにも乗り継ぎが悪い。
なのでいつしか福山でレンタカーで車で行くようになった、こっちの方が時間が読めるので楽チンなんだよなー。
そんで車で行くようになったら今まで知らなかった町中の風景が見えてきた、つか、食べ物屋さんを発見した。
非常に謎な店でちょっとためらわれる店であったんだが、今回は丁度時間もお昼時でありナイスタイミングだったので入ってみることにした。
・手打ちうどん 江戸:ぶっかけうどん(ダブル)380円
場所はJR三原駅のすぐ南がR2で西に行って宮沖交番前交差点を南に下って沼田川のちょっと手前、歩いて行く所じゃないが行こうと思えば20分で行けるか。
何が変かって、○の部分、手打ちうどん民宿なんだよ、変やろ???
そんでうどんのみならずからあげの専門店でもある、どんなんや(笑)。
12時少し過ぎた頃に入ったが、客はワタシだけ、しくじったか?
気さくなお母ちゃんが出てきてくれて、ぶっかけを注文したが、シングルで良いのか? と聞くのでダブルと答えてしまった。
この後メインイベントである三原のラーメンを食べに行くつもりやってんけどなぁ、しゃーない、食欲には負ける。
店内こんなん、コの字型のカウンターになってて、ワタシが座る為に引っ張り出した椅子の後ろがカウンター席になってる。
普段は使ってないようであったが夜の居酒屋時間になると使うのかしらん。
これがメニュー、定食も多いし、店に入ったらすぐ左側にお総菜コーナーもあり、おかずを取ってうどんやらご飯を注文して食べることも可能なようであった。
「からあげ入りしょうゆラーメン始めました380円」ってあるけどメチャメチャ安いな。
他にもメニュー発見。
モーニングもやってる、洋食と和食があり、それぞれ300円、食パンは自家製らしい、お得やねー。
分かりにくいけど、このメニューの下の方はお好み焼きやら焼きそばもやってるようだ。
三原とはいえそこは広島、外せんのだろう。
どこに書いてあったか、うどんは注文してから茹でるので10分は掛かるとのこと、ウェルカムよ♪
さて、10分後に出てきたぶっかけうどん(ダブル)がこちら。
しっかり混ぜて食べてね、と言われた。
天かすは入ってないのね、では言われた通りにしっかりまぜまぜしてずるる~~~っと。
おおおおお、この麺は!!! 手打ちや(何を今更)。
えっと、うどんは中太で角がピシッとしてるタイプではないが、その食感はぬめっとしててまるでグミ、弾力性が半端ない。
つゆは少ししかかかってないので確かにしっかりかき混ぜないといかん。
少ししか入ってないということは味が濃いってことだねぇ。
ま、それは良いんだけど、一つワタシ的に気になったこと。
麺が短い(笑)。
30cmもない、一体どういう狙いで短いのか。
すすろうとしてももう終わっちゃった、みたいな感じでもったいない。
なかなかの麺なだけにもちょっと長かったらなと思った次第。
この変なうどん民宿、1泊2食付きで5300円、3人以上だと4800円になるらしい。
食事だけでなくお母ちゃんのスペシャルトークも付いてくるそうなんで、興味ある方は是非お泊まりで(笑)。
| 固定リンク
« 名古屋deあんスパ「コミュニティーCAFE オズの魔法使い」さんのオズオリジナル(あんかけスパゲッティー)¥500LL¥200増 | トップページ | 岡山deラーメン「ちゃちゃっと食堂」さんのラーメン100円&「元祖岡山とりそば太田」さんのとりそば650円卵入り100円増 »
コメント