« 徳島de鳴ちゅるうどん&讃岐うどん「舩本うどん」さん&「竹内製麺所」さん&「丸池製麺所」さん | トップページ | 和泉市市役所食堂 »

2013年1月24日 (木)

西新宿deラーメン「やぐら亭」さんの支那そば+半餃子+半ライス890円

 先週に続き今週も一旦戻ってきた。
 火曜にウチから福井まで行って一仕事終えてからサンダーバードに乗って米原まで戻って新幹線ひかりに乗り換えて東京まで行って、泊まって水曜は朝から東京をぐるぐる挨拶回り、夜に浜松まで移動して泊まって、今朝はその浜松から一件目行って豊橋から名古屋に車で移動して名古屋から新幹線で帰ってきた。
 明日は名古屋まで行って折り返して三重県は桑名に移動してまた名古屋に戻って夕方まで挨拶回り、夜に帰る。
 名古屋に泊まった方が良いのかもしれんが、流石に3泊はしんどい。
 名古屋なら新大阪から50分なので新幹線通勤もそないに苦にならん、ってことにして納得する。
 こりゃ今週末も使い物にならんな、ヤレヤレ。

 さて、今回は福井ネタも仕入れてきたがまずは昨日の昼食べたラーメンから紹介したい。
 西新宿のお客さんが紹介してくれた店、スープが特に美味しいとのこと。


123 Up  ・やぐら亭:支那そば+半餃子+半ライス890円

 場所は西新宿4丁目の交差点の側道? から入る不動通り商店街の中程にある、メチャメチャきれいな店で驚いた、イメージとしては昔ながらの中華そば屋さんをイメージしてたので。
 最近改装されたらしいが、それにしてもラーメン屋さんらしくないルックス。
 あ、ちなみにこの商店街はかなり長く、いろんな食べ物屋さんがあるので歩いていてもかなり楽しい。

 着いたのはお昼ちょい過ぎ、奥のテーブルが空いてたのですんなり座れたが、後からお客さんが入ってきてテーブル満席、ちなみにテーブル3つにカウンターのみ。

Photo Photo_2 Photo_3  これがメニュー、普通のメニューとランチメニューと激辛ラーメン。
 表のA型看板にお昼は麺大盛りに半ライスがサービスとある。
 今回は支那そばに半餃子(3ヶ)に半ライスに麺大盛890円をオーダー。
 本来なら激辛メニューの「宇宙一辛い味噌ラーメンほたる」1050円を食べたい所なんだが、そこは堪えて今回はスタンダードな醤油を頼む。
 化学調味料・保存料・食品添加物無添加ってそんな素晴らしいラーメンなら食べなきゃいかんだろ。

890  その素晴らしい支那そば、じゃーん、
 先に半ライスが来て後からラーメンが来て3分後くらいに半餃子が来たので、全体画像はないので支那そば780円単品の画像になっちゃった。
 しかし半餃子がなくてもランチタイムは麺大盛に半ライスはサービスされるので要するに餃子3ヶを110円で付けたってことやね。
 ちなみにこの半ライスはお代わり自由、やったら半ライスじゃなく普通ライスにして半ライスにもしまっせ、ではいかんのかな、よう分からん。
 ただここの麺は1玉200gと通常の1.5倍なのでボリューム多いから半ライスなんかな、ちなみにワタシは知らずに大盛にしたので320gってかなり食べ応えがあった。
 食べても食べても減らない感覚やったもんな。

 その麺はというと、角は立ってないが細麺で緩くウェーブがかかったシコシコ麺、伸びにくいね、一口食べて美味いって分かっちゃったわ。
 それは麺とスープの絡み具合から、ではそのスープとは。
 これが複雑すぎてよう分からんが、豚骨に鶏ガラに節系に昆布に野菜の旨味を足した感じか。
 複雑すぎるがスープとしては素朴な醤油に感じる、普通じゃないが普通に見せる所が凄い。
 チャーシューは肉の美味さを堪能(余計な味付けしてないってことね)、メンマも同様に素朴で食感が良い。
 とにかく麺とスープが美味しいので最後のスープの一滴まで完食してしまった。
 写ってはないが、半餃子も大ぶりで手作り感溢れるジューシーな餃子でホント肉汁溢れてたもんな、これはご飯がススム君、半ライスお代わりしちゃった。
 

 いやー、この味とボリュームで890円は絶対お得!!!
 商店街も併せてぶらりしてみるがヨロシ。
  次回は「宇宙一辛いラーメンほたる」のレベル5にチャレンジしたい(またやる気か)。
 やっぱ東京は奥が深いと感じた一杯であった。

|

« 徳島de鳴ちゅるうどん&讃岐うどん「舩本うどん」さん&「竹内製麺所」さん&「丸池製麺所」さん | トップページ | 和泉市市役所食堂 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西新宿deラーメン「やぐら亭」さんの支那そば+半餃子+半ライス890円:

« 徳島de鳴ちゅるうどん&讃岐うどん「舩本うどん」さん&「竹内製麺所」さん&「丸池製麺所」さん | トップページ | 和泉市市役所食堂 »