« 阪神JFハズレ馬券解説 | トップページ | 福井de食べ歩き「つるき 佐佳枝支店」さんの特大おろしそば710円&「小川家 福井駅前店」さんのチキンかつ丼280円 »

2012年12月11日 (火)

独立行政法人 国立病院機構 名古屋医療センターdeあんスパ「pasta&cafe もんど」さんのミラカンL820円

 では前々回の名古屋しやくそ食堂の続きのネタと行きたい、これこそようやく待ちに待ってたネタであろうと言える。
 ネタ元のじんぺいさん、お元気ですか、ワタシは相変わらずこの辺りに出没しておりますよ。
 軽く、旧交を温めておいてと、じゃ行くぜ、名古屋医療センターへ!!!
112pastacafe
Pastacafe

 見ていただいて分かるように「独立行政法人 国立病院機構 名古屋医療センター」が正式名称である、いかつい名前や。
 実際、県庁&しやくそと道を挟んだ並びにあり、城にはより近い。
 だけどここには極上のアレを食べさせてくれるレストランがあるのだ。

 

 ・pasta&cafe もんど:ミラカンL820円

 そう、あんスパである。
 病院内食堂と思ってナメたらあかんで、まーじーでー。
Pastacafe_2

 一番上の画像の入口からずんずん奥にはいると、棟を越える形になるのか、そんで突き当たりを右に折れたらこんなふうに2つのレストランがある。
Pastacafe_3
Pastacafe_5

 一つは正面のこちら、「レストラン はな」さん。
 メニューを見ていただければ分かるように、定食からカレー、うどんまで、お年寄りから子供まで安心して食べられる品揃えとなってるが、ワタシには関係ない。
Pastacafe_6

 もう一つがこちら、ワタシがずっと行きたかった「pasta&cafe もんど」さんである。
  病院内にそりゃ「pasta&cafe」があっても何の不思議もないが、しかしそこは名古屋、普通ではないんだなぁ。
Pastacafe_7

 ではメニューを見てもらおう。
 左のメニューはドリンクで、ブレンドからカルピスまである。
 では右はと、そう「昔ながらの名古屋喫茶メニュー」なのだ。
 トーストやカレー、オムライスもやってるが、メインはやはりあんかけパスタと鉄板パスタなんである(一応味噌カツ定食もあったり・笑)。
 「喫茶メニュー」というジャンルは分かるが、「独立行政法人 国立病院機構」で提供するってんだから名古屋恐るべしと言える。

 着いたのはしやくそでうどん定食食べてからやから、12時半前、入口でチケットを買うのだが、5分は待つ混雑ぶり、患者も医者も看護士も見舞客も好っきゃなー。
 いつもなら最安メニューを頼むんだが(あんと太麺の絡み具合が好きなので具材には興味があまりない)、この時はやはりこの店の実力を確かめねばと思い、ミラカンを頼んだ。
 そんでさっきうどん定食食べてんのにLを…、ま、これは病院なだけに盛りがショッパかったら残念だから保険掛けたってこと。
Pastacafe_8

 とにかく混んでたので相席になったのだがそれはモーマンタイ。
 で、店内はこんなの。
 セルフじゃないよ、トレーに載っけて持ってきてくれるんだよ(そりゃ患者も居るからな)。
Pastacafe_820
Pastacafe_9

 そうこうしてる内に10分後、出てきたミラカンLはこれじゃ!!!
 いつも残念に思うんだが、こういう画像っていつも大きさが分かりにくいのが本当にもったいない。
 ワタシの一目見た第一印象は「でかっっっ!!!」であった、皿の直径30cmはあるもん。
 
 このタバスコが比較になるとは思えんが、実にボリュームがある。
 ソースなんて皿からはみ出んばかりにこんもりかけられてる、だからスプーンが付いてくる。
 
 
Pastacafe_lup

 もいっちょUPで、実にカラフルですねー。
 油てかてかやけど、たくさんの野菜が載っててこりゃ美味そうや。

 では黒コショウと粉チーズをぶっかけて食べる、熱い熱い、ぱくー。
 ふんふん、麺は作り置きしてる訳じゃなく、ある程度見込みで茹でてるのか、伸びた感じは全くない。
 しかしそれよりなによりこのあんの美味さよ。
 ジャンキーはジャンキーなんだが、かなり丁寧にベースのスープを取ってるような印象、トマト感があるって感じじゃなく、野菜の旨味が凝縮され、動物系の旨味とマッチングしてる実に良くできたあんだと思った。
 そんで次に感動したのは野菜、従来のミラカンでそんなとこにどうこう思ったこともなかったが、ここのは実に野菜がフレッシュ、火の通り加減が絶妙でシャキシャキしてるんである。
 たくさん入った玉ねぎにピーマン、にんじんのしっかりした食感がまたヨロシイ、そんでマッシュルームにコーン、そして横綱の貫禄の赤ウインナー。
 病院なのに赤ウインナーがどうとかこうとか小賢しい議論は要らん、この存在感は赤じゃないとアカん(はい、退場)。

 途中からタバスコ加えてまた楽しんじゃった、しかし食べてもなかなか減らないこのボリュームは圧巻。
 それよりなにより美味しい、この一言に尽きる。
 ワタシの今までのあんスパ歴でも1・2を争うと言っても過言ではない(ならもう一つはどこやねんなんて訊くなよ~~~)。

 ということで医療センターながらもの凄いレベルのあんスパを出す「 pasta&cafe もんど」さん、行って損は全くない。
 つか、逆にここの美味しいあんスパを食べたってことがステイタスになる、そんな絶品あんスパであった。
 次回は鉄板パスタも食べてみたい。
Pastacafe_l


 しかしやっぱ食べ終わってからこの油を見たらぞっとしちゃうんだけどね。
 本当に大丈夫? 名古屋医療センターさん???

|

« 阪神JFハズレ馬券解説 | トップページ | 福井de食べ歩き「つるき 佐佳枝支店」さんの特大おろしそば710円&「小川家 福井駅前店」さんのチキンかつ丼280円 »

コメント

日月さん、ご無沙汰しております。
いちおう今でもわたしは元気です。おかげさまで。

いまは介護の仕事をしておりまして、毎日おじいちゃん、おばあちゃんと楽しく暮らしております。

お、いよいよ日月さん、名古屋医療センターへもいらっしゃいましたか。

自分はここ、現在も通院中なので、もしかしたら知らない間に日月さんとニアミスしてるかも・・・なんて想像すると、とても楽しくなります。

今度は年明け早々に行く予定なので、自分もあんスパ、食べてみよ~っと。

日月さん、これからも名古屋を可愛がってやってくださいね。

さーてと、じゃ、そろそろ焼酎であったまるかな。
今夜も寒いです。
風邪ひかないように、あと肝臓もお大事に。

投稿: じんぺい | 2012年12月14日 (金) 21時11分

おお、じんぺいさん、ご無沙汰しております!!!
お勧めいただいた「pasta&cafe もんど」(「レストランはな」じゃないですよね・笑)メチャメチャ美味しいですやん。
次回は鉄板パスタ食べますよ。

えー、ワタシの予定ですが(聞いてないって)、来週いきなり名古屋に行きますが、ここに寄る暇がありません。
年始の挨拶回りで時間ができるなら行こうと考えております。
ニアミスどころか呑みに行く日が近くなったりして、ははは。

ワタシは焼酎ではなく今夜はウイスキーソーダから赤ワインに移行しておりますよ、今宵も良いお酒を。

投稿: 日月 | 2012年12月14日 (金) 22時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 独立行政法人 国立病院機構 名古屋医療センターdeあんスパ「pasta&cafe もんど」さんのミラカンL820円:

« 阪神JFハズレ馬券解説 | トップページ | 福井de食べ歩き「つるき 佐佳枝支店」さんの特大おろしそば710円&「小川家 福井駅前店」さんのチキンかつ丼280円 »