« 岡山は鴨方deうどん「手打ちうどん たぐち」さんの天ぷらうどん(冷・大)800円 | トップページ | 菊花賞獲りガミ馬券解説 »

2012年10月20日 (土)

武生に来たらボルガライス「清雲堂」さんのヴォルガライス(大)1000円

 移動時間と疲労は比例するってのがワタシの持論。
 だから水曜に家から福井県は越前市の武生まで行って一仕事してからサンダーバードで米原まで行って、ひかりに乗り換えて東京まで行くなんてしんどすぎる。
 木曜は都心をこちょこちょ移動して所沢まで行って池袋から東京に戻って新幹線で新横浜まで、東京~新横間が1320円であったとは知らんかった(安い? 高い? ワタシは安いと思った)。
 そんで昨日は横浜で一日仕事で夕方一杯呑んで新幹線でもまた呑んで、と新幹線で座ってるだけと思われがちだが、移動するだけでも疲れるんだよ!!!
1017
 それは置いといて、福井県は越前市の武生、となるとネタはアレしかあるまい。
Photo Photo_2 Photo_3
 そう、「仮面ライダー龍騎」の仮面ライダーリュウガの黒のドラグレッダー、って毎回のしつこいネタだな。
 ここにあるように越前市は「越前打刃物・越前和紙の里」なのでこんな具合に包丁やのこぎりや鎌でできた龍がある訳だ、全く毎回見事だと感動している。
Photo_5
 じゃなくてー、武生に来たらこれでしょ!!!
 「武生に来たらボルガライス」!!! 武生の全てのタクシーに貼られてるくらいだからねー。
 巨匠池上遼一センセのイラストでもはやお馴染みの大人のお子様ランチ(え、お馴染みじゃない???)。
 今やB級グルメは町興しの材料、ワタシはたまたま仕事で来てるが、仕事じゃなかっても来てただろうね。
Cimg4525_2
 毎回洋食のお店で食べてたが、今回はお蕎麦屋さんのボルガライスを食べてみることにした、駅から歩いて5分と近いしね。
 途中しやくそ前の広告にこんなんがあった。
 10月25日(木)に越前三大グルメフェアってのをやるらしい。
 越前市体育館でよう分からんが越前おろしそば2杯に中華そば1杯にボルガライス1杯が食べられるってこと?
 なら前売り700円は安すぎる、どれか一杯ってことかな?
 ワタシ的にはこの武生麺類組合って組合が泣ける、入りたい(ナンデヤネン)。
 ちなみにこのかつては武生市、今は越前市のしやくそには食堂はない、最初に来た時やから5年以上前に確認済みである。

1017_2  
 ・清雲堂:ヴォルガライス(大)1000円

 お蕎麦屋さんでしかも大将も若くはないのに(ワタシのお父さんくらいの歳、だからいくつだっちゅーの)「ボルガライス」じゃなくて「ヴォルガライス」だよ、どんなブレーンが付いてるんだろう、興味あるわー。
Photo_6  
 こちらの店は越前そば認定店だそうだが、お品書きを見ると結構節操がない(笑)。
 洋食部門もあって、カツライス(このカツライスって何じゃ?)にカツカレー、オムライス、カレーライス、チキンライス、焼きめし、そんでヴォルガライス、とある。
 この組み合わせならば当然ボルガライスもあって不思議ない。
Photo_7
 ちなみに裏面、うどんは良しとして、中華部門ではラーメンに五目ラーメン、焼きそばに焼きうどんにチャーシュー麺だから越前そば認定店の割には無節操と思われても仕方あるまい、ははは。

 着いたのは12時半、ぽちぽちお客さんも居てヴォルガライスを食べてる人も居りゃそば定食を食べてる方も居て至って平和な光景。
1000 Up  
 注文してから15分程して出てきたお蕎麦屋さんのヴォルガライスがこれじゃぁ!!!
 大盛りにしただけあってなかなかのボリューム、いやヴォリューム(くどいって)。
 ケチャップじゃなくてソースなのね。
 このボルガライスの為に朝ご飯抜いてきてたんだよ、早速ぱくり。
 ふんふん、このソースは何でしょ???
 ウスターソースと醤油か出汁かなんかを割ってるんかな? ピリ辛で意外。
 卵の中はケチャップライス(チキンライスと言え)で大きく刻まれた玉ねぎと鶏肉が入ってて洋食だよ。
 そんで大ぶりな豚カツが載っかって、毎回思うことながら楽しい大人が堂々と食べれるお子様ランチ、楽しいねぇ。
 大盛りもナイスでお腹一杯になった、欲を言えばここにお吸い物が付いてたらお蕎麦屋さんのボルガライス感が更にUPしてたのになー。
 次回はラーメンと焼きめしを食べてみたい(普通越前そばだろがヲイ)。

 
 これまで年1回程度の訪問であったのだが、今年既に3回、実は来月も行くことになりそう。
 役得ってことでボルガライスを食べ尽くすぞ、おー♪

 

|

« 岡山は鴨方deうどん「手打ちうどん たぐち」さんの天ぷらうどん(冷・大)800円 | トップページ | 菊花賞獲りガミ馬券解説 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 武生に来たらボルガライス「清雲堂」さんのヴォルガライス(大)1000円:

« 岡山は鴨方deうどん「手打ちうどん たぐち」さんの天ぷらうどん(冷・大)800円 | トップページ | 菊花賞獲りガミ馬券解説 »