« 池袋deラーメン「創新麺庵 生粋」さんの上生粋正油950円大盛100円 | トップページ | 尾道市市役所食堂 »

2012年9月23日 (日)

名古屋deあんスパ「あんかけ太郎」さんのスペシャル ジャンボ(650g)750円

 昨日は一日ごろごろしてて体力回復できた、と思う。
 明日から広島&岡山に行って火曜日に戻って水曜は早朝から関空で10時半ラオスはヴィエンチャンまでフライト。 
 ベトナム航空で行くんだが、ハノイで乗り継ぎの時間が4時間以上あるのが信じられん。
 ヴィエンチャン到着時刻は18時半(時差2時間)。
 帰りは土曜の20時発でまたハノイで4時間時間潰して関空着が日曜の6時半、家に戻ったら9時って所か、ハードスケジュールだ。
 しかし今日のネタはそれらとは全く関係なく名古屋で久しぶりに食べたアレの話。

 
912 Photo  ・あんかけ太郎:スペシャル ジャンボ(650g)750円

 そう、あんスパ、「NAGOYA SOULFOODS」だそうだ、ははは。
 この夏は暑くて(今日は朝まで雨が降っててだいぶ涼しくなったが明日はまた暑いそうだ)イマイチ油ギッシュなのは食べる意欲がなく避けてた。
 これを食べに行った日の名古屋はもう逃げ場のないくらいの快晴で暑かったのだが、辛うじて朝晩が涼しくなってたので食べてみようかという気になった。

 場所は丸の内からちょっと行ってちょっと曲がった所(ヲイ)。
 長者町店ってことなので長者町だと思ってクレイ。
 長者町店ってことは他に店があるのかと言うとある。
 堀川沿いにある「あんかけスパ専門店SAKURA」さんがそれ。
 去年の3月に初めて行って、その後あんかけ太郎ができるって話は聞いてたが、同じ店なら別に行かなくてもいいやと思ってた、しかしたまたま今回の仕事が丸の内だったので流れで行った。

Photo_2  ワタシはしつこく言うが、この2.2mmの極太麺とあんの組み合わせが好きなので別にミラカンとかどうとかは全くどうでもいいのだ。
 だからどこでも一番シンプルなメニューを頼む。
 しかしその一番シンプルなメニューが何で「スペシャル」なんかは謎や。
 この店も「SAKURA」さん同様メガ盛り1000g、麺とソースで最低1.5kgってのをやってる。
 以前、名鉄レジャックの「あんかけ亭」さんで1kg食べたことあるからチョロいがいかんせん、昼間っから仕事中に1.5kgも食べる訳にはいかんのでジャンボ650gにした(それでもでかいってか!?)。

J650g750  店入ったのは11時45分くらいだったのですんなりとカウンターに座ったら5分経たずに出てきた650gのあんスパ、じゃじゃーん♪
 上述のように名前はスペシャルだがウインナーと茹で卵をクラッシュしたのだけがトッピングだがそれでもスペシャルなんだよ!!!

Up  見た感じでかさが分かりにくいが、それは皿が直径30cmとでかいから。
 一応UPでどん。
 あ、ここはスープが付いてるので嬉しさもUPするかも。
 だいたいどこの店でも粉チーズと黒コショウとタバスコが置いてるくらいだが、ここはタバスコがノーマルとハバネロとハラペーニョの3種があって、更にガーリックとナツメグが常備されてるのはありがたい。
 この店は非常にあんスパらしいあんスパなので食べる方がチューニングするのは良いと思う。

 では極太麺をあんにおもむろに絡めてぼこっと食べてみる、これだよこれ。
 粉チーズをガシガシ振りかけて黒コショウも振ってタバスコ3種を代わる代わる振りかけてひぃーひぃー言いながらもさもさ食べる。
 650gって結構ボリュームあって食べても結構減りにくいので楽しいぞ。
 ガーリック以外は全部振りかけて食べて最後にあんをウインナーでこそげ取って完食と。
 毎度のことだが食べ終わってからの皿の油見たら恐ろしいカロリー摂取してしまったと悩むわ。
 それでも止められないあんスパは関西人のワタシのSOULFOODSであるかも。

 食べ終わった頃には12時過ぎてたのだが、いつの間にか30人くらい? 座れそうな店内は満員に、それどころか列ができてたからホントーに名古屋のサラリーマンは好きやってことがよく分かる。
 ま、ワタシはビジネスマンだから全然違うんだけどね。 

  ということで明日はこないだニュースになってた笠岡にも行く。
 笠岡ラーメンも食べるが余裕があれば笠岡の讃岐うどんも食べたいが果たして。

|

« 池袋deラーメン「創新麺庵 生粋」さんの上生粋正油950円大盛100円 | トップページ | 尾道市市役所食堂 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名古屋deあんスパ「あんかけ太郎」さんのスペシャル ジャンボ(650g)750円:

« 池袋deラーメン「創新麺庵 生粋」さんの上生粋正油950円大盛100円 | トップページ | 尾道市市役所食堂 »