« 広島deラーメン「中華そば すずめ」さんの中華そば600円 | トップページ | 府中de府中焼き「お好み焼 さち」さんのそば肉玉ピリ辛麺ダブル710円 »

2012年8月 7日 (火)

名古屋deラーメン「寿がきや」さんの白ラーメン530円

 今週は会議週で、現に昨日今日と会議資料を作ってた、明日は会議、で木・金は地元巡りをしようと考えていたんだが、事態はそれを許してくれない。
 木・金から1泊2日で名古屋行きの出張となってしまった。
 だからという訳ではないが、溜めてた名古屋ネタを公開する、後悔はしない(何のこっちゃ)。
 

719 Photo  ・寿がきや:白ラーメン530円

 名古屋人のソウルフードである「スガキヤ」さんの上級Ver.である。
 言わずと知れた「スガキヤ」さんであるが、さらなる上を目指して「より高い品質と、こだわり抜いた製法にて造り上げた」ラーメンらしい。

 場所は名駅を新幹線側に出た地下街(エスカ)の一番端っこ、向かいには手羽先の「風来坊」がありますな。
 このタイプの「寿がきや」さんは20店舗もないみたい、しかし更に進化した「”新”寿がきや」さんってのもあるらしいが、これはまだ2店舗しかない。
 ちなみにノーマルタイプの「スガキヤ」さんは何店舗あるのか分からんくらいに多い。

Photo_2  メニューはコレ、本当は「本店の味」という醤油ラーメンを食べてみたかったが、比較対照としては赤のこってりとんこつでもなく白の寿がきや伝統の味でしょ。
 替玉もあるが150円って高いなヲイ。
 岡山の以前紹介した「小豆島ラーメンHISHIO」さんは替玉無料やで。

530  他店との比較は置いといて、注文と同時にお金を払うシステムで5分くらいで出てきたラーメンがこれ。
 「スガキヤ」さんははぺらっとしたチャーシューが一枚と細めのメンマがちょろっと、そんでネギと至ってシンプルなラーメンだが、こちらは肉厚なしっかりしたチャーシューとメンマも太い。
 そんで何よりあの先割れスプーンで食べるのではなく、ちゃんと箸で食べる(笑)。

 では麺から食べるぞ、ずずず、うーん、麺にそんな差は感じない。
 じゃ、スープをぞぞぞ、おうおうおう、これはかなり美味く感じる。
 豚骨が更に濃厚になり魚介も濃くなってる、3割増くらいに強化されてる、これはチープな味ではなくて上品な味と言っていいであろう。
 チャーシューは塩加減が丁度良く、ほろっと崩れる。
 メンマはこれも甘くも辛くもなくスープを邪魔することない味。
 これは290円ではなくて530円の味だねぇ、やるじゃん、「寿がきや」さん。
 コショウもスガキヤのスーちゃんのラーメンコショウではないのな、だけどこの和風豚骨スープにはこのコショウが確かに合うねぇ。

 
 店の雰囲気もかなり大人っぽいし味も悪くない、「スガキヤ」さんのイメージ変わっちゃうかもよ。
 でもやっぱり「スガキヤ」さんは290円じゃないといかんのかなー。
 愛知県人の評価を知りたいと思った一杯であった。

|

« 広島deラーメン「中華そば すずめ」さんの中華そば600円 | トップページ | 府中de府中焼き「お好み焼 さち」さんのそば肉玉ピリ辛麺ダブル710円 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名古屋deラーメン「寿がきや」さんの白ラーメン530円:

« 広島deラーメン「中華そば すずめ」さんの中華そば600円 | トップページ | 府中de府中焼き「お好み焼 さち」さんのそば肉玉ピリ辛麺ダブル710円 »