« 岡山deうどん「たぬき屋」さんのざるうどん(大)450円&「手打ち 泰平うどん」さんのざるうどん(大)630円 | トップページ | 目黒deうどん「さぬき麺 山下本気うどん」さんのざるうどん(特盛)680円 »

2012年7月24日 (火)

袋井deハンバーグ「PIENO」さんのハンバーグランチ(ジンジャーソース)870円

 今月アタマの話だが静岡に行って来た、3人で名古屋から車で行ったんだが(ワタシは名古屋まで新幹線)、ワタシの上司が静岡の袋井でハンバーグの美味しい店がこないだTVで放映されてた、ってんでお昼には少し早かったが急遽向かった。
 何でもトマトソースなんだけど凄い生姜が利いて美味しいんだそうだ、行くで~~~。

74pieno  ・PIENO:ハンバーグランチ(ジンジャーソース)870円

 場所はJR袋井駅から北に向かって歩いて5分、かなり細かい路地になるが、道自体がそうある訳ではないので、5分歩いて5分迷えば十分でしょう。
 ちなみにワタシはここには(袋井には)以前、「たまごふわふわ」を食べに来たことがある。

 着いたのは11時20分、開店10分前、1番客で入ったが、その後に入ってきたおばちゃん(おばあちゃんとも言う)2人組はタクシーで乗り着けてた。
 見ての通りの袋井とは思えないお洒落な店(ヲイ)、ついでに言うと30年くらいの老舗であるとか。

Pieno  もう着席と同時に上司がハンバーグランチのジンジャーソース3人前って注文しちゃったのでメニューの画像はないが店内はこんな雰囲気、コースとかお昼のランチも充実してるようだ。
 現に上述のおばちゃん達はいきなりステーキ頼んでた、ありえねー。

 手作りなので時間が掛かるとのことであったが、そこは1番客なのでそうでもないが、10分は待った。
 しかしその待ち時間10分の間にお客さんが続々と入ってきてる、まだお昼前やっちゅーの、しかし同様に枯れた方が多いのはそういう客層なんかな。
 平均年齢は50は超えてたか。

Pieno870 Pienoup  さておき、先にサラダが出てきたが、画像としての美しさを優先する為メインが来るまで待った、そして出てきたのがこの皿だ。
 アップでどん、おおー、ソースと言うよりスープのような、では煮込みハンバーグかというとそれは違う。
 とにかく食べてみよう、この小ぶりな2個のハンバーグの一方を切ってぱくー♪
 おおうっ!!! 確かに鮮烈な生姜の味がする!!!
 ベースは赤いのでトマトかと思われるがトマトトマトしていない、ひょっとしたらビーツとか使ってる?
 ソースだけぺろっといただいたが、チリソースみたいな風味もする、初めての味やなー。 付け合わせはボイルしたポテトの輪切りににんじんのグラッセにインゲンか。
 ハンバーグも手作りで優しい味なんだけど、とにかくこのソースが美味い。
 肉汁と混ざったら更に美味い。
 とにかくナイフとフォークがススム君なんだけど、ハンバーグが少なくなった時はこのソースを直接ご飯にかけて食いて~~~、と思ったほどであった。

 
 それにしてもこの美味しさとボリュームで870円、店も分かりにくい場所にあるし、隠れ家的な雰囲気も楽しい。
 何より美味しいんだから文句はない。
 静岡には「さわやか」というげんこつハンバーグのチェーン店もあるが、個人店も侮れん。
 まぁ、普通の人は行くことはないと思うけど、行ったった、へへん♪

 ということでしばらくサヨウナラ。

|

« 岡山deうどん「たぬき屋」さんのざるうどん(大)450円&「手打ち 泰平うどん」さんのざるうどん(大)630円 | トップページ | 目黒deうどん「さぬき麺 山下本気うどん」さんのざるうどん(特盛)680円 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 袋井deハンバーグ「PIENO」さんのハンバーグランチ(ジンジャーソース)870円:

« 岡山deうどん「たぬき屋」さんのざるうどん(大)450円&「手打ち 泰平うどん」さんのざるうどん(大)630円 | トップページ | 目黒deうどん「さぬき麺 山下本気うどん」さんのざるうどん(特盛)680円 »