マーメイドS&函館SSハズレ馬券解説
昨日は一日中雨降りだったので一歩も外に出ず。
今日もそんな天気だという話であったのに、朝起きたら陽が出てたので驚いた。
そんでじめっとした蒸し暑さ、阪神競馬場にバイク出勤したがヘルメット内はぐちゃぐちゃで、競馬場ではジーンズが足に張り付いてかなり不快であった。
しかし今週ずっと雨マーク出てたけど、週末はせめて晴れて欲しいもんだ。
では昨日からは想像できないくらいに馬場が回復したマーメイドS。
大外一気は決まってなかったのである程度ポジション獲って抜け出す競馬が良いかと。
◎シースナイプ:ちょっと枠が外なのが気に要らんが、ある程度前でレースして抜け出す。ようやっと牝馬同士の戦いになったんやから連勝を期待。
〇グルヴェイグ:良馬場になったので厚い印が必要になった。この馬も先行して良い脚を長く使うからな。
▲アグネスワルツ:行くのならちょっと不安、だけど行くんだろうな。
△クリスマスキャロル:50kgでっせ、速い上がりも使えるし一発あって何ら不思議はない。
△アカンサス:もちょっと内枠が欲しかった。
×スマートシルエット:あって3着。
レジェンドブルー:最内枠なので自分の競馬は出来るか。
アニメイトバイオ:終わったような気がせんでもない。
メルヴェイユドール:50kgならちょっと怖い。
スペシャルピース:48kgでも連闘では。
エリンコート:復活の兆しもないまま56kgでは。
ベストクルーズ:善戦ウーマン。
マイネエポナ:外枠では49kgでもレースさせてもらえまい。
タイキエイワン:クリスマスキャロルに勝ってるがこういう所では逆転されるんだよなー。
馬券はシースナイプから馬単、3連複はグルヴェイグ、3連単はアグネスワルツとの2頭軸。
アグネスワルツが逃げてレジェンドブルーとタイキエイワンが続く、スマートシルエットはその後ろ、グルヴェイグはワタシの今日のベストポジションを獲り、スタート遅れたシースナイプは中団、アカンサスは後方集団のケツ、メルヴェイユドールとクリスマスキャロルが最後方。3角からスマートシルエットが2番手進出、シースナイプも何気にじわっと上がっていってグルヴェイグを追い越していく。4角で手応えが怪しそうなアグネスワルツにスマートシルエット。直線に入ってシースナイプが先頭に立って、ヨッシャ!!! と思ったがその後ろのメチャメチャ良い手応えのグルヴェイグが追い出すとシースナイプと叩き合う形になって、そのまま行け、と思ったが流石にシースナイプにそこまで脚が残ってる訳もなく、グルヴェイグが突き抜けて2馬身差の完勝。2着は最後方から大外一気でメルヴェイユドールとクリスマスキャロルが差し込んできて、最後にクリスマスキャロルがメルヴェイユドールとの2着争いを制した。クビ差3着がメルヴェイユドールで半馬身差の4着がシースナイプ、グルヴェイグのポジションが獲れてたら勝ってたかもしれん。5着は2馬身切られたアカンサスであった。逃げたアグネスワルツは8着、スマートシルエットは最下位であった。
思ったよりオーバーペースやったのを追いかけていった組は辛かったってことだね。
しかしウィリアムズJは良い仕事するよなー、サマーチャンピオン狙えんのが残念だね。
その前に行われたサマースプリント第1戦、ここも雨という話であったが、メインになる頃にはメチャメチャ良い天気になってた。
馬場はやっぱ最後方一気はあり得ないので良い位置で流れて欲しい。
◎ロードカナロア:最内枠が吉と出るか凶と出るか、凶と出たね。
〇ドリームバレンチノ:目下の勢いでどこまでロードカナロアに迫れるか。
▲レオンビスティー:-14kgは気になるが前走が+8kgやから許す。52kgで1200mに戻ってどこまで走るか。
キングレオポルド:相手なりに走る馬なのでここでも。
×エーシンリジル:前に付けてもう一押しあるか。
×パドトロワ:やっぱ太く見えたが、洋芝巧者なので。
ナイアード:半年ぶりでここかい。
ブルーミンバー:ドリームバレンチノにちぎられてるから。
ドラゴンファング:11ヶ月半ぶりでここかい。
ビスカヤ:今見たら函館2.0.0.2と函館走るのか、遅いって。
ミオリチャン:今日の最下位。
馬券はロードカナロアから馬単、3連単は1着固定。
内をずっと進んで外から蓋された形で直線行き場をなくして最後に外回して結局届かずロードカナロアは2着敗退。ドリームバレンチノは巧く立ち回って目下のデキの良さで3連勝で重賞制覇、サマースプリントチャンピオンに向けて好発進。2着のロードカナロアはそれでも最後3/4馬身差まで詰め寄ったから今日はこういう結果でも良しか2馬身半差の3着に最低人気のビスカヤが最速の34秒5の上がりで最後方からチャージして穴を演出。3/4馬身差の4着にパドトロワ、やっぱ洋芝合ってるな。クビ差5着にブルーミンバー、キングレオポルドとレオンビスティーは8・9着と枕を揃えて討ち死にであった。
しかしユーイチJ、油断はいかんよ油断は。
本日:4勝9敗△2640円/19500円 遊んだ。
今日の当たり馬券:阪神1Rのアムールレジェンドの馬単、2着のシゲルリンゴは次走確勝。
阪神6Rのランフォージンの馬単、いやー興奮した。
阪神10Rの小豆島特別のリフトザウイングスの押さえの馬連、57kgでは流石に届かんかったか。
阪神最終Rのパープルセンリョの馬単、差せ差せ差せ差せと絶叫してしまった。
今日の嘆きの馬券:シゲルカリンから買うも2着のワンダーカサドールをエアウィーバーに変えたら来られるいつものパターン。
阪神8R、カシュカシュ狙ったが2着はレッドデセーオでないと…。
さてついに次回は宝塚記念、何とか良馬場でやってほしいが果たして。
今の所本命はトゥザグローリー、ルーラーシップとエイシンフラッシュが相手本戦、オルフェーヴルはちょっと危険な馬か? 雨でぐちゃぐちゃなったらビートブラックとネコパンチの行った行ったも狙う。マウントシャスタがどこまで走るか楽しみ。
では今週は水曜から2泊3日で東京~名古屋出張、キツいのー。
| 固定リンク
コメント