« 富山deブラック「西町 大喜 富山駅前店」さんの中華そば(並)700円ご飯150円 | トップページ | 「砂の美術館」~第5期展示 砂で世界旅行 イギリス~ »

2012年5月27日 (日)

日本ダービー&目黒記念ハズレ馬券解説

 これ以上いい加減なら馬場ばっか造るのなら競馬止めようかと思ったが、 今日の岩田Jの感涙でもちょっと続けてみる。
 しかしいつ買わなくなってもおかしくないってことは肝に銘じておけ、JRA。

Cimg3511 Cimg3513  ま、いいや。
 日本ダービー、馬場は外差しは効かない前有利、しかし前回のオークスみたいにいきなり差しが決まることもあるかもしれんが、こればっかはレースが始まってみんと分からん。

 ◎ワールドエース:これは東京になって末脚がどうのこうの言うよりもユーイチJにダービーを勝って欲しかったから。
 〇ディープブリランテ:追い切りはVTRで見たが、この馬が一番良かった。ついでに岩田Jの騎乗、6Rのマイル戦で先行抜け出しで押し切ったレースがあったんだが、あれで今日の東京の乗り方は掴んでると思った。ならば折り合いさえ付けばこの馬が勝つ可能性はかなり高いと見た。
 ▲ゴールドシップ:とにかく共同通信杯みたいに押してポジション獲られるのが一番怖い、しかしそうそう皐月賞みたいにマジックが決まるとは思えんのだなぁ。
 △グランデッツア:皐月賞1番人気が一回負けただけで人気が下がるのなら狙ってみたい、基本は前に付けるレースをしてる訳やし。
 △ヒストリカル:一応買ったけど馬体-8kgではないな、おそらく。
 △フェノーメノ:確かに青葉賞は強かったが、ここに入って通用するもんかどうか。しかし3戦全勝の東京実績なら買わなければいかんだろ。
 △ジャスタウェイ:もしも差しが決まる展開になったら一発あるかも。
 ×トーセンホマレボシ:前走の反動はないのか? しかしウィリアムズJなので買った。

 スピルバーグ:+12kg、調教不足ってのは本当みたい。
 ゼロス:単騎逃げて引っ張ってもらおう。
 ベールドインパクト:トーセンホマレボシにちぎられてるし。
 コスモオオゾラ:良馬場のスピード競馬に対応できるか。
 エタンダール:フェノーメノにちぎられてるし。
 トリップ:この馬強いか?
 クラレント:マイルCでは狙ったが、ここではちょっと。
 ブライトライン:ま、限りなく最下位候補。
 モンストール:マイルCのダメージありやなしや。
 アルフレード:ありえねーだろ。

 馬券はワールドエースから馬単、3連複はディープブリランテとの2頭軸、3連単はワールドエースの1着固定とディープブリランテとの1-2着2頭軸固定で買った。

 スタート良すぎたディープブリランテはゼロスの後ろに付けるのに抑えに掛かろうとして折り合い付かんかと思ったらこれが間にトーセンホマレボシが入って好位追走で良い感じで走れてたのでヤヴァイと見た。クラレントが何故か先行し、グランデッツアが続いてフェノーメノが中団、少し離れて中団のケツにワールドエース、それを見る形でゴールドシップ、この段階では先手獲ったと喜んだが。スタート跳んだスピルバーグは仕方ないにしてもどんと最後方に構えちゃったヒストリカルはここから買ってるファンは哀れとしか言いようがない。ずいぶん縦長で1000mが59秒1、速いようだがこの馬場で59秒1なら速くないぞ。ゼロスは直線手前で終わりそうだったけど、トーセンホマレボシはムチ入れてウィリアムズJはまだ勝負に行ってる、ってことは手応えあるってこった、なんてこったい。直線入口で前を捕まえるべく一足速く加速していったのがディープブリランテ、そしてワンテンポ遅らせて追い出したのがフェノーメノ、ワールドエースはゴールドシップを意識しすぎたか、ちょっと届きそうにない、同じくゴールドシップも。残り400mでトーセンホマレボシが先頭に立って襲いかかるディープブリランテ、追走してたグランデッツァとトリップは置いて行かれた。外からフェノーメノが追い込んできたが内外離れて鼻先並べた辺りがゴール。先に追い出した分、ラストはハナ差まで迫られたが、キッチリ残したんだからやはり岩田Jの好騎乗と言うべきであろう。2着にフェノーメノ、最後良い脚で迫ったが、勝ち馬より外回ったから仕方ない。3/4馬身差の3着にあれだけ前に行ったトーセンホマレボシが粘り切ったんやからウィリアムズJ恐るべしとしか言いようがない。クビクビの4-5着に上がり最速の33秒8で追い上げたが時既に遅しのワールドエースとゴールドシップ、やっぱ道中の位置取りと外回ったのが辛かった。半馬身差の6着に何とコスモオオゾラ、7着トリップ、8着エタンダールと10-16-13番人気が入った。グランデッツアは10着、ジャスタウェイは11着、そしてヒストリカルは最下位であった、ご愁傷様でした。
  それにしても岩田Jの号泣にはやっぱダービーは特別なんやと改めて思った次第であった。
 でも本当はあの涙をユーイチJに流してもらいたかったんだよなー、また来年だな。
 
 コメント。岩田J「速かったらハナでも行こうかと思ったが収まってリズム良く3-4角を迎えたのでこの馬に合ったレースができた。人間が慌ててしまい、恥ずかしい競馬だったが何とか押し切れた。ブリランテと僕が信じ合った結果です」。蛯名J「何も言えない、悔しすぎ!!! 完璧に乗れたが、レースの重さが違うか…」。ウィリアムズJ「あれだけ先頭を追いかけたのに良く頑張っている」。ユーイチJ「折り合いはスムーズでした、フェノーメノの後に付けたが置いて行かれた」。ウチパクJ「あそこまで追いかけてるんだけど…、馬場が速いので速めに追いかけたが」。アンカツJ「今日は全然ダメだった、直線では馬が可哀想だった」。

 蛯名Jですらダービー勝ててないんやからユーイチJもまだまだってことも言える。
 4着やねんからここを糧としてこれからもやっていくしかない、ふぁいとー。

Cimg3510  では腰が痛いのでちゃっちゃと目黒記念。
 ダービーほど速い流れにはなるまい。

 ◎スマートロビン:番手で競馬して直線二の脚使って完封。
 〇エアポートメサ:このレースは荒れると見てるのでそれはタイムパラドックス産駒の52kgのこの馬だろ。無欲の差し一発。
 ▲タッチミーノット:スマートロビンが来るならこの馬も一緒に。
 △ユニバーサルバンク:ある程度好位から流れてなだれ込み。
 △ダノンバラード:枠が良いし善戦マンなので3着以内はあるか。
 △トレイルブレイザー:来ないとは思うが前に付けられたら厄介かと。

 コパノジングー:あり得んな。
 カワキタコマンド:7ヶ月ぶりで?
 アイノカゼ:芝で勝ってないんだよなー。
 マイネルアンサー:10ヶ月ぶりで?
 モンテクリスエス:10着くらい。
 トウカイパラダイス:追い切りの動きが良かったんだがゴールドアリュールってので割り引いてしまった。
 キングトップガン:今日の最下位。
 サンテミリオン:こっちが最下位か。
 コスモロビン:トウカイパラダイスもそうなんやけど、春天大敗しすぎやからなぁ。
 ネヴァブション:いつまで走るんだ。
 セイカアレグロ:48kgでもブラックホークでっせ。
 ピエナファンタスト:家賃高すぎ。

 馬券はスマートロビンから馬単、同じ所へエアポートメサから馬単流し、3連単はエアポートメサとの2頭軸。

 もう直線馬ナリでスマートロビンが上がってきた時は楽勝かと思ったが、追ってくる馬が白とピンクと青の勝負服、トウカイやん!!! ダノンバラードかユニバーサルバンクに期待したが逆にコスモロビンに差し込まれる始末、やっぱ内伸びなんだよなー。しかし蛯名Jは正直言ってこんなレース勝ってもちっとも嬉しくなかったであろう。ダービー1回勝つのと目黒記念100回勝つのではスマート陣営は嬉しいかもしれんが(スマートファルコンでやりまくってるからな)蛯名Jは今日に限っては嬉しくあるまい、心中察するにあまりある。
 さて次走は宝塚記念になるのかな、個人的にこういう逃げ馬は大好きなので頑張って欲しいのー。

 本日:2勝8敗▲17620円/25500円   あかん。

 今日の当たり馬券:京都9Rの東大路Sの馬単とメインの安土城Sのドリームバレンチノの馬単。

 さぁ、来週から阪神開催か。
 様子見ながら買うか買わないか決める。
 しかし何で鳴尾記念がこの時期の2000mに突如番組変更になっとるんだ? アーネストリーとトゥザグローリーの一騎打ちか。
 安田記念はよう分からんわ、ローズキングダムもペルーサも参戦したくなる訳だ、買わんけど。
 ユニコーンSはやっぱオースミイチバンか。

 とにかくダービーはやっぱ簡単に勝てるもんじゃない、ユーイチJも痛感して来年また挑戦して欲しい。
 
 それでは今週は水曜から広島2泊3日の強行軍、しんどー。

|

« 富山deブラック「西町 大喜 富山駅前店」さんの中華そば(並)700円ご飯150円 | トップページ | 「砂の美術館」~第5期展示 砂で世界旅行 イギリス~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本ダービー&目黒記念ハズレ馬券解説:

« 富山deブラック「西町 大喜 富山駅前店」さんの中華そば(並)700円ご飯150円 | トップページ | 「砂の美術館」~第5期展示 砂で世界旅行 イギリス~ »