スーパーGⅡ阪神Cハズレ馬券解説
昨日広島から戻ってきたが、昨日の広島は昼飯時に雪がちらほら舞って寒かった。
今日は関西も寒くて出かけるのが億劫であったが、出れば何とかなる。
しかし阪神競馬のスタンドは完全に日陰になるので寒いんだ、これが。
ではスーパーGⅡ阪神C(サンカルロの画像がないのは大外を回っててフレームに入りきらなかったためです)。
馬場は先週の阪神JFでジョワドヴィーヴルが外から差し切ったが、今週のBコースで更に外差しが決まるようになってる。
◎リディル:前走は突っ走ってしまって撃沈してたが、今回は折り合いに気を付けて乗るであろうし、スタートも少し出遅れるくらいが丁度良い。ハッキリ行く馬が居るのでレースしやすいかと思ったんだが。
○リアルインパクト:最内枠で差し馬でもないけど地力だわな。しぶとく粘り込む軸として信頼できる。
▲サンカルロ:外枠の差し馬、マイルCSに目もくれずにここがメイチの勝負。
△グランプリボス:一変するならここか、外の差し馬。
△マルセリーナ:距離短くないか? でも外の差し馬。
△スマイルジャック:鞍上強化、外枠の差し馬。
△ヤマカツハクリュウ:勢いでどこまで、外寄りの差し馬。
フォーエバーマーク:差し馬の展開。
エーシンフォワード:全然走る気にならんのはなんでだ?
ガルボ:来られたらスイマセン。
ワンカラット:今更1400mか。
オセアニアボス:スワンSでは驚かされたが、ここでは相手が強い。
アーバニティ:今日の最下位。
フラガラッハ:前走が負けすぎ。
シルポート:フォーエバーマークと競って沈没。
タマモナイスプレイ:休み明け走るけど、スーパーGⅡで?
クレバートウショウ:調子落ち。
ミキノバンジョー:何で短距離で使い続けるかなぁ。
馬券はリディルから馬単流し、3連複と3連単はリアルインパクトとの2頭軸。
外枠の差し馬は良いけど、軸馬が違うのね。
つーか、クレバートウショウの故障でリディルががくっと来て小牧J落馬するかと思った。あれじゃーどんならん。フォーエバーマークが逃げてタマモナイスプレイが続きクレバートウショウが先行、内にリアルインパクト、外からリディルが接近、グランプリボスが中団、見る形でサンカルロ、後方集団にマルセリーナにヤマカツハクリュウにスマイルジャック、ぽつん最後方にフラガラッハ。直線に入ってリディルが先頭に立つが、外から炸裂するようにグランプリンボス、マークして追い出したサンカルロ、この2頭が叩き合ってハナ差でサンカルロに軍配が上がった。不利の多い馬だけど、良いポジションで競馬を進めればやっぱ強い、勝ち時計の1分20秒5も今の阪神ではかなり速い時計。2着のグランプリボスは追い切りで好調アピールしてたが、一変。次走はどこ走るんでしょ? 3着に2馬身ちぎられたがフラガラッハが上がり最速の34秒0で巧く馬群を捌いて13番人気の定評かを覆す激走、大先生も重賞で人気薄を上の着順に持ってきて猛アピール、社台のお怒りが解けるのはいつの日か。クビ差4着にマルセリーナ、ちょっと忙しかったか。でも3歳牝馬がここまで走れたらたいしたもんや、流石桜花賞馬。1馬身1/4差の5着に何と今回は差しに回ったシルポート、イメチェンなるか。リアルインパクトは内に居たが、抜け出す脚がなく、そうこうしてる内に包まれちゃって不発。リディルは上述のように不利を被って最後弾けず、運もないと。
勝ったサンカルロに2着のグランプリボス、外枠の差し馬で固執して買ってたら獲れた馬券やったか、中途半端に捻ってしまったのが失敗やった。
本日:3勝5敗▲4040円/14000円 明日々々。
今日の当たり馬券:阪神7Rの新馬戦、ワールドエースの馬単。この馬遊びながら勝っちゃった、かなり良いとこまで行くと思う。
阪神9Rの猪名川特別、タムロスカイから押さえの3連複。リヴェレンテいよいよ本格化か。
阪神10RのサンタクロースS、リバティバランスの馬単。ナリタシルクロードが2着やったら、とほほ。
今日の嘆きの馬券:阪神最終R、カスガかエーシンアガペーか軸馬を迷って、人気薄のエーシンから買ったらカスガに来られた。ペパーミントラヴ持ってただけに残念。
さて明日、どうもここ一番の小牧Jは運がない。
クラレントどうしたもんか、うーむ。
| 固定リンク
コメント