「あんかけ亭」さんのベーコンエッグチャレンジ1kg1080円
連チャンであんスパネタ、ワタシはやはりあんかけスパが大好きなのである。
どれだけ好きかというとこれだけ好きなのだ。
1kgってどんだけ好きなんやっちゅー話(笑)。
場所は名駅を出て南の笹島交差点の名鉄レジャック3F。
この店はハッキリ言って麺はぶよぶよやし、あんもシャバいが「チャオ」や「ヨコイ」にはないB級感があるので実はその2店よりもよく行く店なんだよねー。
これは10月も後半にさしかかった時でお昼もかなり過ぎており、そないにお客さんも混んでなかったので(昼は当然のように行列しております、謎だ)、上記1kgにチャレンジすることにした。
まぁ、いつも600gとか軽く食べてるので問題はないが、どっちかと言うとカロリーの方が問題だろ。
ではメニュー。
ワタシは基本的にこの極太麺とあんの組み合わせが大好きなので、具材は何でも構わん。
所謂ミラカンとかどーでもええのである。
なのでスタンダードなベーコンエッグ680円に1kg+400円、別にチャレンジメニューだからと言って失敗して追加料金などはない、しかし成功したからといって表彰される訳でもない。
同行者はあんスパはもう良いようで、初めて発見した「あんかけライス」を注文。
うんうん、このシャバいソースはご飯に合う! これはワタシも盲点でした。
通常の粘度の高いソースなら気持ち悪いかもしれんが(いや、天津飯みたいでイケルかも)、このソースならご飯に染みこむぞ。
それは置いといて(一口食べさせてもらっただけやし)、出てきた1kgのあんスパはこれ。
隣に置いてる黒い携帯は会社用だが比較になるかと思ったがあまり効果はない。
こういう大盛りとかって非常に大きさが分かりにくいのが毎回の悩みの種だ。
新しく会社の携帯に取り付けたコロ助でも大きさが分からんな(分かるか!)。
再度近寄って一枚、パシャリ。
麺の太さと柔さが何となく分かってもらえるか、それと卵は3つだ3つ。
ここに黒コショウとタバスコをガシガシかけて食べる訳だ、では行ってみよー。
とにかく出来たては熱い、あんの粘度が高い場合は口の中にへばりついてやけど間違いなし。
こちらはシャバいとはいえやはり熱いもんは熱い、しかしピッチを上げて食べていく。
この店のソースはイオン水に漢方にコラーゲンを売りにしてるみたい、今某サイトを見て初めて知った。
しかしいくら健康に良いと謳っても、この油はどうなのよ。
半分食べた時点で染み出るこの量、確実にこの1kgで2500kcalは超えてると思うな。
ま、そんなこと言ってたら何も食べれなくなってしまう(そんなことはないと思うが)、とにかくちゃっちゃと食べる。
15分と掛からず完食。
まぁ、讃岐うどん食べに行ったら10玉くらいは食べる訳だから、麺だけなら2kgくらいは食べられるのか。
しかしラーメンなら3杯くらいまでが限度やから、やはり汁のあるなしはでかい。
これくらい食べたらあんスパ食べたー!!!ってな気になるね。
ちなみに余談であるが得意先で「あんスパ」じゃなく「あんパス」(あんかけパスタだと思われる)と略してる人が居たが、果たしてどっちが正しいのでしょうか???
| 固定リンク
コメント