« 東日本大震災、三陸海岸を歩く~気仙沼編~ | トップページ | 広島deラーメン「元気21ラーメン」さんの元気ラーメン300円 »

2011年10月 5日 (水)

しつこく岡山ネタ「らーめん熊五郎」さんのエビめし600円&「平井食堂」さんのデミかつ丼750円

 行って戻って行って戻って、まだしつこく岡山県ネタをするが実際謎の多いお隣さんだよ。
 本当に岡山って阪神間に住む我々は行く機会が滅多にないんだよねー。
 デミかつ丼も今年行くまで知らんかったローカルフード、しかしまだ隠れたB級な食べ物があった!!!
 あ、これって8月のお盆前の話ですから、って古っっっ!!!

 
Cimg1820  ・らーめん熊五郎:エビめし600円

 エビめしだってさ!
 ワタシゃその8月にとある物を見に行きたくて岡山駅前にJRで行ったんだが、この時行く前に調べて初めてアンテナに引っかかった、GWに来た時には全く知らんかった。

 場所は岡山駅前から路面電車が走ってる方だから東へ歩いて10分ってとこか。
 路面電車の通りには面しておらず一本北に入った所。
 お好み焼きとか飲食店が集まってるので難しくはない、だけど見て分かるようにラーメン屋さんの佇まいではないのでテントよりは置き看板を目指して行くが良いでしょう(これ見て行かねぇっつーの、いや行けよ)。

Cimg1819  店に着いた時に本当にこの店か半信半疑であったが、表に掲げられてるこのボードに半ちゃんえびめしを見つけて安心。
しかしえびめし以外にもにくめしやとりめしも美味そうやないか、しかもえびめしが想定外なもんやからちょっと他のめしも想像しにくい。
 ふふふ、楽しみだねぇ。

Cimg1818  お店に入る、カウンターとテーブルで20人ほどのキャパか。
 時間がずれてたからすんなり入れた。
 メニューはこんなん。
 中華そば500円とリーズナブル、煮込みハンバーグ600円ってずいぶん安いが、これはライスが付いてないって解釈で良いのかな。
 さー、エビめしどんなんやろ???

Cimg1821 Cimg1822  ではドン!
 更にUPでドン!!!
 真っ黒けっけ、凄い見た目のインパクトや!!!
 一瞬ソース焼きめしかと見て取れるがこれが全然違うのだ。
 フライパンでエビチャーハンを作る要領で、最後にエビめしの素である黒いペースト状な物を入れてこのような色になるんだが、さてどんな味でしょ?
 んんん??? あまり見た目ほどの濃い味はしないんだけど何で???
 本当によく噛みしめて味を反芻しないと何なのか分かりにくい。
 ワタシ的にはデミグラみたいな淡い味を感じたが、基本はその辺でそこにお店独自のレシピがあるのでしょう。
 一説にはカラメル入れてたりとか、コーラを入れてたりとか、ソースや醤油であったりとか、しかし本当にあっさりした淡い味付けなのである。
 刻んだゆで卵ってのも見た目的に悪くない。
 スプーンで食べるけどたくわんにお味噌汁が付く(ちなみに加古川のかつめしはお箸で食べます)。
 確かに半ちゃんでラーメンと食べたら美味しいかもね。

 後で調べてみたら岡山県のどっかのメーカーから「エビめしの素」って商品があった、しかし岡山以外では流行りようがあるまい、名古屋のあんかけスパのように。

 
 ということでラーメン屋さんで食べることができるこのエビめし、ワタシはデミかつ丼とセットで食べに行く価値はあると思うが如何でしょうかー???

 
 と言うからにはやはり食べとかないといかんでしょう、デミかつ丼。
 何軒かクソ暑い中歩いてみたが、混雑してたりとか半人前やってなかったりとか、なかなか意中のお店に会わず。
 しかし少し繁華街から外れたこのお店では快く受け入れてもらえた。

 
Cimg1827  ・平井食堂:デミかつ丼(昼定食)750円

 見ての通り非常に古い建物だが、そこは上手く改装して非常にお洒落な雰囲気になってる。
 ノスタルジックで昭和レトロだよなー。
 更に歩かないといけないのが難点だが(ここまで来たら普通は路面電車で行くだろ)、静かで良い場所だよ。

Cimg1824 Photo Photo_2 Photo_3 Photo_4  お店にこんなチラシがあった。
 縮小したら見にくいので四つに割ったのでそれぞれ見てもらおう。
 何かプロレタリアートな感じもするが、コンセプトは「ひとりでのんびりごはん」のようだ。
 昼の定食で味噌汁の付いたデミかつ丼セットで750円とお得。

 待ってるのもちょっと良い雰囲気だったのだが、実はエビめしを食べる為に来たのでもデミかつ丼を食べに来たのでもない(いや、大きなポイントなんだけどね)。
 だから揚げたてのカツにデミソースがかかったデミかつ丼が出てきたら満腹中枢を刺激する前にわさわさ食べた。

Cimg1825 Cimg1826_2  そのデミかつ丼味噌汁付きがこれ。
 UPで見てもらえば分かるが、マスタードが載っけられてたりとか細かい工夫が多い。
 上に載ってるのはにんにくやったかどうか、実は記憶が曖昧。
 でも以前食べた「野村」さんのデミかつ丼とは全く別の食べ物と入っても過言ではない。
 どっちかというと、あくまでどっちかというとだけどカレーに寄ってるか、雰囲気がね、スパイス感もあるし、福神漬けも置いてるし。

 まぁ、連チャンなのにあっさり完食させていただきましたよ、好き好きはあるだろうけどワタシは駅前のデミカツ丼のお店よりはこちらの店が好きだなぁ。
 店内の雰囲気も含めてね。

 
 と言う訳で、何しに岡山に行ったのか隠したまま続く。

|

« 東日本大震災、三陸海岸を歩く~気仙沼編~ | トップページ | 広島deラーメン「元気21ラーメン」さんの元気ラーメン300円 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しつこく岡山ネタ「らーめん熊五郎」さんのエビめし600円&「平井食堂」さんのデミかつ丼750円:

« 東日本大震災、三陸海岸を歩く~気仙沼編~ | トップページ | 広島deラーメン「元気21ラーメン」さんの元気ラーメン300円 »