セントウルS&京成杯AHハズレ馬券解説
今日の最終R前にようやっと件のスカタンなバイク屋から連絡があってバイクの修理ができたそうだ。
来週の土曜日に取りに行くことを約束、ちゃんと走ると信じたい。
それにしても今日も暑かった阪神競馬場、メインはサマースプリント最終戦のセントウルS。
今日も良馬場、傾向は昨日と同じ、内が有利でしょう。
◎ヘッドライナー:おそらくテイエムオオタカの方が速いでしょう、しかし昨日のエーシンジーラインのように番手から行って抜け出して欲しい。先行集団に居ては切れ負けするので。
○ダッシャーゴーゴー:昨日のレディルージュと同じ、外枠不利。だけどこの馬はG1級なので突き抜けることもある、状態はCBCより良いって話やし。
▲テイエムオオタカ:内枠先行有利ですんなりハナ切れたら粘れる力はある。
△エーシンヴァーゴウ:新潟~小倉~阪神で疲れは残ってないのか、北九州記念みたいにキツい展開になれば残れるか、更に阪神の坂は? なんて考えてたら本命では買えなくなっちゃった。
△エーシンリジル:最内枠で岩田J、得意のイン突き炸裂。
△エーシンホワイティ:ヘッドライナーと良い勝負できるスピードある、展開ハマれば一発あっても。
×サンカルロ:この馬はツキがないので今回も何かある可能性が高いので3着以内ってことで3連複要員で買った。
ファリダット:終わってます。
グリーンバーディー:最近元気がないという話。
マジカルポケット:まさか通用すまい。
トウカイミステリー:前走みたいにハマることは滅多にない。
ベイリングボーイ:敷居高い。
シゲルキョクチョウ:今日の最下位。
ラッキーナイン:外枠で距離もベストではなさそうやし59kgやし。
スギノエンデバー:lここでどんな走りすんのか見せてもらいます。
馬券は複雑でヘッドライナーから馬単流し、3連複はテイエムオオタカと、3連単はダッシャーゴーゴーと2頭軸、それとダッシャーゴーゴーからエーシン3頭に馬単。
行こうと行けば行けたろうにハナをテイエムオオタカに譲っちゃった幸J、そんで2番手も取らずに前を見る形に、それじゃダメだって。何でか、その後ろにもはやダッシャーゴーゴーが取り付いてたから、差し脚で勝てる訳ないじゃん。ハナ争いでもちょっと突っかけてたらエーシンヴァーゴウの勝ちはなかったように思う。内にエーシンリジルが居てヘッドライナー、エーシンホワイティにダッシャーゴーゴー、それをマークする形でラッキーナイン、その後ろにグリーンバーディー、そんでサンカルロ。2番手を悠々と進むエーシンヴァーゴウ、4角からダッシャーゴーゴーが進出するもあくまで馬を信じた走り、この辺は北九州記念を経験してればこそですね。テイエムオオタカが意外と粘れず、内から急襲したのがエーシンリジル、だけど勢い続かず。ダッシャーゴーゴーが先頭に並びかけて差し切るかと思いきや、昨日のレディルージュ同様伸びない。すると内からもの凄い勢いで馬群を捌いて何とラッキーナインが先頭へ躍り出る、しかし坂を登ってからもう一伸びしたエーシンヴァーゴウがアタマ差捕らえてサマースプリントチャンピオンを大逆転で決めた。関東のリーディングの田辺J魅せたねー、今後買える騎手としてインプットしておこう。2着は何と59kgも外枠も克服したラッキーナイン、内突いたのが良かった。3着半馬身差でダッシャーゴーゴー、昨日同様外が伸びんかったなー。4着に本当は半馬身差で凄い勢いで伸びてきたグリーンバーディーやったが4角で外に振られたおかげで走行妨害で降着、しかしこの8歳馬が4着に来ちゃうんだから日本の短距離戦線は手薄としか言いようがない、ったく。そんで繰り上がりの4着はそこからハナ差のサンカルロ、ダントツの33秒5で上がっても今日は展開も馬場も合わず、怖いのは本番だね。5着にアタマ差でテイエムオオタカ、函館~小倉~阪神でこの馬の方が強行軍やったか。ヘッドライナーは直線伸びる…はずもなく9着敗退でした、ヤレヤレ。
続いては京成杯AH、無理だとは思ってても勝負せないかん時もあるってことだぁねぇ。
馬場は外からの差しも来てたけどそりゃそつなく立ち回った方が良いに決まってる。
◎エアラフォン:届く訳ないけど昨日の今日とで同じ走りはしないと、前に付けてくれると信じて、またはデュランダルみたいにコーナー曲がりながら加速してくれたら良いなぁ、なんて願望込みで。
○フィフスペトル:普通はこの馬だろ、中山巧者。
▲レインボーペガサス:意外と関東圏で結果が出てない、けど3着は外さん。
△タマモナイスプレイ:先行して残る脚はある。
×オセアニアボス:この馬そんなに強かったっけ?
コスモセンサー:外にもっと速い馬が居そうなので。
スズカコーズウェイ:もう終わってるでしょ。
マイネルフォーグ:9ヶ月骨折放牧明けで買うの?
ムラマサノヨートー良くなってるみたいやけどここでは難しい。
ドモナラズ:やっぱどうにもならんやろうなぁ。
マイネルファルケ:今日の最下位(最下位ばっか当たっても)。
メイビリーヴ:要らんやろ。
フライングアップル:10着くらいか。
アプリコットフィズ:追い切りメチャクチャ走ってたがこの馬はレースで走る気がない。
馬券はエアラフォンから馬単、3連複はレインボーペガサス、3連単はフィフスペトルとの2頭軸。
予想外にメイビリーヴとフライングアップルがやり合う形に。内枠の馬とタマモナイスプレイが続きレインボーペガサスが行きたがってるよう、その後ろにフィフスペトル、アプリコットフィズがその後ろで、エアラフォンはケツから4頭目、その後ろがオセアニアボス。直線に入って前がやり合ってたので差しの展開になった、絶好位から突き抜けたフィフスペトルが函館2歳以来の復活の重賞勝ち。ノリJの完璧な騎乗でした。2着に何とアプリコットフィズ、あわやフィフスペトルを交わそうかという勢いであったが最後は3/4馬身負けた。3着に1馬身離されてレインボーペガサス、何か回ってきただけの3着やったような。クビ差4着に上がり最速の34秒2でオセアニアボス。クビ差5着にエアラフォン、オセアニアボスに差し負けてりゃしゃーない。中山は向いてないみたいやね。
それにしても勝ち時計が1分31秒9と昨日に続いてすげぇスピード決着でした。
本日:1勝10敗▲16920円/18000円 一変。
今日の当たり馬券:阪神最終Rのエアインシャラーからエーシンビートロンの押さえの馬連、ショッパ!!!
これまで10連敗喫したってのが泣ける。
今日の嘆きの馬券:中山3Rのダンスビューティー1-3着、とほほ。
阪神5R新馬戦、サクセスセレーネからの馬単の裏炸裂。
阪神9Rの新涼特別、ディアブラーダから上に同じく裏炸裂。
中山9Rの白井特別、ムーンリットレイク確勝も最後に切った路地スプリングに粘られる。
一番悔しかったのが中山10RのレインボーS、マコトギャラクシーからで穴はカワキタコマンド! と豪語してたが捕らえきれず、効いた~~~~~。
来週は3連休で変則開催か、阪神は日月(シャレじゃないよー)か、任せろ。
ローズSは桜花賞馬とオークス馬と影の実力No.1のホエールキャプチャの三すくみ。
セントライト記念は2200mならまだサダムパテックで持つか、けどベルシャザールやフェイトフルウォー、ユニバーサルバンクなんて伏兵も居るから分かんないねぇ。
エルムSはバーディーバーディーよりランフォルセ、エーシンモアオバーに去年の覇者クリールパッションにG1馬オーロマイスターか、でもランフォルセだな。
今日も疲れてるが日本馬の走りを観てから潰れるように勘定して呑みます。
それではごきげんよう。
| 固定リンク
コメント
日月さんこんばんは・・・・。
私の方はメインレースまでボロボロでしたが、中山・阪神の最終レースで馬連・3連複両方を当てる事が出来、ぎりぎりトントンで済みました・・・・。
しかし、3場メインはハズレ。札幌メインはステラーホープ抜け、阪神メインは香港馬は買わなかったのでラッキーナイン抜け、中山メインはアプリコットフィズは持っていたものの、フィフスペトル抜けでハズレ。とにかく「抜け」が多い1日でした。
それにしても・・・・田辺騎手の突然変異とも思える強さには正直驚いてしまいます。これから注目してみたいですね。
投稿: hirotti | 2011年9月11日 (日) 19時56分
hirottiさん、こんばんはー。
全然暑さが衰えませんね、お身体大丈夫ですか?
まだまだ実は夏競馬も続きますのでご自愛下さい。
投稿: 日月 | 2011年9月13日 (火) 22時30分