「夢ぞの」さんのラーメン100円、って100円!?
えーっと、まずは言っておくが、ワタシはまだ去年のバンコクの話を終わらせた訳ではない。
なのでマレーシアの話をシャキシャキ終えたら復活させる気で居る、これは自分に言い聞かせてることだ。
ならばマレーシアねタかと言えばそうでもない、まだまだネタが溜まってて全然消化できてないのだ。
今回なんてGWネタやもん、いつの話やっちゅーの。
今年のGWは2回に分けて、1発目は車で岡山まで行ってデミカツ丼食べて倉敷探索して翌日瀬戸大橋で海越えて香川でうどん食べて帰った。
2発目は1日置いて香川にうどん食べに行って、その足で高知へ鰹食べに行ったツーリング、で帰りにまた讃岐うどん食べて帰った。
今年は何度も高知へ行く珍しい展開で、そのGWの1ヶ月後に行ったのが「ひばり食堂」のかつ丼。
そんで来月(ちゅーか来週ね)には何と仕事で高知に行くことになってるんだよなー、どこまで行くねん。
ま、それは置いといて、そのGWに兵庫から岡山に行く途中に小腹が空いてた所、前通って、なんじゃそりゃ!!! と立ち寄ったのがこの店。
ラーメン100円でっせ!!!
そりゃお腹空いてなくても行くでしょ!!!
朝カレー100円!!! どんな価格破壊やっちゅーねん!!!
場所は備前にして長船、つまり日本刀の備前長船のまさにそれです。
現にこの近所に「備前長船刀剣博物館」てのがある、行ってないけど。
で、この「夢ぞの」ってのは「夢ぞのグループ」の一環で、ワタシは知らんが「ちゃっちゃと食堂」とか「夢ぞの食堂」とかその他とんかつとか、ギョーザとかパン工房とか岡山で11店あるチェーン店らしい。
本当に近くて遠いお隣さんだよ、岡山って。
このメニュー見ていただいたら分かるが、まぁ、ドライブインみたいなお店と考えてもらって良いでしょう。
岡山の誇るB級グルメのホルモンうどんもひるぜん「風」焼きそばも網羅してるしね。
そんでテレビせとうち(これも知らんなー)で「衝撃!100円めし大賞!」で紹介されたそうです。
ラーメン100円にうどんも100円、朝カレーと言いながら深夜の0時から11時まで100円という凄いパフォーマンス、ひれかつカレーでも350円と衝撃のプライス。
食券制で100円投入して呼ばれて取りに行った100円のラーメンがこれ。
見た目至ってシンプル(そりゃそーだ)、わかめともやしと少しのネギ。
では麺から、細めのストレートですねー。
スープは業務用のなんちゃってとんこつでしょうか、でもそれをどうこう言うのは野暮ってもんよ。
なんてったって100円なんだもん。
しかしよくこれでやってるよなー、激安だわ。
11時までに入ったらカレーとラーメン食べて200円ってことだよ!?
そういう反則行為は良いのか悪いのか知らんがとにかく凄い。
こんな店近所にあったら便利なのになぁ、と思ったワタクシでした。
恐るべし岡山…。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント