名古屋deつけ麺「ムッチリつけ麺ムッチー」さんの豚骨魚介690円麺特盛100円
ネタはナンボでも溜まってるが全然前に進まないので連日の名古屋ネタ。
つっても明日からまた金山に豊橋と1泊2日の強行軍なので(ちなみに明日は5時半起きだ!)、どんどん消化していきたい。
時系列がバラバラであるが、前回の「麺屋山岸」で「大勝軒」を食うた後の話。
いくら昼に大盛にしたからって、麺だけじゃ物足らん。
ちゅー訳じゃないけど、夜はテレビ塔の近所の栄の焼肉屋さんで鯨飲、いや牛飲。
そこで満足しておけばいい物を、何故か(何故かじゃねーだろ)途中気になってたこの店で〆のつけ麺食べちゃったんだよねー。
栄の繁華街ではあるが、店は看板がないと分からん。
テナントビルの1Fだが、入口がまた低く作られてあって身長140cmくらいならすんなり入れるだろうが、180cmのワタシは身体を折り曲げないと入れない(大げさ)。
まぁ、「讃岐流手打ち麺」と謳うくらいだからよほど麺に自信があるのでしょう、ムッチー♪
券売機で食券を買う、自家製ラー油辛つけ麺とかスペシャル全部のせとか黒ゴマとかそんなん要らん、スタンダードの豚骨魚介を特盛にしてみた(ヲイヲイ)。
かなり狭いお店でテーブル2つやったか、大人数で行く店でもないし、極太麺だから茹で時間も当然掛かるので大人数は捌けないわな。
待つこと15分、出てきたのがこれだムッチー♪
ハッキリ言ってラーメン&つけ麺ではない、色さえ白けりゃこりゃうどんだよ、角が凄い。
どれどれ、つけ汁に付けてずるずるっと食べる、おおおおお、ごっつい剛麺やがな、ムッチリってよりガチャキーンって感じや(意味不明)。
讃岐うどんでもここまで堅くない(コシと言うより堅いでしょ)、凄い麺だぁ。
自社麺工房と言うだけのことはある。
ボリュームももちろん凄いがその麺は一度食べて損はない。
つけ汁はかなりの濃厚魚介でポタージュのようにどろっとしており、この麺によく絡む。
最先端のつけ麺がここにあると言っても過言ではない。
ま、女性向けってより男性向けなのは確か。
しかしもっと食べたくなる後引く旨さは共通でしょ。
栄にありながら隠れ家的に使いたいお店ですムッチー♪
最近、ムチャクチャな生活してるので口の回りに吹き出物が出まくりなワタシでした。
| 固定リンク
コメント