« B-1グランプリin姫路出展ご当地グルメ&鳥取は倉吉の牛骨ラーメン「いのよし」さんの醤油ラーメン500円に「ふけた食堂(湯乃華食堂)」さんのラーメン450円 | トップページ | 名古屋deラーメン「肉そば やま昇」さんの肉そば(並)800円 »

2011年6月26日 (日)

宝塚記念ハズレ馬券解説

 アンカツまたやっちゃいましたねー。
 あれ最後の最後で追うの止めたからブエナビスタに差されたんだよ、ブエナ陣営からお金でももらってんちゃう、って思われるくらいの怠惰な追い方、最近アンカツ酷すぎる。
 ここ一番であの騎乗、こりゃちょっとお金を賭ける騎手じゃない。
 もう老害も甚だしいので隠居してくれと言いたい。

 
62543 6264  では変則開催、4回阪神最終日の宝塚記念、昨日はこれでもかっちゅーくらいに暑かった。
 昨晩はうかつにもソファで寝てしまったのだが、ベッドで寝直そうと4時過ぎに移動したが、その時の空のゴロゴロした音でちょっと今日はヤバいかもと思った。
 しかし午前から天気も良く良馬場で問題ないかと思いきや、ワタシが出勤する特別戦辺りから雨が。
 10R前までは結構降ってたが、終わる頃には晴れ間が覗いてきたので何とかなるかと思ったらメインの宝塚記念には持ち直した。
 

341626g G G_2   結局良馬場で行われた宝塚記念。
 騎手は逃げも差しも効くイコールな馬場って言ってたような気がするが、ワタシは前で決着するような馬場だと思った。
 しかしそこはGⅠ、流れも速くなるだろうから差しも決まるのかなぁ。
 決着時計は間違いなくレコードになると思ってた、だって一番破られやすいレコードやし、想定タイムは2分10秒切ってくると思ってたが、そこはやっぱパンパンではなかったってことでしょう。

 ◎ルーラーシップ:そりゃ衝撃の金鯱賞ですよ。あんな競馬ができるくらいにレベルが違うならここでも。それに本来はあんなスタートする馬じゃないから好位から流れて末脚炸裂。
 ○トゥザグローリー:追い切り推奨馬、だけどユーイチJが金曜の段階で夏負けの兆候があるって言ってたんだよなー。外枠引いたので前に付けるしかなくなったので、積極的な競馬で前を蹴散らして欲しい。
 ▲エイシンフラッシュ:天皇賞から状態は変わりなく良いと思う。枠も良い所引いたし、問題は騎手だけ。
 △ブエナビスタ:ちょっと上昇度に欠けるというか、牡馬に強いのが居るので3着くらいかと。
 △アーネストリー:陣営がムチャクチャ強気なので。確かに坂路の動きも良く変わり目十分、問題はナムラクレセントにハナ切られてどう対処するか。
 ×ハートビートソング:前走は勝ち馬が51kg、悲観する材料じゃない。能力はかなり高いと思うので先物買いってことで。
 ×ドリームジャーニー:やっと420kg台で出てきた、パドックでも気合い入ってるように見えたので、これでダメなら引退。
 ×ローズキングダム:当初買う予定はなかったが、パドックで柔らかそうな感じがしたので3連複にだけ付け足した。

 ナムラクレセント:ガチンコでハナ切ればペースメーカー、最内枠引いちゃったので行くしかなくなったのが悲劇。
 フォゲッタブル:追い切りはかなり良かったがローカル重賞で狙いたい。
 アサクサキングス:16ヶ月ぶりのマゼランは軸で買ったけど、これは流石に今日の最下位。
 シンゲン:8歳馬で7ヶ月骨折明けやし。
 トーセンジョーダン:G2レベル。
 トレイルブレイザー:来年どこまで強くなってるか。
 ビートブラック:決め手がないんだよなー。

 馬券はルーラーシップから馬単、同じ所にトゥザグローリーから、3連複はルーラーシップとエイシンフラッシュ、3連単はルーラーシップとトゥザグローリーの2頭軸。

 出遅れたドリジャニとフォゲッタブルは終戦、先に言っておくが全盛期のドリジャニならあれでも伸びてきてたはずやが、全く反応鈍く回ってきただけで終わってしまったことから考えるとここら辺が潮時と思わざるを得ん。オルフェーヴルに任して引退だな、哀しいけど。さておき、ルーラーシップの敗戦は確かにノリJが言うように反動もあったかもしれんが、まず先行せずに下げたことが失敗。1角までにハナはナムラクレセントでアーネストリーは2番手で決着。ハートビートソングは続いて、好スタート決めたローズキングダムはこの集団に付いていった、結果的に言うとレコードが出るレースで前残り決着だったことから考えたら下げたのは致命的。ダノンヨーヨーとエイシンフラッシュもいつもより前目、トゥザグローリーも前に付けずブエナビスタと同じような中団ケツ、でその後ろにルーラーシップ。そんで向こう正面からトゥザグローリーとルーラーシップが並んで進出し大外回って差そうとするんだけどそりゃ馬場も無理なら脚も使いすぎだって。その間、アーネストリーは経済コースでロスなく走ってたんだから。それはエイシンフラッシュも同じ。直線に入って58秒7で逃げたナムラクレセントが終わって満を持してアーネストリーが先頭、ここでインでじっとしてたエイシンフラッシュの進路がボコッと開いた、それでもアーネストリーとの差が詰まらん。前走の反動がなければあの位置からでもルーラーシップ届いたかもしれんが流石にこの相手ではそこまでの力差はあるまい、ブエナビスタに及ぶべくもない。外から一頭だけ次元の違う脚で飛んできたブエナビスタであったが時既に遅し、アーネストリーが2分10秒1のレコードで1馬身半差の圧勝。でー、2着が最後の最後で追わなかったアンカツのエイシンフラッシュを岩田Jがハナ差捕らえてブエナビスタ、どうにも勝ち運に見放されてるような。3着にそのエイシンフラッシュ、勝った馬は展開諸々全てを味方に付けた上での勝利やったからそれは仕方ないが、エイシンフラッシュから買ってる人にとっては2着外したのは納得のいかない騎乗やったと思う。4着に半馬身差でローズキングダム、ウイリアムズJの騎乗あってこそ、大先生ならゆったり構えてどこにも居なかった可能性がある。で、5着に3馬身半差でルーラーシップ、秋からの巻き返しに期待しましょ。6着に先行したハートビートソングが粘り込み、ダノンヨーヨーも7着、さてこの2頭は今後どういう路線に行くのか。上述のようにドリジャニは回ってきただけで10着、トゥザグローリーは失速して13着、夏負けは本当やったってことか。

 コメント。哲J「ハナに行っても良いかと思ってたがいつもの競馬をした。手応えは良すぎるくらいだった。馬場は重くなってたけどお構いなしにレコードで勝ってくれたので力を付けてます。まだ本格化して初期の段階なので、これからもっとオーラを出してもらいたいです」。佐々木センセ「声が嗄れたよ、この後は国内のレースに専念したい」。岩田J「レースも速くて中団で競馬ができた、最後…内に行けたかな…。負けて申し訳ない」。松パクセンセ「ゴチャついてたけど位置取りはあんなもん、よう走ってる」。アンカツJ「4角で前が止まると思った、勝った馬は強い」。ノリJ「前走の反動があったか…」。

 しかしこれでまだ本格化して初期段階と言う哲Jも恐ろしい、7歳時の宝塚記念でオーラを見せてくれたタップダンスシチーの域まで行くか、ストップザ4歳馬、楽しみです。

 
 本日:2勝7敗▲9940円/19500円   今日もちょっとずれてた。

 昨日:1勝8敗▲6220円/8500円   昨日も実はずれてた。

626  今日の当たり馬券:阪神9Rの皆生特別、シゲルソウサイの馬単1点と3連単。昨日のリジチョウの末脚も凄かったがソウサイはダートで速くて強い、この2頭はこれからも楽しみだ。
 中山メインの夏至Sのフィフスペトルの馬単、まさか逃げるとは思わんかったが、2着にオペラブラーボってつまらん馬が来てくれちゃって…(トップカミングが来たらちびってたけど)。

626s 626_2  今日の嘆きの馬券:阪神10Rの上述のマゼラン、この馬場では勝ち負けだろうと思ったが、2着にワンダームシャか…。
 阪神最終のゆうき賞、マヤノリュウジンで穴はツルマルネオと公言していたがまさか差し負けるとはガックリ。これ逆やったらウハウハで帰ってたのになぁ、くそう。

 
 さーて来週は…の前に、水曜には帝王賞があるが、せめてワンダーアキュートやゴルトブリッツが出てればおもしろかったのに、何でバーディーバーディーやねん、もっと分からんのが何でフィールドルージュやねん。エスポワールシチーとスマートファルコン以外の決着が考えられんではないか。軽~~~く、買わしてもらうとする。

 そんでJRAの方、函館SSは…何だこの寒いメンバーは。ヘニーハウンドと一応言っておく。
 ラジオNIKKEI賞は人気ないやろうからダーズンローズを買いたい。

 
 阪神も行っちゃったので来週から一足お先に夏モードってことで流していきたいと思います。
 少ない投資で高い配当を目指します。
 では良いお酒を。

|

« B-1グランプリin姫路出展ご当地グルメ&鳥取は倉吉の牛骨ラーメン「いのよし」さんの醤油ラーメン500円に「ふけた食堂(湯乃華食堂)」さんのラーメン450円 | トップページ | 名古屋deラーメン「肉そば やま昇」さんの肉そば(並)800円 »

コメント

日月さんこんばんは。
ボロ負け続きだったので先々週、先週は競馬を休み、今日は3週間ぶりに競馬を楽しみました。全体的には馬連ではあまり荒れなかった事も有り、ソコソコ当たりましたが、3連複がなかなか当たらず、トータルでは若干のマイナスでした。
ちなみに今日の宝塚記念、本命はブエナビスタで勝負・・・・。馬連はアーネストリーがうまく絡みましたが、3連複は買い目にエイシンフラッシュを入れておらずハズレ・・・・。もしローズキングダムが3着に入っていればトータルでも結構プラスになったので、少しばかり残念です・・・・。
来週からは本格的な夏競馬、のんびり勝負しようと思います。

投稿: hirotti | 2011年6月26日 (日) 20時27分

hirottiさん、スマホから失礼。
火曜から名古屋に居座っておりまして遅くなってすいません。
昨日のスマートファルコン強かったですねー。
しかし陣営がドバイって言ってるのを今朝の新聞で見て呆れました。
志の低い人達は結局はお金なんですかねぇ。
JCダート勝ってブリーダーズカップ狙うと言えないもんでしょうかねー。
ポリで勝負してどないするねん、って感じです。
ホントこれでJCダートに出てこなかったら笑います。

投稿: 日月 | 2011年6月30日 (木) 09時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宝塚記念ハズレ馬券解説:

« B-1グランプリin姫路出展ご当地グルメ&鳥取は倉吉の牛骨ラーメン「いのよし」さんの醤油ラーメン500円に「ふけた食堂(湯乃華食堂)」さんのラーメン450円 | トップページ | 名古屋deラーメン「肉そば やま昇」さんの肉そば(並)800円 »