« 広島deつけ麺「つけ麺 みんみん」さんのつけ麺(並)激辛900円 | トップページ | 大阪杯&ダービー卿CTハズレ馬券解説 »

2011年4月 2日 (土)

日経賞当たり&中山牝馬Sハズレ馬券解説

4223_2  4月だよ、桜花賞だよ、だけど桜はまだ三分咲きだよ。
 レーヴディソール出ないので興味もないよ。
 
 今日は昼までは凄く良い天気で、19度くらいまで上がったんだけど、9R以降阪神に出勤したが、風がどんどん強くなって、黄砂も吹いてたか、視界も悪く、最終Rが終わって帰る頃には肌寒くなってた。
 明日朝はなんと5度らしい、その差14度、ひぃ~~~。

 
42s S  しかし強かった! セイクリムズン!!!←そっちかい。
 いやー、今日はどのレースよりもこのコーラルSを楽しみにしてた、これが重賞じゃないなんてねぇ。
 そりゃ多少行きたがってたかもしれんインペリアルマーチだが、3kg差を物ともせず59kgで力でねじ伏せたセイクリムズンは強かった。
 普通に走ってたらやっぱフェブラリーSでも良い勝負だったと思う。
 3着のナムラタイタン、追い切りPコースで73秒1なんて初めて見たが、今日は1-2着が強かった。
 シルクフォーチュンは全く見せ場なかったが、やっぱ1200mの方が良いのか、とにかく次走楽しみ。

 
138 42g G G_3  ではこっちも強かった日経賞。
 馬場は同距離で行われたカーマインが勝った6Rは1000mを58秒いくつかで行く超ハイペースだったので外からの差しが決まったが、Bコース替わりなのでまだ内目が良さそう。
 
 ◎トゥザグローリー:内枠と小頭数は歓迎、ロスなく走って最後直線で力強く抜け出す。追い切りも最後メチャメチャ余力あったし、ここは堅軸。
 ○ペルーサ:有馬記念では同じような位置にいたトゥザグローリーに突き放されたし逆転はあり得ない。スタートはもはや気にしてないけどね。
 ▲ローズキングダム:やっぱ59kgでしょ。それに追い切り、ペルーサも酷かったけどこっちのがもっと酷い。
 △マイネルキッツ:58kgも明けとはいえ8歳に7ヶ月半の休み明けじゃね。
 ×ミヤビランベリ:スローのマイペース逃げに持ち込んだら。

 エーシンジーライン:カリバーンに負けてるようでは。
 トーセンクラウン:良馬場やし。
 ビッグウィーク:ローズキングダムより馬格ないのに59kgだっせ。
 ドットコム:今日の最下位。
 トップカミング:去勢放牧に出てたとは。

 これは観るレース、馬券はトゥザグローリーから馬単、3連単は1着-2着固定で3点買い。

 エーシンジーラインが逃げてビッグウィークにミヤビランベリが続く、インにトゥザグローリー、その後ろにローズキングダム、マイネルキッツとペルーサが続く。1分02秒7のどスロー、向こう正面で馬群が詰まってミヤビランベリとかビッグウィークは前のめりになったが、ユーイチJはぴったり折り合ってた、勝ったね。4角から直線に入って馬ナリで進出するトゥザグローリーに対して仕掛け気味のローズキングダムにその後ろのペルーサ、坂を駆け上がって上がり最速の34秒2で2馬身半ちぎり捨てて快勝、強い!!! 2着争いは34秒3の上がりでローズキングダムを半馬身捕らえたペルーサ、ここも安心して観てられた。3着に大先生も打つ手なし、これで本番がらっと変わるか疑問なローズキングダム。4着に1馬身3/4差のマイネルキッツ、もっと早めに行ってなし崩し的に脚使わせたかった。でもこの馬は本番が楽しみ。クビ差5着に逃げたエーシンジーラインでした。ビッグウィーク最下位ってどうした??? しかし3歳500万下と勝ち時計一緒ってねぇ。
 ペルーサはどうもゼンノロブロイに共通して言えそうな早熟の香りがする。ま、この馬もここ使って更に良くなるので、距離に対応できるかが鍵やね。
 この中距離組と阪神大賞典のステイヤー組との対戦は興味深い、明日の大阪杯がどうなるか分からんが、久しぶりにおもしろそうな天皇賞になりそうだー。

 結果:馬単510円×1000円=5100円
     3連単930円×500円=4650円

 
158 42sg_2 Sg  最終Rも重賞の中山牝馬S、なんかこのサイクルに慣れそう、贅沢すぎる。
 ここはマイナス馬体重の馬が多すぎたので波乱必至。

 ◎アドマイヤテンバ:一度叩いて-2kg、パドックの周回もぐいぐい歩いてたので51kgの一発に期待、しかし逃げて欲しくはない、差しに回ってくれ。
 ○ワイルドラズベリー:鉄砲走るし太め感のない仕上がり、展開向きそうやし。
 ▲プロヴィナージュ:520kgもあるので-6kgは問題なし、逃げずに競馬ができるのも強み、戦ってきたのも牡馬やし。
 △レディアルバローザ:+12kg、心強いね。秋華賞くらい走れば勝ち負け。追い切りもからも絶好調だと言える。
 △ディアアレトゥーサ:本当はここ使って次走の方が良さそうなんだけど。
 ×アグネスワルツ:ゼンノロブロイやから…。

 クーデグレイス:-16kg。
 ダイワジャンヌ:弱い。
 ヒカルアマランサス:-22kg、お腹巻き上がってるっちゅーねん。
 コスモネモシン:-14kg。
 バイタルスタイル:50kgが怖い。
 モーニングフェイス:+8kgの51kg、来てもおかしくないぞ。
 アプリコットフィズ:非力で馬格ないのに56kg、坂の阪神では要らん。
 ブロードストリート:何度も言うぞ、早熟馬。
 フミノイマージン:相手が強い。
 スイートマトルーフ:今日の最下位。
 オウケンサクラ:良くなってるような感じがしないし展開キツい。
 カウアイレーン:-14kg、腹回り寂しい。

 馬券はアドマイヤテンバから馬単流し、3連複はプロヴィナージュと、3連単はワイルドラズベリーとの2頭軸。

 1日2重賞制覇って記録あるの??? いや、レディアルバローザが、ユーイチJが勝つのはそんなに問題ないと思うけど、10番人気の馬じゃないでしょ。フミノイマージンは14番人気だとは思うけど、コスモネモシンも実績の割には13番人気って人着なさすぎ。馬連4万、馬単で8万、3連複で28万、3連単だと244万になっちゃうのね、ひぃ~~~。そんなに速いとは思わんかったんだが、決着時計が1分45秒4やから前と後ろが入れ替わっちゃった訳だね。5番手追走のディアアレトゥーサが4着に上がって逃げたバイタルスタイルが5着に残ったくらいで先行馬壊滅。2番手追走のオウケンサクラは13着、3番手追走の我がアドマイヤテンバはブービー負け、4番手のスイートマトルーフが16着やもんなー。それにしてもユーイチJは好騎乗、どこ突くかと見てたが、内にスパッと切れ込んで抜け出したコスモネモシンを捕らえて快勝やもん、俯瞰で見えてるような会心のレースやったんちゃうかな。2着にケツから2頭目に位置しながら無欲の大外一気で上がり最速の34秒2で2馬身半差ながらフミノイマージンが浮上、どしぇー。3着に3/4馬身差で正攻法からコスモネモシンでした。逃げられなかったアグネスワルツが18番手から7着に入ってるくらいに訳分からんレースやった。1番人気のワイルドラズベリーは差し脚不発で8着、2番人気のヒカルアマランサスが9着、3番人気のプロヴィナージュが11着、4番人気のアプリコットフィズに至っては最下位やもんなー。
 レースが終わって興奮して電話で話してるぽっちゃり君が居た、「重馬場巧者でマンカフェ産句のフミノイマージンから人気薄を買った、3連複200円持ってんねん!」と。払い戻しが出るのをバコンバコン心臓鳴らしながら見てたんやろうね、配当の28万馬券が出たらそりゃ興奮しててさぁ、ワタシは秘かにカツアゲしたろかと思ったのでした、わはは。

 
 本日:1勝5敗▲3250円/13000円   明日々々。

 今日の嘆きの馬券:インペリアルマーチの馬単の裏、これが逆やったら3連単も当たってた、たいした馬券じゃないけど。

 
 明日も2重賞、だけど馬場は内側はちょっと荒れてきたみたいなので、戦略変えてみます。
 ではぐびっと呑んでとっとと寝ます(今朝眠れてなかったので)。

|

« 広島deつけ麺「つけ麺 みんみん」さんのつけ麺(並)激辛900円 | トップページ | 大阪杯&ダービー卿CTハズレ馬券解説 »

コメント

こんばんは。
お久しぶりです。

レディアルバローザから買ったのに…あの2着・3着は押さえ切れませんでした。

悔し~!!!

人気上位馬がこれだけ惨敗するレースも珍しいですね。
日程変更の影響でしょうか?


明日は豪華メンバーの大阪杯。
どのの馬から買おうか悩めます。


レーヴディソールの故障には驚きました。
そして桜花賞への情熱が一気に失せてしまいました。
桜花賞の日は桜の名所に花見に行こうかと思っています。

それではお互い明日の競馬を楽しみましょうか。

投稿: ころすけ | 2011年4月 2日 (土) 21時03分

ころすけさん、おはようございます。
コスモネモシンは買えてもフミノイマージンは買えないですよね。
まぁ、交通事故みたいなもんでしょうか。
大阪杯、人気のないダービー馬から買うかまだ悩んでます。

桜花賞、ワタシも一気に興味なくなりましたので、代わりにマーチSで盛り上がりたいと思います、とほほ。

投稿: 日月 | 2011年4月 3日 (日) 08時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日経賞当たり&中山牝馬Sハズレ馬券解説:

« 広島deつけ麺「つけ麺 みんみん」さんのつけ麺(並)激辛900円 | トップページ | 大阪杯&ダービー卿CTハズレ馬券解説 »