« JRA馬場いじるな、阪神Cハズレ馬券解説 | トップページ | 「珍遊 八尾」さんの醤油らーめん(大・2玉)600円 背脂多め »

2010年12月19日 (日)

朝日杯FS&愛知杯ハズレ馬券解説

 いやー、参った!
 京王杯の1-2がそのまま朝日杯でも来るなんて、しかもバクシンオーがディープに勝っちゃう、これが競馬だよねー。

 
052  ではいきなり朝日杯FS。
 やっぱり内枠で前で競馬した方が有利でしょ。

 ◎リベルタス:枠順サイコー、追い切りも動いてた、レースセンスも良い、坂の上から更にもう一伸びして突き放してくれることでしょう。
 ○リフトザウイングス:追い切り特選馬、サダムパテックとの逆転は中山コースで可能になることでしょう。その為にはルメールJにポジション獲りに行ってもらいたい。
 ▲アドマイヤサガス:外枠不利は分かってるが、ゲートの出も悪くないので、良い位置に付けれたら差はない。
 △サダムパテック:東京では長い直線で間に合うかもしれんが、やっぱゲート不安がある以上、怖い。毎回遅れてるんだもん。
 △リアルインパクト:マイル戦ならグランプリボスを逆転するか(できませんでした)。
 △グランプリボス:やっぱ1ハロン伸びて良いとは思えないんだよねー。
 △オースミイージー:逃げるには最高の枠。
 ×シゲルソウサイ:どんだけ行けるか。

 マイネルラクリマ:新潟2歳の勝ち馬のマイネイサベルがそもそも弱い。
 ブラウンワイルド:1400mでも長かったのに、マイル戦か。
 タガノロックオン:買い材料なし。
 トキノゲンジ:どんだけハマらなあかんか。
 ロビンフッド:後藤J可哀想に。
 エーシンブラン:使い過ぎやろ。
 マジカルポケット:使わなさすぎやろ。
 タツミリュウ:メンコが格好良かった。

 馬券はリベルタスから馬単、3連複はリフトザウイングスと、3連単はアドマイヤサガスとの2頭軸。

 ゲートで飛んだサダムパテックは先週のダンスファンタジアを見てるように掛かって行っちゃった、しめしめ。好スタート切ったリベルタスは流れにも乗ってたので、ワタシはかなりの確率で勝ったと思ったんだけど…。オースミイージーが逃げてシゲルソウサイが続いて、その後ろにリベルタス。リアルインパクトはインベタ追走、グランプリボスが中に居て、アドマイヤサガスも早め進出、リフトザウイングスは端から差しに決めてたみたい。で、問題の直線、こりゃデムーロJが思いっきり弾いちゃいましたね。今回についてはスミヨンは関係なかった。この弾かれた影響でリフトザウイングスもかなり外に膨れる影響があった。逃げるオースミイージーを捕まえるだけかと思われたリベルタスであったが、内からリアルインパクトの出し抜けを喰らい、坂を上がってもう一伸びかと思った矢先に、先にサダムパテックを行かせて満を持して追い出したデムーロJのグランプリボスがあっと言う間に突き抜けて快勝。本当に突き抜けたって感じがぴったり、最速の34秒5やもんな。ま、後味は良いとは言えんが。2着に3/4馬身差でリアルインパクト、ベリーJやるなー。3着にアタマ差リベルタス、地力足らずってことか。4着にクビ差でサダムパテック、出遅れてもよく4着に来たな。クビ差5着にリフトザウイング、あの不利がなかったら突き抜けてたかも。完全に立ち上がったアドマイヤサガスは11着、飛ばされた後、ロビンフットにも当てられてたからツイてないとしか言いようがない。今日はグランプリボスの完成度の高さが目立った、バクシンオー恐るべし。

 コメント。デムーロJ「迷惑をかけたことについて申し訳ない」。ベリーJは降りてくるなり「ソーリー」、対して調教師「ノープロブレム」だって、ははは。で、改めてベリーJ「これだけ伸びてるだけに惜しかった」。ユーイチJ「サダムを抑えたんだけどなぁ」。スミヨン「リラックスして走らせられなかった」。

 今年の2歳のレベルがこの程度やったら、来週のウインバリアシオンで何とかなりそうやね、クックック。

 
053  続いては小倉で行われた愛知杯。
 小倉なので先行ってことで。あ、予想は全然力入ってないので。

 ◎スイートマトルーフ:牡馬と好勝負してるし、先行脚質も良いし、この程度のレベルなら新興勢力台頭ってことで。
 ○イタリアンレッド:小倉4勝負けなし。
 ▲トゥニーポート:行くのみ。
 △コスモネモシン:小回り得意だろ、滞在ってのも好感持てるし。
 △ヒカルアマランサス:やっぱり距離長いような印象が。
 △テイエムオーロラ:上に同じ。
 △ブロードストリート:早熟馬。

 ムードインディゴ:届く訳ない。
 セラフィックロンプ:買いにくい馬や。
 レジネッタ:展開合わず。
 サンレイジャスパー:今日の最下位、早く繁殖に!!!
 バイタルスタイル:49kgでもねぇ。
 シングライクバード:-14kg。
 タガノエリザベート:結局短距離の差し馬なんじゃないの?
 ラナンキュラス:こっちが最下位か。
 レディアルバローザ:マイラー。
 ブライティアパルス:マーメイドSで生涯最高のパフォーマンスしちゃってるからねぇ。
 ブラボーデイジー:生野J、お疲れ様でした。

 馬券はスイートマトルーフとイタリアンレッドの2頭軸3連複とスイートマトルーフとトゥニーポートの2頭軸3連単。

 3角手前でテイエムオーロラがつんのめっちゃって、ムードインディゴは残念やった。快調に逃げたトゥニーポートやったけど、最後捕まってブロードストリートとセラフィックロンプが叩き合ってハナ差セラフィックロンプが勝利。ブロードストリートもたいしたことないなー。3着に1馬身半差で遅れて差し込んできたヒカルアマランサス。ハナ差4着に最速上がりの34秒3も後ろ過ぎたイタリアンレッド。クビ差の5着に伸びきれなかったコスモネモシン。我がトゥニーポートは力尽きて6着、スイートマトルーフは見せ場なく7着でした、だっふんだー。

 
 本日:3勝6敗▲10290円/23000円   くそう。

 今日の当たり馬券:阪神3R、ヴァーミリアンの半弟カーマインの馬単、ぎりぎりやったなー。
1219s  阪神メインのギャラクシーSのケイアイガーベラの馬単のみ、ショッぱ!!! しかしケイアイガーベラは速くて強い、阪神のダ1400m最強馬やな。
 中山最終Rのグラスワンダーメモリアル、ブルーミンバーの馬単。

 今日の嘆きの馬券:阪神6Rの新馬戦、ヒシピナクルの牝馬、ヒシカルメンの追い切りが良かったので、同じく坂路で好時計出してたマルサンアップルを狙ったが惜しくも3着、80倍が逃げた。このヒシカルメン、桜花賞路線に入ってくるかも。
Photo  阪神9Rのクリスマスキャロル賞、クロワラモーが必殺の馬単の裏、ひでぶ~~~。
 

 さー、来週はついに有馬記念、どんだけボコられても有馬獲ったら忘れられる。
 スミヨンだけには勝たせるな、包囲網敷けよ!!!
 ちゅうか、かなり強力な3歳馬が大挙出走するので、何とかしてくれるでしょう。
 今の所はルーラーシップを狙ってみたい。
 中山大障害、マルカラスカルって引退してなかった???
 ラジオNIKKEI杯2歳Sは上述のウインバリアシオンVSオールアズワンか。
 ファイナルSってファイナルじゃないけどファイナルSなんや、リルダヴァル出るの、へぇ~~~。
 アンコールSは…分からんわ!

 
 泣いても笑っても有馬記念、しっかり予想したいと思います。

|

« JRA馬場いじるな、阪神Cハズレ馬券解説 | トップページ | 「珍遊 八尾」さんの醤油らーめん(大・2玉)600円 背脂多め »

コメント

 日月さんこんばんは。先週は助言ありがとうございます・・・・。
 実は、これまで私は関西地区は全レース勝負をしていたので、1日25-30レースほど勝負をしていました。(2場開催の時は16レースほど)金額は準メインまでは一律500円、メインと最終は1000円(GIに限って4000円から6000円)で勝負をしていました・・・・。
 心機一転、今週からは勝負数を減らし、GI以外は一律1000円で今日は11レースほど勝負を楽しみましたが、運悪く完全ストレート負け・・・・。(涙)
 朝日杯はひねってリフトザウイングスから勝負も5着では・・・・。愛知杯はテイエムオーロラから勝負も競走中止・・・・。ギャラクシーステークスはアイアムルビーから狙ったのが運の尽き・・・・。波乱が多かった事もあり、軸が全くダメダメで踏んだり蹴ったりの1日でした。
 来週は総決算の有馬記念ですね。 いつもより金額増やして勝負したいですが、ブエナビスタをどう扱うか悩んでいます・・・・。強いのは百も承知だけど、何か起きそうな感じです。

投稿: hirotti | 2010年12月19日 (日) 21時47分

hirottiさん、こんばんはー。
ノーホーラでしたか、心痛お察し致します。

リフトザウイング、アドマイヤサガスの影響がなければ突き抜けてたのはあの馬だったかもしれませんねー。
テイエムオーロラにしてもツイてない時はそんなもんです。

おそらくその反動で有馬は当たるんじゃないですか?
もしくはこの変な勢いでブエナに本命打ってぶっ飛ばしちゃって下さいよ(笑)。

強い3歳馬がたくさん出てきますので、負かしてくれることを期待しております。

投稿: 日月 | 2010年12月20日 (月) 17時58分

日月さん、おはようございます^^
ディープ産駒で騒がれている中、バクシンオーの仔が勝つというのが面白かったですね~。
「これが競馬」…確かにそうです。(笑)

しかし、今回の朝日杯はマイラー色の濃い感じがしたので、クラシック級と言われると疑問符が付きますね。ラジオNIKKEI杯組で来年の見通しを立てたいものです。(笑)

早いもので中央競馬もオーラス。気持ち良く年を越すために、ここは当てて2010年の全てを清算したいですね~!

投稿: いちご一恵 | 2010年12月21日 (火) 08時13分

いちご一恵さん、遅くなりましたー。
ほんまに12月入ってから一気に有馬記念まで来てしまった印象です。
本当に一年は早いですねぇ。

朝日杯はやっぱ距離適性もあったかもしれませんし、まぁ、ここんとこ朝日杯から大物が出てこないこともあるので、ラジオNIKKEI組からでしょうか。

中山大障害は全く自信がないので、まずは阪神を当てた勢いで有馬に向かいたいと思います。

ま、正真正銘の最後には東京大賞典に賭けますけどね(笑)。

それでは残り少ないですが、良い予想をして締めくくりましょう!!!

投稿: 日月 | 2010年12月23日 (木) 22時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝日杯FS&愛知杯ハズレ馬券解説:

« JRA馬場いじるな、阪神Cハズレ馬券解説 | トップページ | 「珍遊 八尾」さんの醤油らーめん(大・2玉)600円 背脂多め »