« 「手打ちうどんたぬき」さんの冷かけ(大)450円 | トップページ | 「自家製太麺 ドカ盛 マッチョ」さんの大800円脂&野菜マシ »

2010年12月28日 (火)

2010年讃岐うどん巡りその9

 うーん、非常に敗北感を覚えた先週23日に行った讃岐うどん巡りであった(なんか負けてばっかやなぁ・涙)。
 22日が忘年会でカニたらふく食べて、肉も食べて酒も呑んで、二次会で更に呑んで午前様で帰った、ってのも響いたんかいな(そりゃそーだろ)。
 今回はどうしても行かなければ行けない訳じゃなかったんだが、10月9日以来行ってなかったので、心を奮わせて行った。
 酒呑んでたので、一旦寝てから5時半三宮発のジャンボフェリーに乗るべく4時起き。
 ちゃんと起きてたつもりではあったが、酒が残ってたかは不明(ヲイ)。
 4時間船乗って、到着は9時半過ぎ、香川でうどん食べるには遅い時間帯、どりゃ、ラッシュで行くか!!!

 
278 279  ①地上最強のウドン ゴッドハンド:冷かけ(中)240円

 今回は出遅れてるので駅前中心を集中的にこなす、フェリー通りの北端を東に折れた所。
 つやつやの麺にいりこすっきりの出汁、今の流行の讃岐うどんの味、久々の讃岐うどんだったので、いきなりから(中)を食べた。
 さ、次行こ、次!!!

 
281 280  ②日輪座:かけ(小)230円するめゲソ天80円 新規

 JR高松駅前。
 何で初めてなのかと言うと、10時開店のそんな時間にこんな所に居ることがないから。
 駅前なので初心者向けかと思いきや、出汁は自然な味わい、麺も手打ち感があって良い。
 量も控えめなのでハシゴする人にはもってこいだねー。

 
282 283  ③あわじ屋食品:ひやかけ(小)120円 新規

 これは分かりにくい場所にある、三越の北のごちゃごちゃした住宅街? にあるが、ビルになってるので大御所なんかいな?
 なんと今時かけ(小)が120円と激安、サービス期間なんだと思うが(メニューには170円と書いてあった)かけだけ頼むには申し訳なくなってきちゃう。
 120円だけどセルフじゃなくて、ちゃんとテーブルまで持ってきてくれるんだもん。
 手切りなのか不揃いな麺に、一般店ぽいいりこより鰹と昆布が全面に出た出汁も美味し、老舗もやるねー。

 
284 285  ④さくらや:ぬるかけ220円 新規

 この店はテント見てもらえば分かるように、店名を上から貼り変えてます。
 以前、うどん巡り始めた頃、一度食べに来たことがあった。前は何て店やったか?
 中央通りから美術館通を西に入ってすぐ、店の角がガラス越しに手打ちしてるのが目印。
 若い店主が打ってる割には味はノスタルジーな讃岐系の出汁に加水率低めのもったりしたうどん、ちくわと共に懐かしいねぇ。

 
286 287 288  ⑤吾里丸:冷かけ(小)160円タマゴの天ぷら80円

 1年ぶりくらいか、懐かしい味が続いてたので、最先端の味を食べようと来たのがここ。
 場所は香川大学の東斜め下にあるので、香大生には優しい、どうよ、このサービス!
 入口で天ぷら揚げてるんだが、半熟卵の天ぷらがまさに揚げたてやったので一個取って冷たいかけを食べる。
 絵柄的にうどんの上に載っけてるけど、冷たい出汁なんで、写真撮った後は器に移して出汁醤油かけて食べた、黄身がとろとろでたまらん!!!
 うどんはつやぴちでこれが讃岐うどんの「今」だよなー。
 しかしこの店はうどんと天ぷらも良いんだけど、もっと良いのが店員さんのサービス。
 全員が明るく元気でハキハキした対応、本当に気持ちの良い店。
 「西宮大勝軒」のおばはんはこの店で接客の修行した方が良いと思うなー。

 
274 275  ⑥さぬき麺市場:ざる(小)270円 新規

 吾里丸から「青い巨星」号を西に少し走らせて香東川を越えた所に最近できた大型セルフ、並びにはいつも休憩するマックがある。
 他にもなんぼでも店あるのにこんな大箱ができて、しかもお客さん一杯なんだから香川の人達の不思議さを思う。
 お客さんの回転も速いので、死んだ麺に当たらないのは良いこと。
 麺は細めで食感も良い、作りたてはそりゃどこでも美味しいもんだ。

 
277 276  ⑦中西うどん:1玉200円

 今回新規が多かったので、貫禄の定番店に行った。
 今更説明不要の店だが、一応言っておくが、空港通りとR32の間くらい、5時半から開いてるという(最近はもちょっと遅いか?)素晴らしいお店。
 駐車場も数年前から比べて10倍くらいになったので、安心して車で行けます。
 お昼時だったので〆たての麺をもらう、まずは出汁醤油をかけて一口、美味すぎやん、この麺!!!
 次に出汁を少量かけてぬるかけでいただく、ううー、お腹一杯で来たのが悔やまれる。
 麺も出汁も最高に美味い店なので、初めての人は必ず行ってもらいたい店です。

 
 以上、7軒8玉2天ぷら4新規。

 
 滞在3時間で一気に食べたのが敗因か。
 いつもは6時くらいからお昼まで食べて10軒くらいやからなー。
 前日が忘年会でお腹にカニが残ってたってのもあるけど、それにしても7軒8玉とは、ワタシにとっては負けや。

 
 このリベンジは明後日キッチリ行いたいと思います←ええ!?

|

« 「手打ちうどんたぬき」さんの冷かけ(大)450円 | トップページ | 「自家製太麺 ドカ盛 マッチョ」さんの大800円脂&野菜マシ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年讃岐うどん巡りその9:

« 「手打ちうどんたぬき」さんの冷かけ(大)450円 | トップページ | 「自家製太麺 ドカ盛 マッチョ」さんの大800円脂&野菜マシ »