« 11月1日代替競馬結果 | トップページ | 松阪deラーメンと伊勢うどん「支那そば 北熊 三重本店」さんの北熊支那そば490円(3割引)大盛160円&「汽笛亭」さんの伊勢うどん250円 »

2010年11月 3日 (水)

JBCスプリント&クラシック外れ馬券解説

 昨日は何か外れっぱなしのようで当たってたのか、変な日。
 夜にいつのも寿司屋さんに行ったら休みで、がっかりして家の近所の中華料理屋さんに行ったら、その寿司屋さんの大将とママが一杯呑んでラーメン食べてた。
 どーゆーこと???

 
 まぁいいや、今日はJBC。

Photo  スプリントから。
 ポイントは1000mってことか、スピードで押し切れば一発あるかと。

 ◎ブリーズフレーバー:とにかく勝つ時は圧勝ばっか、前走はサマーウインドのハナ差2着まで入ったヤサカファインを負かしてるんだから、ここでも互角だろ。
 ○シシノテイオー:言いたいことは上と同じ、道営ってところで一つ印下げた。とにかく共通して言いたいことは、サマーウインドのハナ叩け、ってこと。
 ▲サマーウインド:どこに死角があるのか教えてくれ、やっぱ騎手か?
 △ミリオンディスク:完全にサマーウインドと勝負付け済んでるからなぁ。
 ×アイルラヴァゲイン:老いてますます盛ん。

 スリーセブンスピン:近5走で3.1・1.7・4.8・3.9・3.0秒負け。
 ローレルウェルシュ:前走1000mを0.7秒差圧勝、しかしちょっとムラありそう。
 メイショウバトラー:牝馬10歳にスピード勝負は無理。
 ナカヤマパラダイス:砂適性全くなし。
 ノースダンデー:掲示板あるかないか。
 ポートジェネラル:ハナ叩いて欲しいけど難しいやろうな。
 シスターエレキング:この馬が届く展開にはならん。
 ナイキマドリード:前走でサマーウインドに0.5秒差付けられてるからねぇ。
 スーニ:調子下降気味やし、距離短いし。

 馬券はブリーズフレーバーとシシノテイオーからサマーウインドを負かす馬券、未知の3歳馬に賭ける。

 流石に速い馬も多いからハナはないだろうと思ってたが、サマーウインドがスピードの違いで行ってしまって、上がりも最速の35秒4で4馬身差完封、これだけ差が付くとは参りました。藤岡佑J、G1(Jpn1)初制覇おめでとう。2着にサマーウインドのスピードに付いて行けたナイキマドリードが2着、前走0.5秒差でその間に何か入るとは思ってたが、何も入らず、逆に0.9秒差を付けられたが、着順を上げた。3着に1馬身半差でミリオンディスクが遅ればせながら差し込んだ。4着に2馬身半差でスーニ、5着にアタマ差でアイルラヴァゲインとJRA勢が占めた。ブリーズフレーバーは逃げれず3角で手応えがなくなりブービー負け。シシノテイオーは先行争いにも加われずの9着、参った参った。
 サマーウインド強かったけど、短い距離はG1(Jpn1)がここしかないのが辛いねぇ、ドバイ行きますか。

 
Photo_2  続いてはクラシック、勝ち馬は強かったけど、他があまりにも走らなさすぎたか。
 逃げ馬と差し馬との凌ぎ合いになると思ったが…。

 ◎シルクメビウス:そりゃカネヒキリを0.7秒ぶっちぎったんですよ。トランセンドも差し切ってるんですよ。どんな展開でも脚使ってくれるでしょう。
 ○フリオーソ:そりゃここんとこの勝ちっぷりから1番人気も分かるよ。マグニフィカを行かせて2番手悠々追走でしょ、ずるいー。
 ▲ラヴェリータ:牡馬に混じっても互角にやれる、前を見ながら弾けるか。
 △オーロマイスター:先行差しが板に付いてきたが、+7kgがちょっと引っかかる。
 ×スマートファルコン:ここんとこ完敗してたからなー。馬券対象になるならあの方法しかないと思ってたけど、まさかやられてしまうとは。

 クレイアートビュン:ちょっと通用しないと思う。
 マグニフィカ:だからペースメーカーなんでしょ?
 アドマイヤスバル:前走一息やったからなぁ。
 ジャングルスマイル:今回地の利はない。
 トウホクビジン:今日の最下位。
 グランシュヴァリエ:大番狂わせは二度もない。
 セレン:距離が短いのかな。
 ボンネビルレコード:まさかシルクメビウスより切れる脚はないだろ。

 馬券はシルクメビウスから馬単流し、押さえでフリオーソの馬連、3連単1着固定で。

 マグニフィカが行くかと思えば、スマートファルコンが楽な手応えで行っちゃった。これが一番怖かった、大先生にやられたー。フリオーソが押して2番手を獲りに行って、オーロマイスターも前に付け、アドマイヤスバルが続く、っつかこれでオーロマイスターが下がって前での行った行った決着になっちゃったからドモナラズ。淡々とマイペースで逃げるスマートファルコンだったが、他馬が皆付いて行けてない。フリオーソもアドマイヤスバルもラヴェリータも。シルクメビウスは中団で流れに乗って、徐々に進出していくがいつもの切れナシ。結局最後まで脚色衰えず上がり最速39.3秒とこれまた逃げ馬に一番速い脚を使われちゃったので完封負け。2着にフリオーソが何とか粘ったが、前を捕まえるような感じは全くなく、よく2着に残ったって感じ。でも7馬身差やからとても威張れたもんではないが。3着に1馬身半差でアドマイヤスバル、行った行った。4着に39.8秒の脚しか使えなかったシルクメビウス、走らなさすぎ!!! 5着に上がり2番目の39.7秒でボンネビルレコードでした。ラヴェリータ8着でオーロマイスター11着、やっぱりあまりにも他が走らんかった、訳分からんレースやった。
 しかし勝ったスマートファルコンはG1(Jpn1)でついに勝ったので、今後は中央場所でも走って欲しいもんだ。

 
 本日:0勝2敗▲9000円   こりゃ参った。

 
 明日は北海道2歳優駿(Jpn3)か、1000円余ったので、戯れで買っちゃうか。
 しかし痛い負けやなー。

 エビスビール呑んで大人しく過ごします、うぃ~~~。

 
 

|

« 11月1日代替競馬結果 | トップページ | 松阪deラーメンと伊勢うどん「支那そば 北熊 三重本店」さんの北熊支那そば490円(3割引)大盛160円&「汽笛亭」さんの伊勢うどん250円 »

コメント

いつも楽しく拝見しています。
特に地方交流重賞の書き込みは一番楽しみにしています。
昨日のJBCは残念でしたね。
スプリントはまあ順当結果でしたが、
クラシックは日月さんの不安予想通りでしたね。
私はラベリータに期待したのですが、付いていけなかったみたいです。本当に走れてなかったですね。

昨年は名古屋だったで、現地参戦で楽しみましたが、今年は所要の為、現地は勿論、結果しか見られなかったです。
このJBCはあまり的中しないんですが、
不思議なことにJBCの後の最終レースが良く的中するんですね。
昨年は中央からの移籍馬のスリーフォートラン軸の三連複が的中、そこそこの配当でした。
昨日もJBC完敗の後のSPAT4の残額で
一頭だけ単・複買ったら、見事差しきって一着となり、単勝1400円も付きました。
昨日は何故かグリーンチャンネルで放映していたので、録画を見たら、この最終レース(平和賞(重勝))の勝ち馬、ヴァインバッハの最後の切れ脚は凄かったですね。
来月の全日本2歳優駿が楽しみです。

これからも地方交流線の書き込みも宜しくお願いします。

投稿: はるおむ | 2010年11月 4日 (木) 08時41分

はるおむさん、こんにちはー。

いつも楽しんでいただければワタシも恥をさらしてる甲斐があると言うものです、ははは。

スプリントは元から外した予想をしてたので仕方なかったですけど、クラシックは本当に走らなかったですね。
ラヴェリータも本来はあんな馬じゃないはず。
JBCを盛り上げる為にもしっかりした仕上げして欲しかったです。

昨日の最終って単勝1400円も付いたんですか???
そりゃー凄い、全日本が楽しみですね。

統一グレード、最近は外れまくりですのでモチベーション高めるのに苦労しそうです、トホホ。

投稿: 日月 | 2010年11月 4日 (木) 13時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JBCスプリント&クラシック外れ馬券解説:

« 11月1日代替競馬結果 | トップページ | 松阪deラーメンと伊勢うどん「支那そば 北熊 三重本店」さんの北熊支那そば490円(3割引)大盛160円&「汽笛亭」さんの伊勢うどん250円 »