« 秋華賞&府中牝馬Sハズレ馬券解説 | トップページ | 菊花賞ハズレ馬券解説 »

2010年10月18日 (月)

まだ敦賀ネタ、シンボルロードモニュメント「銀河鉄道999」&「宇宙戦艦ヤマト」

 明日から2泊3日の静岡~愛知~静岡の出張。
 今週は菊花賞追い切り「私見」はスルーさせていただきます。
 まぁ、先週はショウリュウムーンにエーシンリターンズがサッパリ走らなかったし「コレデイイノダ」。

 
 って赤塚不二夫ではなくて松本零士なんである。
 寝かせすぎたら前に進めんので今日は写真ブログで簡単に。

 えっと、なんで敦賀と松本零士なのかというと、かつて敦賀は日本でも有数の鉄道と港の町だったんだって。確かに古い駅舎あったもん(次回登場、ってホンマかいな)。
 そんで1999年に敦賀開港100周年を記念して市のイメージの「科学都市」と「港」と「駅」から松本零士のイメージを重ねて敦賀駅から気比神宮までブロンズ像28体を設置したんだと。

 見にくいけど詳細はこのMAP参照。
 Map_3 

 
 では順に行きましょう。

 1.星野鉄郎とメーテル。
 1  

 2.銀河鉄道999
 2999

 3.少年 星野鉄郎
 3

 4.メーテルとの出会い
 4

 5.永遠の星の海へ
 5

 6.旅立ち
 6

 7.母の記憶
 7

 8.迷いの星
 8

 9.ガラスのクレア
 9

 10.エメラルダス
 10

 11.時間城(撮り漏らしました)

 12.友の眠る星
 12

 13.プロメシューム
 13

 14.限りある命のための闘い
 14
 14_2

 15.別離
 15
 15_2
 15_3

 16.青春の幻影
 16

 
 ここまでが「銀河鉄道999」、以下が「宇宙戦艦ヤマト」。

 
 17.アナライザー
 17

 18.英雄の丘(なんでこの画像だけが昼間かというと、前日の夜にはラーメン屋台が被ってたから)
 18

 19.スターシャ
 19

 20.別れ-出会い
 20

 21.サーシャ
 21

 22.サーシャの最期
 22_2
 
 23.スカルダートの罠
 23

 24.惑星デザリアム
 24

 25.雪とアルフォン
 25

 26.帰還
 26

 27.信じ合う愛
 27

 28.佐渡酒造
 28

 
 詳しいことが知りたい方はググってみてちょーだい(と言いながらググったことがないワタシでした)。

 あ、終わってみたら手抜きやった、ぬっふぉ♪

|

« 秋華賞&府中牝馬Sハズレ馬券解説 | トップページ | 菊花賞ハズレ馬券解説 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだ敦賀ネタ、シンボルロードモニュメント「銀河鉄道999」&「宇宙戦艦ヤマト」:

« 秋華賞&府中牝馬Sハズレ馬券解説 | トップページ | 菊花賞ハズレ馬券解説 »