« ローズS&セントライト記念ハズレ馬券解説 | トップページ | 日本テレビ盃恥ずかしい当たり馬券解説 »

2010年9月20日 (月)

阪神JS&エルムSハズレ馬券解説

 今日が日本TV盃かと思ってたら、実は次の祭日だったのね。
 まぁ、楽しみが次にあるってことで。

 
920jsjg3 920jsjg3_2 075  では蒸し暑い中行われた阪神JS。
 ここは心情馬券も絡めて買う。

 ◎コウエイトライ:単騎ですんなり行けそう、9歳牝馬にしてはまだ衰えは感じてない。得意の阪神で重賞8勝の新記録を!
 ○トップフリーダム:新潟の勢いでそのまま来てくれ。
 ▲イコールパートナー:やっぱ58kgでしょう。
 △ビコーフェザー:重賞でもそこそこ来てる。
 △エイシンボストン:ぶっつけでも何とかならんか?
 △タイカーリアン:イコールパートナー買う以上、この馬も買わないと。
 △ホウライブライアン:平地一回叩いて臨むのが良い。
 
 シースピアー:通用しなさそう。
 タマモサプライズ:来たらサプライズ(まさにサプライズ)。
 ドングラシアス:この馬も平地一回叩いてたんだよなー、痛い、痛すぎる。
 スリーラスカル:重賞の壁は厚い。
 サトノスローン:今日の最下位。
 ドールリヴィエール:中山GJ4着でも買う気なし。
 エイシンニーザン:17ヶ月ぶりを一回叩いても62kgじゃキツい。

 馬券はコウエイトライ鉄板、馬単流しに3連単1着固定、カモーン。

 コウエイトライがハナに立ち、途中エイシンボストンに絡まれそうになったが、ペースアップして振り切って何と自らのレコードタイで2馬身差の楽勝、ホント危ない所が全くなかった。2着も3着も全く持ってなかったのでゴール前どっちらけ。8番人気のドングラシアスが突っ込んで、3着は9番人気のタマモサプライズがあっと驚かせた、ひでぇ~~~。4着にやっとエイシンボストンで、タイカーリアンが5着、新潟JSの2-3着はトップフリーダムが11着でビコーフェザーが12着でした、ダメダメやん。
 しかしコウエイトライ強い!!! 惜しむらくは絶頂期に中山のG1を使わなかったことやろうな、一回でええからチャレンジして欲しかったなぁ。

 
087  続いてはエルムS。
 雨の具合が分からなかったので前残りと予想を変えたが…。
 
 ◎エーシンモアオバー:逃げて逃げて逃げ残ってもらいましょう。
 ○アドマイヤスバル:ラジオでガレて帰ってきたので万全ではないと言う話、そんなん急に言われてもねぇ。
 ▲クリールパッション:エーシンモアオバー勝ったり負けたりなんだからこれが実質の対抗。末脚炸裂するか。 
 ×オーロマイスター:ハマれば(ハマっちゃいました)。
 ×タガノクリスエス:これも展開向けば。
 ×スターシップ:上に同じ。
 ×ラストアロー:上に同じ。

 バロズハート:今日の最下位。
 エイシンドーバー:今更ダートかい。
 ケイアイテンジン:フェブラリーの4着を全く評価してないので。
 タマモクリエイト:前走負けすぎ。
 サクラオリオン:何でここに来てダートなんだ?
 ピイラニハイウェイ:きっかけが掴めんなぁ。 

 エーシンから馬単2頭に、3連単はエーシンとアドマイヤの2頭軸。

 エーシンモアオバーがもっと大逃げするかと思ったら意外と溜め逃げ、むむう。ピイラニハイウェイが続いて、オーロマイスターがなんと好位置確保、ヤバっ! クリールパッションは中団、アドマイヤスバルは後方。向こう正面で既に手が動き始めた勝浦J、ダメだこりゃ。3角から4角で結構馬ナリで四位Jが来たのでこのまま押し切れるかと思ったが、そうは甘くない。オーロマイスターが急襲、だけどその外からただ一頭だけ35秒台の35秒9の脚を弾けさせて津村Jが2週連続重賞制覇。3/4馬身差の2着にオーロマイスター、3着に1馬身3/4差でエーシンモアオバーでした、この根性なしが! 4着にピイラニハイウェイがきっかけを掴んだか、5着になんとかアドマイヤスバルでした。ここ叩いて次ですかね。

 
 本日:1勝8敗▲10660円/18300円   はふー。

3 920s  今日の当たり馬券:エニフSの馬単と3連単、3連単は上手い馬券だと思ったが、いかんせんこの配当では…。それにしてもケイアイガーベラ強いねぇ。2番手に付けて馬ナリで直線に入って突き放して5馬身差の圧勝、しかも上がりも最速やねんから後続馬は手も足も出ん。それに勝ち時計が1分22秒0、良馬場でこの時計が出るんやから、渋ってたら日本レコード更新やったな、凄すぎる~~~。

 今日の嘆きの馬券:阪神1R馬単の裏炸裂、3Rは2-3着で悶絶、4Rも馬単の裏、ええ加減にしてくれ!!! しかしこのダノンハローの末脚は流石ハーツクライ産句と思わせるものであった。
S S_2  それと強烈な嘆きは西宮Sのミクロコスモスの大出遅れ、がちょーん。だけど前決着してしまったから普通にゲート出てても無理やったか。特にこのダブルウェッジの末脚なんて33秒0!!! いよいよ復活の狼煙が上がったか。

 
 明々後日が日本TV盃、テスタマッタかトランセンドか、スマートファルコンは大先生が乗るから負かそう。

 次回開催の注目馬はまずは大阪スポーツ杯のシルクフォーチュンでしょう!!! 果たして準オープンでもその34秒台の末脚が炸裂するか!? マルカベンチャーも出るので末脚比べも興味ある。
 ダービーの1-2着馬が出走する神戸新聞杯はこの2頭以外ではレーヴドリアンとかサンディエゴシチーとか伏兵も居るが、ワタシはネオポラリスを推したい。
 オールカマーは頭数も少ないのでドリジャニ一本被りか、だからこそシルポートの大逃げにちょっと期待。

 
 では今週は祝日ばっかでグダグダですが、給料日もあるので楽しんでいきたいと思います♪

|

« ローズS&セントライト記念ハズレ馬券解説 | トップページ | 日本テレビ盃恥ずかしい当たり馬券解説 »

コメント

 日月さんこんばんは。
 私の方もこの3日間、競馬勝負しましたが、それにしてもローズステークスでのアパパネの敗北はショックでした。それにしても、昨日の阪神は荒れすぎましたね。
 唯一の救いは大幅馬体増と、見せ場は作った事ですね・・・・。本番ではどう扱うか悩みます。
 それに比べると今日の阪神は後半落ち着きましたね。(恥ずかしながら札幌は全滅してしまいましたが)
 3日間トータルでは今日の阪神最終の3連複が的中出来た事で何とかトントンに出来ましたが、3日間開催は正直疲れます。ボロ負けなら財布の中身もいつも以上に溶かしてしまうし・・・・。
 来年からの3連休は出来れば土曜は開催せず、日・月開催にしてほしいように感じました。

投稿: hirotti | 2010年9月20日 (月) 20時22分

hirottiさん、こんばんはー。
アパパネは負けて当然のデキだったと思いますが、本番は勝ちそうで参りますね。

3日開催は正直言ってワタシも止めてもらいたいです。
テンション続きませんし、JRAの策略にまんまとハマってしまってますからねー

まぁ、競馬場内にキャッシュカードでお金を卸させるJRAですからね、ホント最悪ですよ、JRA。

投稿: 日月 | 2010年9月20日 (月) 20時39分

日月さん、どうもコンバンハです^^
暑い三連休でしたね。旅にはちょうど良かったですかな?(笑)

札幌は雨だったんですね。今週のレースもリアルタイムで見られなかったので気付きませんでした…(苦笑)

中山・阪神もなかなかに馬場の見極めが難しいようで…予想にも難儀しますねぇ。

今週、来週と休みが断続的に続くので、モチベーションがグチャグチャになりそうですが、トライアルも続くので頑張りましょう~^^

投稿: いちご一恵 | 2010年9月20日 (月) 21時56分

いちご一恵さん、おはようございます。
昨晩、ってかこの連休でグダグダに呑んでしまってました。

中山はとにかくいつでも難しいので良いんですけど、阪神は何とかしないといけませんねぇ。

ううー、早く休み来ぇへんかなぁ。
お酒も程々に、ですね。

投稿: 日月 | 2010年9月21日 (火) 06時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 阪神JS&エルムSハズレ馬券解説:

« ローズS&セントライト記念ハズレ馬券解説 | トップページ | 日本テレビ盃恥ずかしい当たり馬券解説 »