朝日CC&セントウルS&京成杯AHハズレ馬券解説
ハッキリ言って疲れてます。
木・金で名古屋へ出張、帰ってきたのは日が変わった土曜の0時半。
呑んで帰ってきたのに、疲れ果てて逆に眠れず4時まで起きてた。
で、昨日の暑さってハンパじゃなく、7・8月より暑い9月があっていいのかってくらい。
阪神初日も行った分だけバテて帰ってきた次第。
そんで夕方は新たに買ったTVチューナー付き液晶モニタの配線をしっちゃかめっちゃかになりながらもとりあえず繋いで、液晶ライフを楽し…む前に汗だくで疲れ果ててしまったのであった。
では今も疲れてるが4回阪神初日。
冒頭にも述べたように、暑さここに極まれり、パドックもスタンドも居たくない。
重賞じゃなかったら完全に家競馬だ、バイクに乗るのもヘルメット被るのも億劫なんだって。
◎アドマイヤメジャー:阪神も京都も強いし、距離も合ってるし、時計勝負も持ってこい。内枠引いたし、普通に走ったら勝つでしょう、だから普通に走らなかったってことだねぇ。
○プロヴィナージュ:もちろん展開利、自在性もあるし。
▲キャプテントゥーレ:この馬はハッキリ言って強くない、だから勝ったのは小牧Jの腕だよね。
△ベストメンバー:どこまで走れるか。
×エムエスワールド
×ベンチャーナイン
×ドリームフライト
×ニルヴァーナ
×ホーマンアラシ
馬券はアドマイヤメジャーからの馬単、×印はいつもヒモ穴を引っ張ってくるので買っただけ、3連単は1頭軸で。
小牧Jが猛然とハナ切ってプロヴィナージュが続く嫌な展開。アドマイヤメジャーはケツから3番目とドンだけ強いねん、的な競馬。結局直線だけでは開幕週届くはずもなく、キャプテントゥーレが1分59秒2の勝ち時計で連覇達成。逃げて最後34秒8でまとめられたらそりゃ届かんだろ。2着に2馬身差でプロヴィナージュ、まぁ、この結果はしゃーねーなー。3着に上がり最速の34秒3もあの乗りへぐりはワタシならばユーイチJに乗り替わりさせたいアドマイヤメジャー。内枠なんだから正攻法の競馬すりゃ良かったのにねぇ、川田Jは後ろから行ってよく前を残すことが多いような気がする。4着に1馬身1/4差でベストメンバー、こりゃ次走期待ですね。5着クビ差でニルヴァーナでした。
昨日:0勝7敗▲13500円 いきなりノーホーラ。
昨日の嘆きの馬券:紫苑S、ディアアレトゥーサから買ってもクラックシードは買えない。コスモネモシンは前が下がってきたのを捌くのに手間取ったなー、内枠が仇になることもあるってことか、とほほ。
そして今日、午前中日が照ってる時は溶けるかと思ったが、曇ってきてからは何とか一息つけた。
ただし今晩も蒸し暑く、まだなお水シャワーの後にパンイチで扇風機(強)である。
サマースプリント最終戦にしてグローバルスプリントチャレンジ第5戦のセントウルS。
キンシャサが取り消して一気にG3戦に格が落ちた。
昨日のアドマイヤメジャーにしてもそうだけど、位置取りさえもう少し良けりゃ差し切れてたんだよ、小倉とは違う。
◎タマモナイスプレイ:とはいえ開幕週、少し距離が忙しいかもしれんが、前も見ながら進めて最後に差し切ってもらいましょう。何せ阪神では5.2.0.7、得意の舞台だ。
○スカイノダン:先行できるし、持ち時計もある、安定勢力ってことで。
▲メリッサ:京都・阪神の実績はないが、まだ夏は牝馬、陣営のここがこの馬にとってのG1ってコメントもまた良し。
△レディルージュ:坂路49秒5って破格の時計を叩き出してる、前回一叩きして上昇必至。
△ヘッドライナー:怖い逃げ馬。
△ダッシャーゴーゴー:一坂路ラスト11秒7の猛爆時計、一発あるならこの馬だ。
△サンダルフォン:要らないとは思うけど、前がガリガリにやり合った時に食い込みあるか。
グリーンバーディー:異国の地でしかも開幕週で59kgで。
エーシンエフダンズ:今日の最下位。
ケイティラブ:阪神の坂で止まる。
コパノオーシャンズ:差し馬なので。
ストリートスタイル:この馬が来るようなメチャメチャな差しな展開にはならんだろう。
ショウナンカザン:何もさせてもらえないでしょう。
シゲルハスラット:この馬の良績も阪神だねぇ、けど1200mでは0.0.1.8なんだよねー。
ショウナンアルバ:相当乗り難しい馬なので先生のテン乗りにガッカリ。
馬券はタマモナイスプレイから馬単流し、3連複はメリッサと2頭軸で流し、3連単はスカイノダンとの2頭軸。
ケイティラブが速いスタートを切ったが、この馬はペースメーカー。ヘッドライナーが続き、タマモナイスプレイにスカイノダンが先行。メリッサは早め中団、ダッシャーゴーゴーとグリーンバーディーはその後ろ。直線に入ってタマモナイスプレイが出てくるかと思いきや、なかなかエンジン掛からずそのまま上がらず下がらず。替わって早め先頭で突き抜けたのがダッシャーゴーゴーの川田J、昨日の教訓だな。別にゴール前で差し切らなくて良いんだよ、抜け出て迫られても1着なら。こういう競馬は昨日してもらいたかったが…。2着にクビ差で上がり33秒4って一頭だけ違う脚で突っ込んできたグリーンバーディー、59kgでこの脚とは、本番はこの馬かな。3着に1馬身差でメリッサ、ユーイチJの好騎乗に馬も良かったんでしょう。4着に1馬身1/4差で逃げ残ったヘッドライナー、5着にクビ差で歯がゆい競馬になってしまったタマモナイスプレイでした。スカイノダンは6着か、サンダルフォンは不発で8着、レディルージュは9着か、分からんもんだ。
そして中山では京成杯AHという難しいレースが。
ここはもちろん前残りで、だけど強力な逃げ馬が居ない。
◎ダイシンプラン:前走でようやっと復活の兆し、中山は初めてでもパワーありそうやからこなせるでしょう。マクリの競馬で田辺Jに重賞初制覇を。
○ファイアーフロート:逃げ馬ならこれでしょう、阪神と新潟で逃げて勝ってる辺り、ただの逃げ馬ではなかろう。
▲フライングアップル:1200mの馬になってしまったかと思うが、何せ内枠引いたので。
△キョウエイストーム:そこまで後ろからのレースにならんでしょ、3.2.2.0と3着外したことない中山巧者。
ムラマサノヨートー:中団からの差しではこの馬。
ピサノパテック:今日の最下位、早く引退した方が…。
キョウエイアシュラ:強い3歳馬と言えどもこの程度の馬が馬券対象になるとは思えんが、なっちゃったと言うことはよほど3歳馬は強いな。
ファストロック:17ヶ月ぶりで一回叩いて激変なんてあるの?
サンカルロ:開幕週では無理だって、使う番組が悪すぎる。
セイクリッドバレー:最近の極端な競馬ではどうやっても勝つ目がない。
テイエムアタック:これも難しいなぁ。
キャプテンベガ:中山じゃ無理だろ。
ダイワマックワン:6ヶ月の休養明けで重賞か…。
メイショウレガーロ:内に速いのが入っちゃったからねぇ。
馬券はダイシンプランから馬単、3連複、3連単ともファイアーフロートとの2頭軸。
大外から一気にメイショウレガーロが先頭に、まぁファイアーフロートは絶対逃げなくても良い馬だしね。フライングアップルは内で潜伏、キョウエイストームは中団、その後ろにダイシンプラン、その後ろがムラマサノヨートー、サンカルロとセイクリッドバレーは後方から、やっぱダメじゃな。3角から4角でマクって来たのがテイエムアタック、ダイシンプランも進出、こっちは差し切る勢いがあったように感じたんだけどねぇ。直線でファイアーフロートが先頭に立った所を上手く抜けてきたキョウエイストームが上がり最速の33秒8で迫ってワタシには交わしたように見えたが、ファイアーフロートの津村Jが粘り通してました。ハナ差キョウエイはストーム、3着に1馬身差でキョウエイアシュラ、ハナ差フライングアップルを捕らえた。4着に飛ぶ林檎、5着にクビ差でサンカルロ、掲示板に上がっただけでも立派じゃ。ダイシンプランは伸びきれず8着、セイクリッドバレーは9着、ムラマサは10着、枕を揃えて討ち死にでした、ひでぶっ!!!
しかし馬券は惜しかったんだよねー。
本日:1勝8敗▲10740円/16500円 痛い週末じゃ。
今日の当たり馬券:阪神の初当たりが9RのオークランドRCT、キングスエンブレム強かったのー。しかしハイオンには少しちびった。
あー、こうも暑いと全く盛り上がらん。早く一雨降ってくれ、身体が無理やって言うてるわ。
来週は変則3日開催、阪神は土・日か。
その阪神のローズSはアパパネちゃんとオウケンサクラとエーシンリターンズの桜花賞1-2-3着再戦。
阪神JSはやっぱコウエイトライもう一丁。
セントライトSはショッパいが実績ならゲシュタルトか。
エルムSは追っかけてるアドマイヤスバルや。
しかしこの時間になっても全然涼しくない9月、辛い…。
23時からのフランスの一戦は汗だくになっても応援します。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
お久しぶりです。
そちらもまだ暑い日が続いているようですね。
秋競馬と言う感じが全くしませんね。
切なかった夏競馬の負けを取り戻すためにも中央開催の開幕週は何とか馬券をモノにしたかったんですが残念な結果に終わってしまいました。
いよいよ実績馬が始動してくるので熱くなる競馬を期待したいです。
それでは。
投稿: ころすけ | 2010年9月12日 (日) 21時31分
日月さんこんばんは。まだ8月が続いている感じですね・・・・。まるで今日が8月43日みたいな・・・・。クーラーが手離せません。
私の方も何とか夏競馬の負けを取り返したかったのですが、返り討ちに遭ってしまいました・・・・。
セントウルステークスはグリーンバーディーを嫌ってハズレ。京成杯は素直にセイクリッドバレーから勝負もハズレ。
今日唯一の当たりは中山最終の3連複のみ。これでは焼け石に水です・・・・。
来週は3日連続開催ですが、個人的には無理してまでそんな日程にしなくてもいいように思うのですが・・・・。
投稿: hirotti | 2010年9月12日 (日) 22時36分
ころすけさん、ご無沙汰しております。
夏はやはり放牧に出てらっしゃったんでしょうか?
まだまだ夏競馬ですので、放牧で充電したい所なんですけど、来週がローズSなんで嫌でも出勤せねばなりません。
初日は馬場を掴めなかったですけど、おいおい盛り返していきたいと思います。
しかしこの暑さでスプリンターズSやっちゃうのってやはり凄く違和感あるんですよねー。
投稿: 日月 | 2010年9月13日 (月) 06時57分
hirottiさん、ワタシはノンエアコンで過ごしてるので尚更暑いです。
懐は厚くなってくれても全然問題ないんですけど、寒い寒い。
本当に3日開催ってのは止めてもらいたいと思います。
まぁ、ワタシの競馬は日・月のみですけどね。
投稿: 日月 | 2010年9月13日 (月) 06時59分
日月さん、夜分に失礼します^^
ホント、暑い日が続きます…早く涼しくならないと体が液体化してしまいます…(笑)
やはり、開幕週。中山も阪神も直線での位置取りが全てでしたね。
私も、セントウルS組から本番で怖いのはグリーンバーディーですねぇ。あの流れでの2着は力だと思います。
今週は3歳トライアルで秋…を感じられますかね~?(爆)
投稿: いちご一恵 | 2010年9月14日 (火) 00時48分
いちご一恵さん、今朝はずいぶん涼しくて(今からは暑そうですけど)、いくぶん元気を取り戻せそうです。
まぁ、3連休もありますし、ぼちぼちやっていきましょ。
阪神はまだ差しが効いてましたが、中山はサッパリでしたもんね。
本当に中山の競馬は難しいです。
グリーンバーディー、次は怖いです。
なんてったって中・短距離の層が薄いですからねぇ。
強い3歳馬が活躍してくれるとおもしろいんですけど。
セントライトはショッパいですけど(そりゃダービーの1-2着が神戸新聞杯に出ちゃうんですからねぇ。
紫苑SもローズSとは較べ物にならんレベルの高さ、しかしアパパネちゃんに勝たれたら関西勢面目丸潰れ、一矢報いて欲しいです。
投稿: 日月 | 2010年9月14日 (火) 09時12分