小倉記念ハズレ馬券解説
暑い、暑すぎる。8月でこの暑さやったら12月なら60度だよ。
ウチはほとんど部屋にエアコンは使わないんだけど、ここまで暑いともうたまらん。だけど家のエアコン付けるのはムカつくので、昨日も今日も阪神競馬場へ涼みに行った。
で、少額で馬券を買ってたが、なんか小波乱っつか、微妙にずれて馬券がサッパリ当たらん。
ヒモ抜けやったり、3着に穴が突っ込んできたり、夏競馬らしく訳分からん。
ちゅう訳で昨日はノーホーラ。
昨日:0勝7敗▲6600円
で、今日。
もうバイクに乗るのが暑苦しい、ヘルメット被るのが嫌。しかし駅まで歩いて行くのはもっと嫌。
だから渋々バイクで出勤。
午前中の馬券も買ったが、やっぱりどこかずれてて悶絶。
ではサマー2000シリーズ第3戦、小倉記念。
馬場は逃げも決まってたがそろそろ差しも届いてきたような、展開次第でしょう(当たり前だっつーの)。
◎ホワイトピルグリム:小倉2戦2勝、巴賞はクソみたいな競馬やったので問題外。徐々に調子も上がってきてるようなので、中団から差し切ってもらいましょう。
○バトルバニヤン:同じく小倉巧者、6戦3勝2着2回。七夕賞惜敗も十分巻き返し可、中団からの差し切りを狙う。
▲ニホンピロレガーロ:休み明け0.0.0.5も今回は陣営が走れると言ってるし、何よりこのレースは前崩れの展開になると読んでるので大外枠のこの馬は良い。最後方一気のスマートギアと違ってもちょっと器用な競馬ができるし。
△ナリタクリスタル:釜山Sが見所ある内容、だから2番人気だったんだろうけど人気しすぎ。巧く立ち回って差して来い!
△アドマイヤオーラ:前で競馬できて末脚も強烈、と思ってたが除外。
△アルコセニョーラ:+12kgが気に入らんが、小回りと夏に強いので。
△サンライズベガ:前に行ったら危ないけど外枠で中団から競馬したら怖い。
スマートギア:3角からマクって行かないと届かん、最内枠やし、リハビリ明けのの大先生やし。
ステップシチー:22ヶ月半で一回叩いて4秒6負けてここは通じんだろ(掲示板乗っちゃってますけど)。
オースミスパーク:メイショウと競り合って共倒れ。
ドモナラズ:まぐれに二回はない、今回はドモナラズ。
マキハタサイボーグ:今日の最下位。
シルクネクサス:25ヶ月ぶりを一回叩いて2秒6負けて…しつこい?
メイショウレガーロ:共倒れ。
ラインプレアー:この馬もまぐれは二回ない口。
ゼンノグッドウッド:もう障害行くしかないんじゃない?
サンレイジャスパー:追い切りだけ見たら買いたくなるんだよなー、でも8歳牝馬に期待するのも。
トーホウレーサー:10ヶ月半ぶりを一回叩いて1秒7負けて…もうええっちゅーねん。
馬券は自信ある訳ないので3連複2頭軸、3連単はピルグリムとニホンピロの2頭軸、かぁ~~~。
予想通り行ったのはオースミスパークル、メイショウレガーロは突いて控えた。サンライズベガが早くに2番手追走、ダメだこりゃ。2番手集団にニホンピロレガーロとバトルバニヤン、これは良い感じ。ホワイトピルグリムは予想より後ろ、むむう。スマートギアは追走に手間取ってるように見えたけどなぁ。3角からマクって来たニホンピロとバトルバニヤン、その後ろにホワイトピルグリムも一緒に上がってきてたので、これで直線で3頭叩き合いかと思ったが、より長く脚を使ったからか、先にホワイトピルグリムが脱落してニホンピロとバトルバニヤン2頭が抜け出して叩き合い、酒井Jがハナ差凌いで1分57秒9って好時計で重賞初制覇。2着にバトルバニヤン、そりゃ良いんだけど3着が…上がり最速の34秒4でスマートギアが1馬身3/4差ながら入ってしまって10万馬券パー。天敵復活か…。4着にクビ差ナリタクリスタルで5着になんとステップシチーでした。8歳牝馬サンレイジャスパーが6着、サンライズベガは7着沈没、ホワイトピルグリムは最後伸び欠き8着、アルコセニョーラは見せ場なく9着、ドモナラズは11着とドモナラズ。
ま、競馬っつーのはこういうもんだー。
本日:1勝7敗△10280円/12000円 勝ってます、ウホ。
今日の当たり馬券:小倉9R響灘特別のニホンピロアワーズの馬単、スエズが差してくれたので高配当GET、ぬっふぉーん♪
今日の嘆きの馬券:NST賞かな、アイルラヴァゲインの3連単1着固定で買ってたから、穴はワールドハンターで。
来週は関屋記念に函館2歳Sか、イマイチなレースだよなー。
その関屋記念はスピリタスか、タマモナイスプレイは買いたい。
函館2歳ねぇ、サッパリ分からんので週中考えます。
うーむ、小倉記念当たってたら「青い巨星」号のエアコンの修理代が出たのになぁ。
今日車取りに行って来ました、修理代8万6千円、トホホ。
液晶TVが遠い…。
月末には外国も行きたいしねぇ、どうしたもんでしょ???
| 固定リンク
コメント
日月さんこんばんは。連日暑い日が続き、麦茶とクーラーが手放せませんね。
今日は私用があったため、事前に3場メインのみ馬券を購入して出かけましたが、UHB杯、NST賞は馬連のみ的中で共にわずかながらも取りガミ、小倉記念はサンライズベガ本命も7着では馬券にならず・・・・。微妙に負けてしまいました・・・・。
今週はさらに暑くなりそうな予報ですね。どこか避暑地へ行きたいですね。
投稿: hirotti | 2010年8月 1日 (日) 21時08分
日月さん、どうもおはようございます。
何だか、やることいっぱいですねぇ。悩ましいところでしょう(笑)
ホワイトピルグリム…やはり函館での1戦がムダだったのでしょうか。
道中もあまり行きっぷりが良くなかったですし…う~ん、難しい(汗)
今週も、ちょっと分からないところだらけのレースが続きそうですね。
まだまだボヘ~と行きましょうか(笑)
投稿: いちご一恵 | 2010年8月 2日 (月) 07時49分
hirottiさん、ワタシはエアコンなしで生活しておりますので扇風機ですかね。
無かったら死にます。
夏に北海道には行かないんですか?
ワタシはばんえい競馬を観てみたいですねー。
投稿: 日月 | 2010年8月 2日 (月) 09時04分
いちご一恵さん、朝からようこそ(笑)。
悩ましいですけど、先立つものがないのが一番悩ましいです。
液晶TV欲しい~~~。
ホワイトピルグリムに限らず、やはりあの暑さですから、実力発揮できなかった馬も多かったんじゃないでしょうか。
まぁ、当分流して行きますよ、ほげーっと。
投稿: 日月 | 2010年8月 2日 (月) 09時06分
日月さん、ご無沙汰しております。
しかし相変わらずしたたかですね~。
ドタバタしてるようで、きっちりプラスですか~、さすがだわ。
近頃は「青い巨星」号に乗られているんですか。
あのかわいい「サイクロン」号は元気ですか。
また名古屋紀行、楽しみに見させてもらいます。
面白い発見など見つけたら、逆に教えてくださいね。
投稿: じんぺい | 2010年8月 2日 (月) 22時21分
じんぺいさん、日曜競馬が終わった後に「青い巨星」号を引き取りに入って参りました。
はい、エアコン快調で懲りずにまたどっか行こうと考えております。
となるとこんだけ暑いとサイクロン号の出番は競馬場への行き帰りくらいしかありませんね。
ヘルメット被るのも暑いですから。
この春に食べた円頓寺商店街の近くの「ゆめ舎」のつけ麺はえらいパワーありましたよ。
あんスパの個人経営の美味い店ないですかねぇ???
投稿: 日月 | 2010年8月 3日 (火) 06時57分