« 「とん駒」さんのスペシャルとんてき定食1400円 | トップページ | 「大勝軒」さんのつけ麺(大盛)950円 »

2010年8月 8日 (日)

関屋記念ハズレ&函館2歳S当たり馬券解説

 いやー、暑いですねー。
 毎日同じこと言ってるような気もしますが、流石に夏だわ。
 夏なので冬より身体が動くんだと思いきや酷い腰痛。
 更に腰が悪い分、庇おうとしていろんな所の筋肉使うから身体ガタガタ。
 キーボード叩いてるのも辛い(腰ね)。

 
 ちゅう訳でとっとと。
 昨日は阪神競馬場で涼みながら買ってたが、早めに行くといかんね、つい買わんでもいいレース買っちゃう。
 だけど当たったのは小倉メインの3連複のみ。
 それも2-3-1番人気決着、だけど2080円って配当だったのでラッキー♪

 昨日:1勝10敗▲8760円/15000円   しかし身体だけじゃなくて頭も冷やそう。

 
013  では関屋記念。
 昨日の新潟最終Rでウィルパワーが逃げ切っちゃった、まだそういう馬場なんだろうけどここはやり合うと診て差し馬を買う(ここで間違ってますけど)。

 ◎スピリタス:今の速い馬場なら1分31秒7に33秒1の上がりが生きてくる。だけどヨシトミ先生がそんなに重賞勝っていいのかなぁ??? ま、究極の上がり勝負になればこの馬でしょう。
 ○セイクリッドバレー:-12kgは気にしなくていいのかな。追い切り動いてたが問題はマイルって距離かな。
 △キタノリューオー:東京での末脚は当然新潟でも通用する。
 △タマモナイスプレイ:前で粘り込むならこの馬か。
 △キャプテンベガ:ムラ馬やから分からんが買っておかないといかん差し馬。
 △マイネルクラリティ:前走出遅れて差してきたから。
 △マルカシェンク:新潟なら間に合ってもいいかと。
 △ムラマサノヨートー:一変あるか。

 ダイシンプラン:こんな馬じゃないんだけどなー。
 アロマンシェス:家賃が高い。
 エフティマイア:まだ牝馬限定戦なら分かるが。
 マッハヴェロシティ:1000万じゃん。
 フサイチアウステル:レッツゴーキリシマと争って沈む。
 ホッコーソレソレー:今日の最下位。
 フローライゼ:今年の3歳馬は強いけどおそらくこの馬では通用しないでしょう。
 レッツゴーキリシマ:坂路圧巻の49秒4、しかしフサイチアウステルが邪魔。
 リザーブカード:放牧明けでいきなり重賞か…。
 テイエムアタック:どっちかと言うと来ないだろ。

 馬券はスピリタス鉄板馬券、3連単も1頭軸。

 マルカシェンクまたもやジャンプ、病気やなこの馬。マイネルクラリティが行こうとする所をタマモナイスプレイが行こうとして、それを制してレッツゴーキリシマが難なくハナを奪ってマイペースの逃げに、えええええ。スピリタスは中団から、セイクリッドバレーにリザーブカードは後方。直線に入ってマイネルとタマモがキリシマを捕まえに行くが、逆に離される始末。スピリタスは外に出してて、そこから一気の脚が来るかと思えば、じわじわしか伸びず、外からの方が勢いがいい。セイクリッドバレーが32秒1で追い込むも届かず、レッツゴーキリシマの逃げ切りでナイスガイ北村J今年重賞2勝目GET。逃げて1分32秒9の勝ち時計で33秒2で上がってんやから、相当楽させてしまったな。まさかこんなタルいレースになるとは。2着に半馬身差で外からセイクリッドバレー。混戦の3着に3/4馬身差でなんと10番人気のリザーブカード、4着アタマ差は大外から32秒0の究極の脚で13番人気のテイエムアタック、5着にハナ差タマモナイスプレイ、6着にハナ差でスピリタスでした。しかし32秒7の脚しか使えないとは(いや十分使ってるんですけど)。2ヶ月開いたのがいかんかったか、これが重賞の壁か、ううむ…。

 
014  その前に行われたのは函館2歳S。
 最終週とはいえ、大外一気は適わなさそう。前行く馬しか勝ち上がってないけど果たして。

 ◎マジカルポケット:+12kgも問題なし。週中の新聞記事でこの馬が一番自信ありそうやったので。
 ○マイネショコラーデ:ラベンダー賞レコード誘発したのはこの馬の逃げ、二番目に自信ありそうなコメントでした。
 ▲タイセイファントム:ラベンダー賞で34秒5で差し込んできたので。
 △ルリニガナ:新馬戦1000mとはいえ函館で34秒2の上がりって!?
 △トラストワン:騎手の勢いを買う。

 ディアマンボウ:ダート勝ち上がりやしサウスヴィグラスやし。
 アポロジェニー:ダート勝ちはねぇ。
 テイエムシャトウ:新馬でタイセイファントムに完敗。
 コットンフィールド:福島転戦が気に入らん。
 ドリームバロン:芝1200mの勝ち時計最遅。
 イーグルカザン:だからダートは…。
 エーシンジャッカル:もう分からんし。
 ラッシュウインド:ダートだって。

 馬券はマジカルポケットから馬単、押さえの3連複はマイネショコラーデと、3連単は2頭軸。

 ルリニガナが好スタート、だけど中からタイセイファントムが先手を奪う、ナンデヤネン。マジカルポケットはアンカツJ流石に巧みに下げた。向こう正面から3角にかけて外に出してマイネショコラーデが一気に先頭に。直線に入って突き放そうと和田J、エンジン点火。アンカツJはマイネが抜けた後を一呼吸置いて追い出す。剛腕対決はハナ差アンカツJに軍配が上がった。マイネショコラーデ惜しかったなー、レコードは伊達じゃない。3着に1馬身半差でルリニガナで2-1-3人気決着。4着に半馬身差でエーシンジャッカル、5着にタイセイファントムでした、なんで逃げんねん。

 結果:馬単1220円×500円=6100円
     3連複1090円×300円=3270円
      3連単4390円×100円=4390円

 
 本日:4勝6敗△14190円/18000円   遊び遊び。

 今日の当たり馬券:小倉4R新馬戦、スカラブレイの馬単。小倉メインの宮崎Sの3連単、しかしあの手応えでゴールデンチケットが負けるとはこれが+25kgですね、ディアプリンシパルよくぞ差してきてくれた。あと小倉11Rのマイネルゴルトの馬単と押さえの馬連。

 
 ちゃっちゃと終わらすつもりがやはり長くなってしまった、腰も痛けりゃカバーする腹筋も痛い、背筋もピキピキ、はうー。

 次週サマースプリントの北九州記念はレディルージュかデグラーティア。
 札幌開催の初重賞、クイーンSは開幕週でもありプロヴィナージュかな。

 凱旋門賞、ナカヤマフェスタはフォア賞使って、ヴィクトワールピサは2400mの3歳限定のG2使ってやったっけ?
 今日の新聞でキングジョージを11馬身差のレコード勝ちしたハービンジャーが故障したって記事が載ってたので、日本勢に追い風吹いたか?

 あー、もう限界なのでここで終わります。

|

« 「とん駒」さんのスペシャルとんてき定食1400円 | トップページ | 「大勝軒」さんのつけ麺(大盛)950円 »

コメント

 日月さんこんばんは。暑い日が続きますね。機能のとんてき定食の記事読みましたが、スタミナのある物を食べて夏を乗り切りたいですね。
 今週は私の方も何とか若干プラスで乗り切る事が出来ましたが、配当が安くて・・・・に悩まされました。ヒモに1,2頭穴を絡めて勝負しているのですが、その分の買い目が無駄になるケースが多かったですね。
 反省すべきは宮崎ステークスで、ゴールデンチケットの大幅馬体増を嫌って切ったのですがハズレ。さすがジャパンカップダート3着だけの事はありますね。
 来週から札幌開催になりますね。出来れば開催中に札幌競馬場に行きたかったのですが、予定、予算の両方で厳しく・・・・の状況です。

投稿: hirotti | 2010年8月 8日 (日) 20時02分

hirottiさん、どもー。
こうも暑いと肉ですよ、肉。
ガッツリ食べないと持ちませんよ。
肉とビールですよ、やっぱ。

札幌ビール園でジンギスカンも良いですねー。

ゴールデンチケット、+25kgで最後へたってくれて良かったです。

投稿: 日月 | 2010年8月 9日 (月) 11時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関屋記念ハズレ&函館2歳S当たり馬券解説:

« 「とん駒」さんのスペシャルとんてき定食1400円 | トップページ | 「大勝軒」さんのつけ麺(大盛)950円 »