« 宝塚記念ハズレ馬券解説 | トップページ | 帝王賞ハズレ馬券 »

2010年6月29日 (火)

「博多長浜ラーメン一花屋」さんの元祖地獄! 地獄ラーメン3丁目950円

 ちょっと前になるが今月9日に大阪は高槻で食べたラーメン、今回は激辛だ!

 昼前に仕事を済まして阪急の高槻駅に戻ってきた(JR高槻駅とは徒歩5分)。
 どこでお昼を食べようかと6月上旬にしてはクソ暑い中、歩き回ってて、この店のこと思い出した。
 以前、来た時は別の店でご飯食べた直後だったので断念して、次回は行こうと思ってたんだけど、いかんせん最近ボケが入ってるもんで店の前を通らないと記憶が甦ってこなかった。

 やっぱお昼はラーメンかカレーが望ましい。

 
69  ちゅーことで「博多長浜ラーメン一花屋」さん、サブタイトルに「激辛地獄ラーメン」と銘打ってるその実力は如何に???
 
Photo  入店してまずはメニュー確認、看板に偽りありやなしや。
 画像にあるように、入門が「うまい辛さ!」、一番辛いのが3丁目で「保険に入ってね」とある。
 そりゃ保険に入ってないけど(いや入ってるけど)いきなり3丁目からでしょう!

3950  どん、元祖激辛! 地獄ラーメン3丁目950円だっ!!!
 おおー、赤い、赤いねー。食欲増進しちゃうよ、この色見てると。
 え、しねぇって???
 初めての店なので元の博多ラーメンがどんな味か分からんが、確かにとんこつのとろり感はある、だけどここまで唐辛子が入ると味は分かんないね(当たり前だっつーの)。
 麺は博多のようなストレート麺ではなかった、チャーシューでかい、ネギ多め、紅ショウガ、もうそんなんどうでも良いよな。
 作ってくれたおばちゃんが注文したワタシに興味津々だったようで、大丈夫? 辛くない?って聞いてくれるけど、心配ご無用。
 汁まで一滴残らず5分で完食させていただきましたー! ただし鼻水まみれやったけどなー。
 おばちゃん曰く、これを汁まで飲むとは凄い! とのことやった。
 なんでも8種類くらい唐辛子をブレンドして使ってるらしい。
 そんで、メニューには載ってないけど、4辛に5辛まであって、4辛は3辛の倍辛く、5辛は4辛の倍辛いそうだ。
 まぁ、3辛までは楽勝で食べれる辛さであったが、4倍とか5倍になると胃にもお尻にも悪そうなので、今後体調と相談して挑戦するかどうか決めようと思う(止めとけって)。

 
 健康的な汗をかいて(そうかぁ?)、JR高槻駅に向かう途中、ふらりと立ち寄ったスーパーでS&Bの「ぶっかけ! おかずラー油」(食べるラー油)が入荷してたので、まとめて7個購入したワタシであった(こういうことしてるから店頭からすぐなくなるんだよなー)、ラッキー♪

|

« 宝塚記念ハズレ馬券解説 | トップページ | 帝王賞ハズレ馬券 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「博多長浜ラーメン一花屋」さんの元祖地獄! 地獄ラーメン3丁目950円:

« 宝塚記念ハズレ馬券解説 | トップページ | 帝王賞ハズレ馬券 »