« 京都deラーメン「きて屋」&「萬次郎」さん | トップページ | 2010年讃岐うどん巡りその4 »

2010年4月25日 (日)

アンタレスSハズレ&フローラS当たり馬券解説

 えー、先週は木・金と三重・愛知出張で、金曜の夜に溜まりすぎてる事務仕事を片付けに会社に戻ったら帰れなくなって、それでも振り切って家に戻って、1時間もまったりすることなく4月うどんに出動。
 行きはジャンボフェリーで行ったが、相変わらず全く眠れずで1時間ほどまどろんだだけ。
 で、帰りはETC利用で突っ走ってきた、ド疲れたー。
 果たして6月以降の高速料金どうなるんでしょうねー。

 で、昨日の馬券はWINS高松で購入。
 福島牝馬Sは馬券の画像消しちゃったが、ユーイチJ応援馬券でジェルミナルから馬単5点流しで、相手はチェレブリタ・ウエディングフジコ・レジネッタ・コロンバスサークル・ブラボーデイジーと買ったが、何とレジネッタ大外一気、ジェルミナル伸びずに6着敗退。この馬って早熟やったか、ってかレッドディザイアとブエナビスタ以外がサッパリってことか。
 ダイワスカーレットとウオッカの時もベッラレイアやレインダンスなんかの伏兵が「3」歳時には活躍してたが、その後走らんかったもんなー。
 今年も古馬になったブロードストリートとかジェルミナルが走ってないしなぁ。
 でもアイアムカミノマゴなんかは勝ってるからまだまだこれからか。
 しかし勝ったレジネッタがゲート内で立ち上がったため発想調教再審査で、肝心のヴィクトリアマイルに出れないんだって、何のこっちゃ。

 昨日:1勝6敗△3580円/12500円   ぜいぜい。

 昨日の当たり馬券:東京メインのメトロポリタンS、ナカヤマフェスタの馬単。トップカミングがトウショウウェイヴを抑えてくれて良かったよ。

 昨日の嘆きの馬券:京都9RのメルボルンT、ブラストダッシュから必殺の馬単喰らわされ。
 東京の10RのアハルテケS(これ何語?)のヒラボクワイルドの馬単の裏喰らわされ。

 そこで岩田Jの今日になっての乗り替わり、何事かと思ったら、皐月賞の前のレースの落馬で「左第9肋骨々折」に「両側肺挫傷」だって。ありえねー。
 ロードニュースター追いまくってたやんけ、相変わらず訳分からんわ。

 そして今日、熊沢Jが酷い落馬でメチャクチャな骨折したみたい、両騎手とも早い復帰をお祈り致します。

 
269  ではまずはアンタレスS。
 つくづく競馬に絶対はないなってレースやった。こんだけ逃げ馬居るから差しが利くかと思いながら押し切れるかと思ったがそんなに甘くはなかったな。

 ◎フサイチセブン:ダイオライト記念が圧巻の勝利、58kgでも今度はマークする側に回ると思うので、トランセンドとの逆転を期待。
 ○トランセンド:前走が破格の強さで、今回フサイチセブンと2kgもらったんやから。追い切りも快調に動いてたし。
 ▲シルクメビウス:実績ではこれが一番だけど、追い切りのもたつきは確かに気になる。だけどダート馬ってみんなあんなもんやし、まええかって感じ。
 ×ナニハトモアレ:マーチSではお世話になりました。充実一途、ここでも一発あっていい。
 ×ダイシンオレンジ:得意の京都で抜け出せるか。

 マルブツリード:近走不振。
 ウォータクティクス:だから走るのがもう嫌なんだって。せいぜい引っかき回してくれい。
 ドリームサンデー:初ダートがここってありえねぇだろ。
 ロラパルーザ:相手が揃った感じ。
 クリールパッション:善戦マン。
 ピイラニハイウェイ:先行激化、巻き込まれる。
 ラッシュストリート:同上。
 タマモクリエイト:展開向きそうやけどそれでも馬券対象にはねぇ。
 ダイショウジェット:ハマればこの馬なんやろうけど、毎回ハマりません。
 フサイチピージェイ:呑み込まれる。

 馬券はフサイチセブンがトランセンドを競り落とす。そしてシルクメビウスが2着なら尚よろし。じゃなかったらシルクがトランセンドを競り落とす。3連複は1点(要はこの3頭が抜けてるってこと)、3連単は3頭軸。

 ラッシュストリートがハナを奪ってドリームサンデーにフサイチピージェイにウォータクティクスにトランセンドが先行集団形成、結構なペースで行ったんでしょう、この5頭の内の最上位がロラパルーザの7着やねんから。で、先行集団を見る形でフサイチセブン、よしよし。で、それを見たのが川田Jのダイシンオレンジ。シルクメビウスは出遅れたが、ペースを読んで末脚勝負に賭けてたら勝ち負けはあったと思うが、向こう上面でハイペースを追っかけて行っちゃったから最後甘くなった。ナニハトモアレの藤岡祐Jはこれしかないとばかりに最後方待機、このレースではタナパクJより腹が据わってたと言える。4角でウチパクJがアンカツJを早くも捕まえに行った、のは良いが、捕まえて終わっちゃった。満を持して川田Jがダイシンオレンジを追い出して1馬身1/4突き抜けて快勝。こんなに逃げ馬が集まってなく、楽にトランセンドとフサイチセブンが行ってたらダイシンオレンジの勝ちはなかったでしょう、競馬は難しい。勝ちタイムが1分49秒7やもんなー。そして2着に最後方からフサイチセブンの上がりを1秒0上回り、ダイシンオレンジより0秒6も速いダントツの35秒9も2着が精一杯、ってかよく2着まで来たのは馬も良くなってたってことか。3着に1馬身1/4差ながら何とかフサイチセブンが粘り込んだ、トランセンドを意識しすぎたな。4着にこれまた後方からチャージしたクリールパッションがハナ差、5着にハナ差でシルクメビウスでした。トランセンドは8着に敗退、こういう馬は強さともろさが同居してるよなー。
 このレース、ここまで展開読み切って当てた人って居る???

 
270  続いてはオークストライアルのフローラS。
 昨日はどこからでも来れる馬場かと思ってたが、騎手の感覚では内伸びみたいやったね。

 ◎サンテミリオン:ここでは競馬に絶対はある。フラワーCは下手に乗ったが最後の伸び脚はとても届かん所から3着まで来た、広い東京コースでこそでしょう。
 ○アグネスワルツ:2歳時に逃げてマイル戦を1分33秒7で圧勝しちゃった恐るべきスピード馬、確たる逃げ馬不在で気持ち良く行けば十分残って良い。
 ▲マシュケナーダ:ルーラーシップの3着に来た脚は東京で炸裂(予定)。
 △ベストクルーズ:乗りやすそうな馬なんで乗り替わりに問題はないが、2000mってのがどうなのよ。
 △ブルーミングアレー:2000mでエイシンフラッシュの2着、状態盛り返してるかどうか。
 △アスカトップレディ:アカシックレコードに勝ったからねぇ。

 メイショウスズラン:参加賞。
 メジロジェニファー:あんだけ走っちゃったから、馬券買ってる人には気の毒でした、今日の最下位。
 マイネアロマ:見かけの着順は良くてもタイムでは結構負けてるのよね。
 フラムドール:君子蘭賞組は勝ち馬も突然走った感があるので買わん。
 ディミータ:これからでしょ。
 トシザマキ:無理だろ。
 トレジャーチェスト:かなり下の着順でしょう。
 アマファソン:大外一気では届かんでしょ。
 オルレアンノオトメ:あって掲示板か。

 馬券はサンテミリオン鉄板、馬単流しに3連単1頭軸、つまらなくてすいません。

 アグネスワルツが予想通り逃げて、オルレアンノオトメが外から行って、サンテミリオンがじわっと3番手に取り付く。ベストクルーズもブルーミングアレーも先行して、アスカトップレディマとシュケナーダは中団、最後方からアマファソン、こりゃないだろ。4角手前でサンテミリオンが勝つのは分かった、問題はアグネスワルツが垂れるのか残るのか。直線に入ってノリJが捕まえに行くが意外としぶとい。で、交わしてからもこの馬なりに伸びて2着確保。2分は切らなかったけど、2分00秒2で上がりも34秒6でまとめたサンテミリオンが完勝。昨日のナカヤマフェスタが菊花賞の賭け分を返してくれたと同様に、フラワーCの分を返してもらった。2着に1馬身差のアグネスワルツは2400mは流石にどうかと思うが、一回叩いて更なる上昇と展開が向けばかな。3着に1馬身3/4差、アマファソンに交わされたと思ったが何とか凌いで3連単も的中。4着に最後方からごぼう抜きで34秒1の最速上がりでアマファソン、これこそオークス向きちゃう??? あー、びっくりしたー。5着に2馬身離されてアスカトップレディ、マシュケナーダは6着でした、むむう。
 オークスはサンテミリオンとオウケンサクラの再戦ってことで。

 結果:馬単1580円×700円=11060円
      3連単6830円×100円=6830円

 
 本日:1勝6敗△1290円/16500円   危ない危ない。

 今日の嘆きの馬券:東京9Rのトリオンファーレが必殺の馬単裏。
 京都11Rの糺の森特別、クーデグレイスとボンバルディーナの2頭軸でキンショーオトヒメも買ってたが、肝心のボンバルが不利があって来ず、ってか口向き悪いのか、ウチパクJ盛んに後ろに気を使ってたような…。
 東京の10Rは買わなかったけど、ショウナンアルバの単勝を応援で買おうかと思って止めた、2着で良かった~~~。勝たれてたら後悔しまくりやった。蛯名Jが乗ってようやく復活の兆し?

 
 いよいよ次週から怒濤の6週連続G1、天皇賞はどこで見てるんでしょうかねー。
 
 その天皇賞、ドリジャニ不在でオッズは割れるか。しょっぱいメンツなんでメイショウベルーガに豪快に突き抜けてもらいましょう。まぁ、順当に言えばフォゲッタブルにトウカイトリックにジャガーメイルにマイネルキッツ、んでナムラクレセントだな(多いって)。
 土曜の青葉賞はペルーサにトゥザグローリーが通用するか、かな。

 
 明日は5時起きで静岡日帰り、明々後日はまた5時起きで東京日帰り、何とか早起きできますように…。

 追記:4月の20日で当ブログ5周年迎えてました。
 毎度こんな駄文にお付き合い下さる皆様、誠にありがとうございます。
 しばらくグダグダになりながらも好き勝手書いていきますので今後とも生暖かい目で見守っていただけると幸いです。

 

|

« 京都deラーメン「きて屋」&「萬次郎」さん | トップページ | 2010年讃岐うどん巡りその4 »

コメント

 日月さんこんばんは。
 私の方は木曜日から北海道へ行くこともあり、その買いだしもあり競馬はしませんでした・・・・。帰ってきてから結果を知りましたが、フローラステークス買っとけば良かったです・・・・・。
 来週の天皇賞の当日は、恐らく午後から札幌にいると思います。(昨年も午後から札幌競馬場にいましたが、その時は全レースハズレという超ボロ負けの苦い思い出が・・・・)
 今の4歳ははっきり言って弱いし、昨年の覇者マイネルキッツも成績にムラがあるし、エアシェイディは9歳馬だし・・・・。軸見つけから難解ですね。
 恥ずかしながら、春の天皇賞は7年前から一度も当てた事がありません・・・。何とか当てたい!ですね。

投稿: hirotti | 2010年4月25日 (日) 19時30分

日月さん、コンバンハです^^
ブログ5周年おめでとうございま~す。アニバーサリーを祝うようなフローラS的中お見事です。(笑)

しかし、岩田騎手の乗り替わりには驚きましたね。皐月賞前の落馬で…って、今まで気づかなかったのかい!?…と。(爆)

アンタレスに関してはナニハトモアレの時点で私にはどうしようもなかったので、何も言えません…(笑)

春天は、ホントにしょっぱいメンツですね~。結構やる気も削がれていますが、GIですからね…やはり当てたいですよね。
…う~ん、どうしようかな…(笑)

投稿: いちご一恵 | 2010年4月25日 (日) 23時44分

hirottiさん、今年も北海道ですか?
好きですねー。
良い季節だとは思いますが、たまには沖縄にも行きたくなってきませんか(笑)?
ワタシはGWはバイクでツーリングです、どこかはまだ何も考えてませんが。

いえいえ、4歳馬、ナカヤマフェスタが巻き返してくれたので、ロジとかアンライバルドとか出てきたら楽しめるかもしれませんよ。

ま、軽くやる方がJRAに良い教訓を与えるかと。

投稿: 日月 | 2010年4月26日 (月) 05時12分

いちご一恵さん、どもー。
ワタシは気を付けてたはずなんですが5周年過ぎてました、ワタシらしいです、ばはは。

ホント、岩田J、そんなに頑張らなくて良かったのに、わは。

アンタレス、競馬は難しいです。
終わってからならあの結果も分かりますけどね、でも予想ではねぇ。

春天、携帯から買っても良さそうな気もしてきました(笑)。

投稿: 日月 | 2010年4月26日 (月) 05時19分

こんばんは。

コメントありがとうございました。
フローラS的中お見事です!
1、2着馬は強かったですね。
オークスでどんな競馬を見せてくれるか楽しみです。

トリオンファーレの裏喰らいましたか。
もちろん私も喰らってみました(笑)

5周年おめでとうございます。
日月さんとこのようなやり取りが長く続いてるのは嬉しい限りです。

いつの日か競馬場で一緒に競馬を楽しめたらと思っています。

投稿: ころすけ | 2010年4月26日 (月) 21時12分

ころすけさん、ころすけさんも5年くらい書いてるんじゃないんですか?
いずれにせよ「継続は力ナリ」ですね、馬券力は全く上がってませんが、とほほ。

そりゃー、阪神開催のG1を観に来てもらいたいですね。
今年はWSJSが東京なので、やはりJCダートでしょ!

で、レース終わってから一杯、ころすけさんとも美味い酒が呑めそうです♪

投稿: 日月 | 2010年4月26日 (月) 22時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンタレスSハズレ&フローラS当たり馬券解説:

« 京都deラーメン「きて屋」&「萬次郎」さん | トップページ | 2010年讃岐うどん巡りその4 »