一宮市市役所食堂&「尾張ラーメン第一旭」さん
しばらく放置してましたが、年が明けてなんやかんやと忙しかったからであります、といきなりの言い訳。
4日から仕事初めで午後からは何もやることなくてまったりと過ごして、定時が来たらソッコーでラーメン食べて帰ったワタシでしたが、流石に毎日そんな訳には行きません。
5日は去年末の打ち上げで余った酒で社内でプチ宴会。
は、良いんだけど、ビール2本に日本酒ちょびっと、ワイン半分とかじゃ物足らん訳です、ワタシも含めた酒呑み連中は。
で、その後心斎橋で5人で焼酎ボトル3本をモツ鍋で鯨飲。
終電間際で帰ったのだが、グダグダであった。
翌日6時に起きて名古屋に行かないといけないのに!!!
もうそんなメチャクチャな状態でしたが、しっかり6時に起きて6日は愛知県は一宮市に到着、仕事はキッチリして参りました(はず)。
しかし後から酔いが遅れてきて、後半しっちゃかめっちゃかで、ほぼ素に戻ったのが15時過ぎに弥富から客先に歩いてた時、アホみたいに寒かったのでようやく目が覚めた。
あいさつ回りを終えて16時半過ぎの新幹線に乗って大阪に着いたのが17時半、そこから会食に向かっててっちり食べた。
ビール2本に純米酒2合、平和じゃ…。
〆の雑炊も美味い、たまりまへんなー。
では、本題も前に両金杯の馬券、スマートギアとアクシオンと言っておきながら、もちろんそんな所から買うはずもなく、京都はドラゴンファングから、中山はヒカルカザブエから買ってエラい目に遭った。
でも初当たりは万葉Sで押さえの馬連と3連単がしょっぱく当たった。
1月5日:1勝3敗▲9240円/15000円 あへあへあへ。
ではここからが本題の本年一発目のしやくそ食堂巡り、愛知県は一宮市。
そんなこんなでガチな仕事を終えてJR尾張一宮駅に戻ったのが11時15分、ちょっと早いけど朝ご飯抜いてたし、どこかで食べていこう。ここも5年以上ぶりやしなー。
ってんでJRの駅の近郊の地図を見たら、ありましたがな、そう一宮しやくそが!!!
一宮しやくそはかなり古いが、愛知県庁ほどの味が出てる訳じゃなくて、改築してないだけって感じ。
一応は昭和レトロ、昔の銀行みたい。
普通は地下に食堂があるんだけど、昔の建物だから地下がない、2階。
時間は早かったので食堂内はがらがら、食券買っておかずもらってご飯と味噌汁はセルフという愛知県でよくあるパターン。
きつねうどんが300円と高い、ラーメンも単品でないし、これでは真の実力が分からんではないか。
なのでしゃーなしA定食(鯖塩焼き・春巻き1本・卵焼き一切れ・小鉢・漬物・ご飯・味噌汁)450円にした。ちなみにB定食は味噌ラーメンとご飯みたいやった。
はい、これ、はっきり言っておかず…しょぼ…。
ちょっと悲しくなったので見ての通りご飯だけは山盛りにして食うたった。
だけどここ最近で食堂内に変化が!!! これ見てよ、材料高騰からお代わりは2杯目以降80円いただきますとの張り紙が!!!
ざけんじゃねーよ!!! と、80円を無視して2杯目のご飯を少ないおかずでモリモリ食べてやりました、ゲフー。
一宮市市役所食堂:☆ 一から出直して下さい。
もうかなりシュン太郎で一宮しやくそ出てこんな変な電柱見つけて(うなぎやのに「なまずや」とか「自衛官募集」とか)とほほな気分でとぼとぼアーケードに向かって歩いていたら、その先に何か美味そうなラーメン屋さん発見。
尾張ラーメン第一旭!?
こりゃ行くしかないだろ、しかし京都ラーメンじゃなくても「第一旭」ってあるんか???
店の外で待つこと5分、ようやく入ってラーメン注文。カウンター10席、壁に向かって食べるカウンターが5席ってとこか。
ラーメン(チャーシュー)700円注文、ラーメンはすぐ出てきた、おお、ちょっと美味そうじゃ~~~ん。
どれどれ、まずは麺から(麺派だよな、な?)。
まるで博多ラーメンのような白い細めの(極細ではない)ストレート麺、つるつる。
スープは??? あっさり鶏ガラ醤油に魚介系の併せスープか、ほほう、尾張一宮恐るべし!!!
チャーシューはメチャメチャ美味いって訳じゃないが、一杯入ってて満足じゃ。
しやくそのA定食と立て続けに食べたがこれでようやくラーメン定食って感じか。
ショボいしやくそに美味いラーメンで人生プラマイゼロを痛感したワタシでした。
で、今日は今年初めての阪神競馬場で馬券購入。
行っていきなり珍しく障害レースが馬単的中(中山新春JSね)も以後連敗街道更新。
京都なんて悶絶しまくりでしたわ。
10Rはフィニステールで行くつもりが、勝ちみに遅いのでマヤノゴクウを絡めて3連複2頭軸で流したらマヤノゴクウがさっぱり走らず。
メインの新春Sもバンガロールが手応えほど伸びずじれったい走りやった。
最終Rなんてアナモリは勝てないけど3着には入ると思ってマルカベンチャーと2頭軸で流したら4着に負けやんの、悶絶しまくり、ひぃ~~~。
本日:1勝5敗▲8310円/12000円 3日開催ウザ…。
明日はシンザン記念か、これまた小粒なメンツ。
しかし明日は今年初のうどんアタックに行ってきます、栗東のGくん、抜け駆けするわ、おほほ~~~♪
| 固定リンク
コメント
やはり、ここ第一旭のラーメン不味いです。
多角経営の一つとしてのラーメン店なので、店舗により味も統一性がありません。
社長さんが、利益第一主義で始められたエステ店は、代金支払い済み客を来店させないのに必死ですしね。
社長さんの「物ではなく心売ります」というモットーの上、経営されていれば、
エステの知識のない社長さんでも、フリーペーパーに記載してある通り「他店で満足できなかったお客様~」も、
このエステ店では満足してから帰れるのが当然でないとおかしいですけど。
投稿: 匿名希望 | 2010年3月19日 (金) 14時30分
このお店は「一宮」の第一旭であって、「京都」の第一旭ではありませんよ。
匿名希望さんは何か勘違いしていらっしゃるのでは……?
投稿: | 2011年1月23日 (日) 12時55分
えーっと、匿名希望さんも名無しの権兵衛さんも、バトルは余所でやって下さいね。
投稿: 日月 | 2011年1月23日 (日) 13時25分