« 京都deラーメン「鳥せい」&「吟醸らーめん久保田」さん | トップページ | 愛知杯ハズレ馬券解説 »

2009年12月16日 (水)

ベトナム放浪記その6

 いよいよ最終日(8月29日)です。
 ベトナム放浪記その6、っていつの話やねん!
 と言いながらまだまだ引っ張るんだけどね。

 
829  ①卵のフォー:ホテル代20ドルに込み

 ま、何てことないいつもの食事。
 なんちゅーか、チキンラーメンに卵載っけて湯注いで蓋したららあんなふうに蒸されてくるんじゃないかって。
 食後にバナナとアイスミルクコーヒーでまったり。
 この9階の食堂で外見ながら食事した時、はぁー、今日もどんだけ暑いんだか、って気になる。

 
 2泊したホテルを出る際に丁重にパスポートを返してもらう。
 さぁ、この日はいろいろ行かなけりゃいかん所があるのだ、出発~~~♪

 ①アイスミルクコーヒー:20000ドン(100円くらい)

 よく活用してたオープンカフェ。日陰になるので出ていきなり1分で休憩、ヲイヲイ。
 この甘いアイスコーヒーを飲みきるには30分は必要だよね。

 
 切り替えて出発。いつもトイレとして使ってた電器屋さんの前を通る(デジカメもパソコンも薄型TVも斜めドラム洗濯機も人気のようでしたよ)。

 豆知識。大型ホテルとか行かない限りはエレベーターもエスカレーターもない2階建てが普通のベトナムですがここは5階建てだったので、エスカレーターがあったが(ちなみにトイレは3階)、方式は関西式=国際スタンダード式な訳だ。つまりは歩く人は左側、まったりする側は右側、ちゃんとルール守ろうぜ、な!

 余談。

Photo  いやね、この日は何かイベントやってて、男女のマネキンにしてはリアル過ぎる像が立ってたの。何かおかしいなと、じぃ~~~っと見たら…人間でした。
台湾の蒋介石の鎮座する横に立つ不動の兵士、あんな感じ。あの暑さの中よくやるよなぁと感心。

Photo_2  30分歩いて行った先はベトナム航空オフィス。リコンファームせにゃならん、面倒くさい。
 人民委員会庁舎(ホーチミン像のあるところね)の斜め前にあります。
 流石にオフィス内はカキンコキンにエアコンが利いててちょっと一息。
 終わって出たらこんな凄い超電線、すごっ!!!
 
 
Photo_3 Photo_4 Photo_5  ヤボ用は終わったので、これから最後の観光だ、行った先はその人民委員会庁舎を更に上がった聖マリア教会。
 フランス領だっただけにそれはそれはステキなマリア様が立って居られます。
 教会内へは15000ドン(80円くらい)で入れます。
Photo_6  外ではこれから結婚式をするのでしょう、ベトナム人のカップルがウエディング衣装を身にまとい、力車でカメラマン連れて写真撮影。
 ラッキー♪ 良いもん見ちゃった。
 本当にこの日は真っ青な空にマリア様が栄えて美しかったのだよ、夏の日差しやねー。

Photo_7 Photo_8  あんまり暑かったので隣のフランス植民地時代の建築物である中央郵便局で一服。
 一服って言っても休んだ訳じゃなくて歩きまくりの見学。ホー・チミンの肖像画が掲げられてます。

 
 ②ミネラルウォーター:7000ドン

 郵便局内で買った。
 こんだけ暑かったら飲まんとやっとれんだろ。

 続いては統一会堂(旧南ベトナムの大統領府)に行きたくて、更にビーサンで歩いて行ったが、12時前くらいに着いたと思うが、何とお昼は休みで入れないらしい。観光地なのにありえねー。
 しゃーなし、生活感ある市場の方に20分かけて下りて行って昼ご飯食べる。なんだけど、暑くて暑くてイマイチ食欲が湧かん。

 
82940000  ③豚骨付き肉の煮込み・厚揚げの肉詰め・タケノコのスープ・ライスお代わりで2皿:40000ドン(210円)

 食っとるがな。
 お代わりするつもりなかったんやけど、おかずのボリュームがあるのでご飯が要るんだ。
 豚肉はアニスの甘い香りが付いて結構脂っこい、関節の周りの肉がブツ切れで出てきた。もう汁ごと丼飯にかけちゃいたいくらい。
 厚揚げはまんま日本の厚揚げ、中にミンチが詰められてて、これまた1丁分の厚揚げで、量が多いのよ。まさかしょうが醤油で食べる訳はなく、オレンジ色の汁に浸かってるか、これは唐辛子ベースの醤、ご飯が進んでしまうのだよなー。
 店は屋台でなくちゃんとした店舗、店の入り口に並んでる惣菜を選んだら一人前ずつ取り分けてくれるシステムね。

 
 食べたよ、そりゃ食べたよ。
 それでもホンマに暑い!
 ちょっとげんなりするくらいに暑かったのだ。
 なので昼飯食ったその斜め前のグエンフイ通りの一番目立つ全日空の入ったビルの1Fのカフェセントラルで休憩。

 
 ③アイスミルクコーヒー:35000ドン(180円くらい)

 エアコンがガンガンに利いてる。
 オープンカフェもあるんだけど、このクソ暑いのに外で飲んでられっか!
 汗でぐちゃぐちゃな身体を冷やしました←悪そう???

 
 ここから統一会堂(南ベトナムの大統領府)に再度チャレンジします。

 あ、やっぱり続いちゃう???
 もう12月なのに!!!
 

|

« 京都deラーメン「鳥せい」&「吟醸らーめん久保田」さん | トップページ | 愛知杯ハズレ馬券解説 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベトナム放浪記その6:

« 京都deラーメン「鳥せい」&「吟醸らーめん久保田」さん | トップページ | 愛知杯ハズレ馬券解説 »