« 安城市市役所食堂 | トップページ | 南部杯やったらしい »

2009年10月11日 (日)

京都大賞典ハズレ&毎日王冠当たり馬券解説

 えーっといきなり鱈とレバーの話で申し訳ないが、3着って難しいですね。
 3連単なんてそうそう当たらんのー。
 いきなり結果にもなっちゃうが、京都大賞典でジャガーメイルがクビ差負けしてなかったら、3連複1620円×500円、3連単11160円×100円が当たってた。
 毎日王冠もナムラクレセントがハイアーゲームにアタマ差負けしてなければ3連単12810円×100円が。
 全くままなりませんなー。

 昨日は重賞もなく、本当はうどん食べに行くつもりだったんですが、何となく止めて、家でグダグダ競馬。
 メインの大原Sのアーネストリーの馬単のみ的中。

 
 昨日:1勝5敗▲1100円/7500円 

 
002 Photo  ではいよいよG1馬始動、京都大賞典。
 昨日はアーネストリーは圧勝したように前に行った者勝ちみたいな競馬やったけど、今日は9Rで熊ちゃんのダノンプログラマーが外差し決めた。ま、1番人気だったってことはあっても、訳の分からん馬が逃げ残るってことはないと見た。

 ◎スマートギア:そりゃ準オープンの格上挑戦ですよ、けどここまでキレる馬はそうは居ない。大先生なら買いたくないけどユーイチJなので買っちゃう。しかしお腹周りの発汗が気にはなった。3頭の牝馬が作るハイペースなら馬群もばらけるし、何とか届くんではないかと。
 ○オウケンブルースリ:6ヶ月半ぶりで59kg、しかし外回りのこの距離は一番得意なはず、いきなり動けるように作ってきたと言う陣営の言葉を信じるなら差し差し決着になるかと。そうなれば2kg軽いスマートギアに分があると思ったが…。
 ▲ジャガーメイル:ひょっとしたら一番抜けた実力馬かもしれんが、なんか勝ちきるイメージがないんだよなー。
 △トーホウアラン:前年覇者。いきなり朝日CCから動いたので買うしかなくなった。

 トーセンキャプテン:2400mって馬じゃないだろ。
 コスモプラチナ:行って玉砕。
 クイーンスプマンテ:上に同じ。
 キングトップガン:今日の最下位。
 モンテクリスエス:浮上のきっかけ見出せず。
 ハギノジョイフル:馬場が渋れば良かったのにねぇ。
 マイネルキッツ:まぐれは何度もない。
 メイショウクオリア:芝じゃ通用しないって。
 テイエムプリキュア:56kgで?
 アルコセニョーラ:旬は過ぎてます。

 馬券はスマートギアから馬単、押さえで3連複4頭BOX、3連単も同じくBOXで。

 クィーンスプマンテが行った所をテイエムプリキュアが押してハナを奪って大逃げの形に持ち込んだ。クィーンスプマンテにコスモプラチナが続いて3頭で逃げる形、大方の予想通り。ゲート出ていきなり最後方に構えたのはスマートギア、ユーイチJ腹くくった騎乗するよなー。ウチパクJのオウケンブルースリもスマートギアの前ってだけで最後方に本命-対抗馬、心臓に悪い展開や。坂の上りで一体何馬身くらい差が付いてたのか分からんが、まだまだ辛抱の2騎。直線に入ってプリキュアがバッタリ止まってコスモプラチナが先頭に、一気に馬群が迫るが外からもの凄い勢いで急襲したのが先にオウケンブルースリ、遅れてスマートギア。前を交わしてゴールに飛び込んだのは59kg背負って半年ぶりのオウケン、やっぱG1馬や、強ぇーわ! 2着に3/4馬身差でスマートギア、上がり最速でオウケンより0秒3速い33秒8で追い込んだが…。3着に1馬身3/4差で何故かトーセンキャプテン、四位J上手く乗ったなー。4着に冒頭にあるようにクビ差及ばずジャガーメイルでした。5着はモンテクリスエス、トーホウアランは見せ場なく8着敗退でした。
 やっぱG1馬は何かが違うよ、2分24秒3ってのも良い時計、秋天-JCが俄然楽しみになってきた陣営ではないでしょうか。

 
001Photo_2   続いては毎日王冠。
 そりゃ先行馬有利なんだろうけど、トウショウウェイヴが差し切っちゃったからここもガチンコ実力勝負ってことで。

 ◎ナムラクレセント:前にも行ける自在性としっかりした末脚、何よりウオッカと未対戦ってとこに賭ける。前走で時計勝負にも対応できてるし。
 ○カンパニー:ウオッカをガチンコで上回れるのはこの馬の脅威の末脚のみでしょう。ウオッカが逃げるのなら先行することも出来る、老いてますます盛ん。
 ▲サンライズマックス:追い切りの動きはイマイチっぽかったけどそれで小倉大賞典勝ってるし。距離的にも3200mよりは1800mの方が良い。ある程度のポジション取りに行けるかどうか。
 △ウオッカ:要はウオッカを負かす馬券を買ったってこと。ここから買ってもしゃーねーじゃん。逃げ馬不在のこのレース、ウオッカが行ってしまったら、去年のスーパーホーネットみたいに差して来る馬が必ず居るはず、それを上の3頭に託した。

 マッハヴェロシティ:ここでは通用しない。
 アドマイヤフジ:善戦マン、決め手がないのでやはり善戦で終わるでしょう。
 ハイアーゲーム:いつまで走らせるんでしょうかねー。
 ヤマニンキングリー:58kg背負って中央場所の重賞勝てるような馬じゃないだろ。
 スマイルジャック:だから弱いって。
 メテオバースト:今日の最下位。
 ダイシンプラン:ムラ馬すぎる。

 馬券はナムラクレセントから流して、ウオッカ2着付けの馬券、3連単は4頭BOX。

 めっさ速いスタート切ったのがウオッカ、やはりな。ナムラクレセントが外からウオッカに並びかけようとする、しめしめ。アドマイヤフジが続き、ヤマニンキングリー、カンパニーは中団、スマイルジャックはやはり乗り難しい、折り合ってるように見えなかった。サンライズマックスは後方でハイアーゲームはケツから2番目。直線に入って抜け出すウオッカ、ナムラクレセントはアドマイヤフジに交わされて、一旦沈みかける。最内から妙に手応えよくカンパニー接近、抜け出してウオッカを追ってそのまま突き抜けた恐るべき8歳馬! 上がり最速の33秒0でウオッカを0秒8上回り1馬身差の完勝。カンパニーは東京ではいつも不利があったり(悲惨やったのは一昨年の秋天、スムーズなら勝ってたのは間違いなくこの馬、しつこいてか!?)、去年の秋天も感動する末脚で絶望的な位置から差のない4着にまで追い込んだ、これくらいの小頭数なら実はは軽い芸当なんかもしれん。ノリJ会心の騎乗でした。2着にウオッカ、負ける時はこういうパターンだと思うが、もちろん次走は変わってくるであろう。しかし相手はもう一段階強くなる、春のような強さが見れるか。3着になんとブービー人気のハイアーゲームが2馬身遅れて入って波乱を演出。うーん、参った。4着に馬群に沈んだかと思わせたが再度差し返してきたナムラクレセント、前半スムーズに競馬が出来てたら1-2着馬にもうちょっと迫れたか。5着に1馬身1/4差でサンライズマックス、ここ叩いて次が楽しみだけど、どのレースに出れるのやら。アドマイヤフジは6着でスマイルジャック7着、ヤマニンキングリーは9着か、この辺はこんなもんでしょ。

 コメント。ノリJ「今日は馬場が良かった、ウオッカが逃げると思ってた、馬場が良ければ今後もイケル」。大先生「ちょっと鈍っているかな? 次は絶対に頑張ります」、でした。

 結果:馬単1890円×700円=13230円

 
 本日:1勝7敗▲5770円/19000円   3着がねぇ、とほほ。

 今日の嘆きの馬券:京都9Rの久多特別、ダノンプログラマーは良いけど、フリーダムエアーでは届かないと思ったが届かれちゃった、あちょー。

 
 さぁ、いよいよ次週からG1連戦、まずは秋華賞。ブエナビスタVSレッドディザイア第三弾、割って入れるかブロードストリート、ミクロコスモスもひけは取らんと思うけど大先生がどこまでも不調なので消しか。ジェルミナルはローズSが案外やったので追い切り見てから考えます。

 府中牝馬Sはカワカミプリンセス、メイショウベルーガは狙いたい一頭。リトルアマポーラは誰が乗るのかな? この辺は騎手見て買いたいです(またえこ贔屓するつもりか!?)。

 デイリー杯2歳Sは…すいません、さっぱり分かりません。

 それよか明日は南部杯、カネヒキリを破った2騎、エスポワールシチーVSサクセスブロッケンどっちが強いか。8歳馬のカンパニーやハイアーゲーム見てたらブルコンも買いたくなってきたが果たして。

 
 明日も休みって嬉しいなー、今日も呑んだくれます、うぃ~~~。
 

|

« 安城市市役所食堂 | トップページ | 南部杯やったらしい »

コメント

 日月さんこんばんは。私の方は今週はGIが無かったので競馬は一休みしました・・・・。(ここ最近連敗続きもあるのですが・・・・)
 今日はショッピングに出かけていた為、競馬は某大型ショッピングセンターにある電化製品売り場で見ましたが、ウオッカがカンパニーに交わされた瞬間は、正直言葉が出ませんでした。3週間後の天皇賞が正直不安です。
 来週の秋華賞、ブエナビスタが3冠を達成するのか、それとも新しいヒロインが誕生するのか、楽しみですね。

投稿: hirotti | 2009年10月11日 (日) 19時43分

hirottiさん、こんばんはー。
えええ、京都大賞典と毎日王冠やすんじゃったんですか!?
もったいないですねー(って当たってないけど)。
ウオッカがカンパニーを差した瞬間は爽快でした、ははは。

でも、本番ではキッチリ巻き返すと思いますよ、やっぱG1馬は何かが違いますから。

秋華賞、札幌記念でブエナがイマイチだったので、追い切りを見てから冷静にジャッジしたいと思います。

投稿: 日月 | 2009年10月11日 (日) 20時34分

日月さんこんばんは。

毎日王冠お見事です。
今日の横山騎手の騎乗は素晴らしかったですね。
ハイアーゲームに激走されなければ3連単も当たってただけに悔やまれますね。

自分は全く勝負にならなかったスマイルジャックから買ってしまったのであまり楽しめませんでした(泣)。

京都大賞典のオウケンブルースリは強かったですね。
見事復活を遂げた?菊花賞馬の次走が楽しみです。

明日の南部杯は日月さんの当たり馬券解説楽しみにしてます。

投稿: ころすけ | 2009年10月11日 (日) 20時44分

ころすけさん、どうもー。
明日はおそらくガチガチの馬券になると思うので100万円投資して下さいますか? ぶはは。

いやー、やっぱ3着は難しいです。
中央競馬は特になんかの拍子でひっくり返りますからねー。

オウケン、まさに王権復活です、天皇賞はおもしろい存在だと思います。

投稿: 日月 | 2009年10月11日 (日) 21時26分

日月さん、どうもコンバンハです^^
毎日王冠の馬単ゲットおめでとうございます。
三連単は3着ハイアーゲームが邪魔をしちゃいましたね。(ナムラが3着なら、私の三連複も的中だったのに…苦笑)

ああいう競馬になったらカンパニーのノリ騎手もレースをしやすかったでしょうねぇ。「前を捕まえれば」という感じになりましたし…
何にしても、オウケンも交えての秋天が楽しみですね。

今週の秋華賞。会社の後輩の口車に乗って、京都競馬場で現地観戦することになりました。
初の京都競馬場ということで、テンションもアゲアゲになっています^^

このテンションで馬券も当てたいところ。お互いビシッと当てたいですね。

投稿: いちご一恵 | 2009年10月12日 (月) 21時01分

いちご一恵さん、どうもー。
全くハイアーゲームの激走には驚かされました、古豪侮るべからずです。

ええ、秋華賞観に来られるんですか!?
そりゃーいい!
ブエナビスタとレッドディザイアの激突は生で観る価値ありだと思います。

オススメのラーメン屋さんは京阪伏見桃山駅から北に50m程上がった近鉄桃山御陵前高架下の「大中」さん。
JR京都駅なら東に徒歩3分の「新福菜館」が良いと思います。

京都ラーメンも兼ねて楽しんできて下さい!!!

投稿: 日月 | 2009年10月13日 (火) 09時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都大賞典ハズレ&毎日王冠当たり馬券解説:

« 安城市市役所食堂 | トップページ | 南部杯やったらしい »