« 名古屋めし紀行~B級麺編~ | トップページ | 東京H・Jハズレ馬券 »

2008年6月13日 (金)

山陽道龍野西上りSAのトマトラーメン

 朝から昨日は本当に驚いた。起きたら地震があったのかと思っちゃいましたよ。
 ウチのブラウン管のごついTVが10cmは押し出されて、TVの上に置いてるフィギュアは落ちてるし、オーディオのスピーカーの上に置いてあるガンプラ(ゼータ・エールストライク・百式)は見るも無惨な状態に。
 地震ではなかったようなので(他の部屋の状態から)、考えられるのはワタシ自身のダイブか。ってか酔っぱらってぶつかっただけだと思うけど(恥)。
 残りのウオッカを全部呑んで赤ワインを1本空けていつしか座椅子から隣のソファーベッドに移動した際にやっちゃったんでしょう。ソファーで3時まで寝てベッドで寝直したんですけどね。
 んで昨日は帰宅してガンプラの外れたパーツを組み合わせて、「被れます、旧1号ライダーマスク」を元通りに直して(その過程で決して被ってはないです、念のため)、モロボシダンのサイン入り最終話仕様のウルトラアイを「回ります旧1号変身ベルト」の上に配置して(決してその途中でウルトラセブンに変身してません)、そして呑み始め。気が付いたらまた3時でソファーベッドでした、馬鹿だねぇ、相変わらず。
 こんな生活してるので扇風機の風が直撃して扁桃腺腫らして熱上がって肺炎で入院したりする訳です。
 生活改善したい気はあるが、こんな毎日を10年以上は続けてますんでなかなか治らんのよねぇ。

 
 さて、本題です。
 昨日はいつもの播州方面へ仕事で出かけてたんですが、お昼が楽しみの一つであることは営業マンなら誰しも同じでしょう。
 で、以前から地元民にオススメされてたのが山陽自動車道龍野西上りSAのトマトラーメン、これが美味いので是非食べてこい、と言われてたんです。
 だけど仕事で龍野ICでは降りるがその先まで行って、更に折り返さないといけないなんてハードル高すぎやん、ってんで今まで放置してた。
 ところが昨日は姫路に向かう途中いきなり午前中の仕事が夕方に変更になっちゃったんで、ぽっかり時間が空いた。
 ならば行ったろやないか、下道で! と、高速道路のSAを地道に地道で探しに行った。
 道自体はそんなに分かりにくいもんではなく、高速道路のSAらしきものまで辿り着いたはいいが、SAへ上るルートが分からん。うろうろしてたらありましたがな、細い道が。そりゃ従業員や納入業者も車で行くわいな、あるある。かなり分かりにくいが何とか到着しました。

612sa Photo  これが山陽自動車道龍野西上りSAです。
 その左端がレストランになってます、名前は「千登世」。
 ちゃんとありますね、トマトラーメン。人気No.2メニューだそうです。関西ローカルでしたか(ワタシはグリーンチャンネルと仮面ライダー以外のTVは見ません)、「なるトモ」ってTVに紹介された、とあります。完熟揖保川トマトですからねぇ、結構本気のようです(本気と書いてマジと読む、ってネタがあったな)。
 SAにはチケット制の安い食堂もあるが、ここは後払い制の「レストラン」です。
 
800 Up  はい、これがトマトラーメン800円です、更にUPでどん。
 ワタシは正直SAのご飯なんて期待したことは一度もなく、お腹に溜まればいいやと思ってたんですが、ここで初めて認識を改めました。そう、美味いんです。
 大阪は堀江ってとこに元祖と言われるトマトラーメンの店があって、もちろん食べに行ったことはあるんですけど、これはまた別モンですね(そっちはにんにくとセロリが利いてます)。
 麺は流石播州、小麦を生かしてます。かん水を使わない細めのストレート麺、そんでトマトスープに「あん」で若干のとろみがついてるのでまった麺によく絡む。んでいつまでも熱々。ホントよく考えられてるよなー。
 その肝心のスープですが、ベースが何なのんかサッパリ分からんが、実によくできてるんですよ。酸味がきつすぎずくどくなく、んでちゃんとトマトしてる訳です。
 上に載っかってるのは豚バラと菜っぱ、この辺も味のアクセントとして非常に巧い。チャーシューにメンマ、もやしにネギじゃないところがこのラーメンを完全オリジナルとしてます。
 ラーメン屋さんじゃないのに下手なラーメン屋さんより美味い、いや上手なラーメン屋さんより美味い。
 これはワタシもオススメしたい、んですがー!
 果たして誰が山陽道を走って(いや走ってますけど)、龍野西のしかも上りのSAで停まって、更に食堂の方ではなくレストランに入る? こんな状況普通あり得んだろ。
 これを見てくれた奇特な方がワタシ同様に地道で辿り着く? それもあり得ん。
 なのでワタシは誰ともこの美味さを分かち合うことが出来ない訳です(紹介してくれた者以外とは)。

 
 いやー、完熟揖保川トマト使用のトマトラーメン、絶品でした。

|

« 名古屋めし紀行~B級麺編~ | トップページ | 東京H・Jハズレ馬券 »

コメント

おはようございます。。。
記事見させてもらったら、いきなり「地震」(驚)予言者かと思いました。。。
岩手の地震・・・ Mさん、大丈夫でしたか?
まぁ朝から、びっくりしました・・・

投稿: nao37 | 2008年6月14日 (土) 09時17分

Mさん、大丈夫だったようですよ。
しかし地震は怖いです。

投稿: 日月 | 2008年6月14日 (土) 12時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山陽道龍野西上りSAのトマトラーメン:

« 名古屋めし紀行~B級麺編~ | トップページ | 東京H・Jハズレ馬券 »