オークス&東海Sハズレ馬券解説
凄い雨でしたね、昨夜は。
すっかりヨッパになっちって、夜中トイレに行ったら叩きつけるような雨音。玄関開けてみたら大雨、どえらいこっちゃ。
そうこうして朝、仮面ライダーを観てたら和歌山の大雨洪水警報が解除された、ってなテロップが流れた。やっぱり凄い雨やったんやね。
こっちはお昼には陽は出ないけど明るくはなって、東京の馬場はどうなってるかが心配。
やはり東京も雨は降ってなくて曇った空のよう、馬場は重そうで、5Rの芝の2000mの未勝利戦では勝ち時計2分04秒6、上がり最速が2着に突っ込んできた馬で36秒5、このレースを参考にするならばオークスはワタシの予想で当たるでしょう。
しかしこの馬場だけは急速に乾いてるようでしたが、9R葉山特別が芝マイル戦で1分35秒5、10Rのダのマイル戦の麦秋Sが1分34秒9、ううむ。
この辺は悩んでも仕方ないか。
優駿牝馬、オークス。
そりゃこの時期の牝馬に距離適性を問うても仕方ないのかもしれんが、知らないより知ってる方が良いに決まってる。
何が何でも逃げるって馬も見当たらないし、予想は困難。馬場の適性も分からんし。
だからこそ最後は地力勝負でしょ。
パドックでは馬体減の馬が多く、また回復してない馬も居たようですけど、そんなに悲惨な馬は居なかった。-16kgのブラックエンブレムでさえガレてるとは思わんかったもん。
◎レッドアゲート:上述の5Rで早めに内から抜け出したアンカツJの馬を最後一気に追い込んだのが松岡Jの馬、見てない人にはすいません、要はこのアンカツJの馬がウチパクJのレッドアゲートで松岡Jの馬が幸四郎Jのリトルアマポーラと見立てた。内寄りを引けたのは良いし、先行できる脚もあって、ラストも長く良い脚を使う。この18頭立てではどうやっても距離が適ってない馬が居るはずで、そういうバテた馬を後方から捌くのはやっぱ難しいので、先行できたらそっちの方がいい。
7Rのマイル戦でウチパクJがサインオブゴッドで、オークスで勝つ乗り方をしてくれたので安心。
いつもそうなんですけど、ワタシはデータ派ではないので、強いと思った馬を買う、後は多少のロマン(笑)。
○リトルアマポーラ:大外枠でどんな競馬をするか。クラシックで一番人気で幸四郎Jって怖いとこだらけやけど。一応重馬場もこなしてることになってるので、末脚炸裂なるか。
▲ムードインディゴ:ワタシはこの馬は多少のロマンを持って買ったが、状態的には急上昇してると思いました。チューリップ賞とフラワーCの負けは単純に展開不向き、ってことを証明してくれ、ユーイチJ!
△ライムキャンディ:追い切り特注馬。前走落鉄ってのが本当ならば、ここで激走しても何の不思議もない。先行して末脚もしっかりしてる、と思う。
△レジネッタ:桜花賞馬にしては人気なさすぎ。アエローザの全妹なら距離に不安はない。前半死んだふりして直線迎えることができたら外から一気に馬群を呑み込むこともあるかも(そんなんなったら当たらんがな・笑)。
△アロマキャンドル:勢いのフレンチデピュテイですし、東京での鬼脚。どんな競馬をすんのか、ちょっとひねった乗り方してよ、カッチー。-10kgは究極の仕上げと解釈。
シャランジュ:血統派ではないけどテンビーですよね、2400mって走るんスか?
ハートオブクイーン:重は大歓迎もジョリーズヘイローでしょ(にわか血統派)。
エフティマイア:来たらゴメンなさい、来んと思うけど、って思ってたのは13番人気でも明白。
ブラックエンブレム:何度も言ってるが中山の勝ち馬は信用してないので。
マイネレーツェル:勝負根性はたいしたもんやと思うがいかんせん小さすぎる。
ジョイフルスマイル:ロマン派でも買えない馬券。
ソーマジック:この馬そんなに強いんかなぁ? 桜花賞では前で競馬したエフティマイアは捕まえられずに後ろからはレジネッタに交わされて、不利のあったリトルアマポーラにまで交わされそうやったし。ってか1・2番人気から買ってんのにこの馬買っちゃいかんでしょ。
スペルバインド:結局馬体回復せず。
カレイジャスミン:この馬が逃げるんかな? 的(まと)になってもらいましょう。
トールポピー:う~~~ん、3着ならあるかと思ったが止め。一応4番人気やったし。
エアパスカル:行ってペースを作ってくれりゃいい。差して味のある馬でもなし。
オディール:キュンティアか、買えないな…。
馬券はレッドにアマポーラにインディゴ、3すくみ。ライムキャンディが2着なら美味しい。
スタートしてウチパクJがちょっと気合い付けて先団確保したんよね、ワタシ的にはこれでもらったと思ったんですけど…。
行ったのはエアパスカルでカレイジャスミンも追走、レッドアゲートは逃げ馬集団を見る形、それをマークしたのが蛯名JのエフティマイアにユーイチJのムードインディゴに池添Jのトールポピー。そこから後ろの社台集団は訳分からんかったな。中でも前目に付けたのは小牧Jのレジネッタ、1番人気の幸四郎Jのリトルアマポーラは中団のケツで外々回らされてた。で、ぽつんと最後方にシャランジュ、早々に終わってます。
4角回ってウチパクJの手応えは悪くなかったようなので勝つかと思ったが、追い出してから全く伸びず。もう一頭のリトルアマポーラもさっぱり、唯一ユーイチJのムードインディゴが伸びるかと思えばえらい外回ってる。
ここからはリプレイにて確認。
池添Jはまず外に出そうとしたんよね、だけどユーイチJが居たので出せずに逆に弾いちゃったか。弾いてなくてもコスモバルクのエイシンデピュティみたいになっちゃった。んで内に切れ込んだが切れ込みすぎてレジネッタを2回は邪魔してた。
正攻法で直線勝負賭けた蛯名Jのエフティマイアは一瞬先頭に立ったかに見えたが、とにかくムチャクチャ内に切れ込んだトールポピーにアタマ差及ばず2歳女王が復権した訳だけど、レジネッタの馬券買ってた人にはちょっと納得いかんレースだったのではないでしょうか。
降着になってもおかしくなかったと思うのはワタシだけではあるまい。
しっかり追えてたらレジネッタの二冠達成もあったかもしれんもんなー。
それにしてもエフティマイアには驚かされた、桜花賞2着はダテじゃない。2400mも克服するとは凄い。
3着のレジネッタも勝ちに等しいレースでした。小牧J、やるやん。
4着にブラックエンブレム、先行して粘ったのがこの馬か、案外強かったな。
5着にオディール、自分の競馬に徹した形ですね。
ワタシの本命馬のレッドアゲートが6着でリトルアマポーラが7着、1~5着馬が出てなかったら当たってたな、ってどんなんや、ははは。ムードインディゴは10着か、あんだけ張り出したらそうなるわな。ライムキャンディは12着、ううむ。
結局、新興勢力は全くで、ずーっと戦い続けた馬が強かったってことですか。2歳女王に新潟2歳女王に桜花賞馬の1-2-3やもんな。
そこでコメント。蛯名J、「悔しい、また2着悔しい。本当に馬は良かった、G1だから勝たなきゃね」。鹿戸センセ、「馬体が合ってれば。今後メチャメチャ楽しみ」。小牧J、「今日のレースで改めて力を感じ取ってくれたでしょ。やっぱり力はある」。幸四郎J、「伸びなかったですね、体調は良かったのに。敗因は分かりません」。でした。
秋華賞はシングライクバードで挑戦したいと思います(懲りんなー)。
続いては単勝万馬券、いや500万馬券が飛び出してしまった東海S。
特に語ることはありまへん。しかしワンダースピードとかフィフティーワナーが必死で3角から4角で追い出してたのに、一頭だけ馬ナリやったんで、この馬何じゃ? と思ったがヤマトマリオンやったので、まさかなと思ったらそのまさかでした。
◎サンライズバッカス:アンタレスSの伸び見たら次走買いたくなるってモンです。哲Jと久しぶりのコンビやし。
○ワンダースピード:追っかけてます。ようやく重賞で1番人気になるくらいに認められたか。
▲メイショウトウコン:馬場も今回は適わんとは言わさん。
△ロングプライド:この馬は距離が長い方が良いでしょう。
ヤマトマリオン:この馬アタマで買ってる人に理由をお伺いしたい。
マルブツリード:買おうかと思ったが、やっぱり掲示板辺りかと思いやめた。
フィフティーワナー:前走で懲りた。根性無しが。
メイショウシャフト:距離的にどこ使うのか迷走してます。
トーセンアーチャー:恐怖のトーセン、今回は買わなかったが果たして。
アドマイヤミリオン:前走で見切った。
アルドラゴン:うーん、良い競馬はしそうなんですけどねぇ。
ラッキーブレイク:前走芝で3秒6も負けたってのがミソやね。
ケアレスウィスパー:こんな馬が居ましたか。
ゲイルバニヤン:重賞の壁にはね返されてる。
サヨウナラ:さようなら。
マイネルボウノット:とっくに旬は過ぎてる。
あくまで上位4頭(ん、フィフティーワナーが2番人気か)の戦い。
サンライズバッカスもメイショウトウコンも後ろ過ぎたし仕掛けも遅い。
ラッキーブレイクはこの強烈な末脚を持った馬が前で競馬したらどうなんのかと見てて思いました。
結果は抜群の手応えから抜け出したヤマトマリオンが快勝、ホントに鮮やかな勝利でしたよ。
2着にラッキーブレイクで3着に控えて競馬したフィフティーワナーが追い込んだ。ワンダースピードは4着か、状態上がってると思ったが案外やったな。マルブツリードは巧く立ち回ったけどワンパンチ足らんし、ロングプライドはこれと言った見せ場もなかった。メイショウトウコン、サンライズバッカスは10-11着と枕を揃えて討ち死に、あーあ。
これ当てた人、是非とも根拠をお教えいただきたい!
ヤマトマリオンの次走が楽しみです、JCダートに新星現るか!? ははは。
本日:1勝7敗▲19580円/23000円 探さないで下さい。
今日の当たり馬券:東京最終。蛯名Jは絶対やると思ってたがT、お前来んじゃねー。ユーイチJで良いんだよ、ショボい配当になってしまった。
しかしこんなんで来週のダービー大丈夫かしらん。
とにかく良馬場希望。
土曜の金鯱賞は生観戦の予定。
その金鯱賞はカワカミプリンセスの走りに期待、目黒記念はアルナスライン確勝。
以上。
| 固定リンク
« 5月24日競馬雑感 | トップページ | ひろめ市場 »
コメント
土曜日も少しばかり競馬をしていましたが、大荒れのせいか、確実に獲れると思った人気馬の複勝もだめだったので、今日はオークス、東海ステークスの2レースに絞って勝負しましたが・・・・。結果はダメ。
東海ステークスはあれだけ荒れてはカスリもせず・・・・。軸のワンダースピードは伸びがイマイチ。小牧騎手じゃないとダメなのか・・・・。
オークスについてはリトルアマポーラは大外もあり、届かないと思い切りましたが、軸にしていたソーマジックが8着・・・・。今回は3連単は眼中になく、相手6頭に馬連・ワイド・3連複軸1頭、さらにはソーマジックの複勝馬券で確勝狙いをしましたが・・・・。切った桜花賞馬1・2着が馬券に絡むとは正直思いませんでした。
相手の6頭で密かに期待していたエアパスカル、ムードインディゴ、スペルバインドは大惨敗。オディール、レッドアゲートはもう少し頑張ってほしかったです。勝ったトールポピーは相手止まり・・・・。
素人的な発想なら(3歳女王・桜花賞1,2着)高配当の馬券が獲れた事を考えると何だか悔しいです。東海ステークスの方がまだ素直にあきらめがつきます。
来週はいよいよ日本ダービーですね。マイネルチャールズの取捨選択に悩む1週間になりそうです。今年の関東馬は前評判では「強い」と言われていましたが、騎手も馬も馬券には絡んでも全く勝っていない現状では・・・・。馬券検討にも影響しそうです。
投稿: hirotti | 2008年5月25日 (日) 19時21分
(追記)トールポピーと池添騎手、失格にならず着順は変わりませんでしたが、今Yahooのニュースを見ると2日間の騎乗停止になっていますね・・・・。
降着にならなかったのに騎乗停止というのも珍しいですね。
投稿: hirotti | 2008年5月25日 (日) 19時30分
hirottiさん、おこんばんはー。
今日はこういう日もあるってことでしゃーないっスね。
トールポピーは迷いましたけどエフティマイアは来るとは思いませんでした。厩舎が変わると違うもんですね。
しかしもうダメージはないです(早っ)
マイネルチャールズは最初からワタシの中には居ないので軸3頭で行くか考え中です。
おそらく当たるでしょう、うふふ。
そうですか、池添J、騎乗停止ですか。尚更JRA訳分かりませんね。
結果には納得してますがレースには納得いきませんね。
投稿: 日月 | 2008年5月25日 (日) 21時34分
日月さん、どうもコンバンハです^^
エフティマイア…マイラーだと思ったのですがねぇ~。この時期の3歳牝馬には、距離適性より調子ということなのでしょうかねぇ…(苦笑)
東海Sのヤマトマリオンといい、今日はシンドイ結果になってしまいました…
ダービー…よりも、アルナスラインが楽しみですね。
投稿: いちご一恵 | 2008年5月25日 (日) 21時57分
いちご一恵さん、今日はイチゴイチエ嬢が残念でした、マジで。
エフティマイアには驚きです。レッドアゲートには馬場が適わなかったと考えないと納得いかない負けでした。
ヤマトマリオンはJCダートで…狙う訳ないでしょ(笑)!
アルナスラインは宝塚記念を勝ってもらわないといけませんからね。
投稿: 日月 | 2008年5月25日 (日) 22時02分
おはようございます。
天皇賞に続き、軸馬が最下位と恥ずかしい結果に終わってしまいました(笑)
この先1週間は、ダービー的中に向けて精進したいと思います(魂)
しかし、難解なメンバー構成ですねー
こりゃ、ブロッケンの初芝GⅠ制覇もありかな??
投稿: nao37 | 2008年5月26日 (月) 06時50分
ははは、シャランジュ(爆)!
1頭も抜かずに最下位ってある意味凄いですね。
ダービーも新興勢力なんてなくてタケミカヅチとかマイネルチャールズとかで決まるんスかねぇ。
って買う気あんまないですけど。
投稿: 日月 | 2008年5月26日 (月) 07時03分
こんばんは。
東西共に自分の軸馬は惨敗でした。
3週連続GⅠ的中は難しかったです。
オークスはがっかりの結末でした。
馬は降着にならずクラシックの栄誉を手にし、鞍上には騎乗停止処分。
不可解です。
来週はいよいよ東京優駿ですね。
今から楽しみでなりません。
現時点での◎はディープスカイです。
それでは。
投稿: ころすけ | 2008年5月26日 (月) 21時49分
ころすけさん、こんばんはー。
阪神競馬場はほとんどが「降着だ」と口にしてましたが長い裁定の結果シロ、しかし処分は下されて灰色。
救いは小牧Jが敗因を直線に求めず、2角で掛かった、ってことに言及してた点でしょうか。銅でしたが金をあげたいです。
いよいよダービー、昇り馬も出てきたしダート界の超新星も参戦、ぐぐっとおもしろくなってきましたが、ワタシは新勢力2頭、つまりはディープスカイとアドマイヤコマンド、そこに皐月賞からの巻き返しを図る今度こそ蛯名Jのショウナンアルバで勝負したいと思います。
絶対獲る!!!
投稿: 日月 | 2008年5月26日 (月) 22時43分