« 星トンボ食産工業所の「星トンボソース」 | トップページ | フラワーC&若葉Sハズレ馬券解説 »

2008年3月20日 (木)

名古屋大賞典当たり馬券解説

 為すこともなくほげーっとしてましたが、名古屋大賞典でちょっとだけ目が覚めた。
 ゴール前では声出たもんな。今日初めてちゃうか、ってなくらい。
 天気もイマイチやし当然何する訳でもない、昨夜の雨ではうどんも行けず。
 ご飯炊いて麦茶作ったりしたことが生産性のあることか。

 
Photo  では競馬は生産的かそうではないのか名古屋大賞典。
 ワタシ的には懐かしい、2004年にこのレース観に行ってたんですよねー。
 あの時はまだクーリンガーも若くて(こないだまで走ってたとは!)、結果はガチガチのマルカセンリョウとの1-2で馬券はマルカから買ってたので押さえの馬連だけが当たったのだけど初の名古屋競馬場やったんで楽しかったなぁ。
 笠松もそうやけど名古屋も競馬場内の食べ物が美味い、また行くぞ。

 ◎メイショウトウコン:馬場は不良と追い込みのこの馬にはキツイかもしれんが、こんな所で負ける馬じゃない。幸四郎Jもまさか直線一気なんてする訳ないし、向こう正面から行くのは目に見えてる。単勝1.6倍通りじゃないの。
 ○アルドラゴン:去年の覇者。その後泣かず飛ばずも園田移籍後2連勝、前走は2400m戦を0秒9差の圧勝、最近ブライアンズタイム絶好調やし乗ってみたい。
 ▲サカラート:8歳でも前走のダイオライト記念の激走には驚いた。2走ボケだけが心配。
 △キングスゾーン:中間一頓挫あったとか、しかし買わんといかんでしょ。
 ×クインオブクイン:逃げて残れるか。
 ×レオカーディナル:上に同じもバクシンオーやからなぁ。

 ムーンバレイ:近走負けすぎやろ。
 ナムラベンケイ:福山か、すいません。
 ザオリンポスマン:佐賀か、すいません。
 マヤノグレイシー:いつまで走ってんの。
 スペシャリスト:高知か、すいません。
 キクノアロー:佐賀記念4秒5も負けてたんか、一変はないでしょ。この馬のスランプは長い。中央枠がこの馬に占められるのはもったいない、早く中央のオープンで走りなさい。

 メイショウトウコン圧倒的、3連単も1頭軸で問題ないでしょう。
 
 行ったのはキングスゾーン、不安があるのなら行くしかないわな。レオカーディナルとクインオブクインが付いていく。メイショウトウコンはゲート遅く最後方、だけど慌てないよ、ワタシは。
 2周目の向こう正面で幸四郎Jが動いた時点で勝ちを確信。
 前に残ってたクインオブクインにアルドラゴンが襲いかかってる。直線に入ってクインオブクインが終わってアルドラゴンがしぶといがゴールでは半馬身だけど交わしてメイショウトウコン快勝。
 2着がアルドラゴンでキムケンやったな。3着はもう少し早く仕掛けてたらメイショウトウコンと同じ上がり使ってただけに結果はまた違ったものになってたか、1馬身離されてサカラート。しかし何で後藤Jがこの馬に乗ってるんでしょ? 4着がそこから更に4馬身でクインオブクイン、牝馬って事考えたらよく走ってるよな。5着には更に5馬身、メイショウトウコンから1秒2もちぎられたキクノアローでした。全然ダメ、調子上がるまでもう交流戦には出て来んじゃねー。

 結果:馬単900円×700円=6300円
      3連単1980円×100円=1980円

 
 本日:1勝0敗△5280円/3000円   少しは生産的か。

 
 いやー、しかし3連単はサカラートのおかげで堅い決着やった。クインオブクインが3着やったら万券やったがサカラートが2着やったら1410円。馬単900円やったけど枠単950円、こんなことがあるんか、この辺は今後の課題にしておきます。ま、結果オーライってことで。

 ここんとこ負け続けてたからちょっと溜飲が下がる思いです。
 中央は芝が読めずに苦戦してるがダート戦、しかもここまで力の差が開いてるレースなら当たる。
 ま、土・日からまた盛り返します。

 フラワーCはシングライクバード、スプリングSはショウナンアルバ、追い切り凄いよ。アサクサダンディが続いて今回は買いますサダムイダテンにアルカザンってとこか。
 阪神大賞典はアドマイヤ2騎にトウカイトリック、動きはペガサスファイト。ポップロックはイマイチに見えた、買うけどね。
 
 ではではまたまたゴロゴロしたいと思います。

|

« 星トンボ食産工業所の「星トンボソース」 | トップページ | フラワーC&若葉Sハズレ馬券解説 »

コメント

おはようございます。
今日発売のサンスポで福永Jのコラムに、先週の月曜日に池添Jなど5人で香川に来県。うどん屋3軒をはしごしましたとの記事がありました(^^; なんでも福永Jのお勧めは「釜玉」だそーです。。。
ジョッキーもファンに似てきますねー(笑)

投稿: nao37 | 2008年3月22日 (土) 07時47分

nao37さん、早いですねー。
ちょうどワタシも冷凍してた前場うどんの麺で讃岐しようとお出汁作って冷やしてる所でした。
ユーイチには釜玉よりひやひやってことを教えときますわ。
ところで盛岡のMさんが桜花賞に参戦することになりました。
nao37さんと阪神でお会いするのを楽しみにされてます。
出陣しますよね? それともトールポピーが負けるのを見るのが怖いですか、うふふ。

投稿: 日月 | 2008年3月22日 (土) 08時14分

こんばんわー
Mさんも参戦ですかー
うーん、こりゃ、行かんと行かんですなー(^^;
予定としては、土曜日からの参戦です。奥さんの許可もいただきました(^^v
ホテル日月のリザーブをお願いします!
宿泊のお礼状は、桜花賞の勝ち馬(Tポピー)の写真入りで送らせていただきますよ(笑)

投稿: nao37 | 2008年3月22日 (土) 18時58分

ウチは前金制です。

投稿: 日月 | 2008年3月22日 (土) 19時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名古屋大賞典当たり馬券解説:

« 星トンボ食産工業所の「星トンボソース」 | トップページ | フラワーC&若葉Sハズレ馬券解説 »