« 京都牝馬Sハズレ馬券解説 | トップページ | 池下商店の「ヒシ梅ソース」 »

2008年2月 4日 (月)

恨岸、いや根岸Sハズレ馬券解説

 腰痛持ちのみなさん、お元気ですか? ワタシはとりあえず今日も生きてます。
 昨日は粉砕されたワタシの腰ですが、今日は薄い氷が一枚張ったくらいの微妙な綱渡りで過ごしております。一番楽なのは右か左かどっちでもいいから横になる、なんですけどそうもいかん。
 朝、駅まで歩くのに痛さで涙がにじみ、電車で立ってると脂汗が、仕事でデスクワークで背中丸めてるとじんわり腰に負担がかかる。早く帰りてー。
 ってか接骨院行けや、って話なんですけどね。

 
 さて、雪でずれ込んだ今日の競馬ですけど、昨日のあの雪がどうなることかと思ってたが、除雪作業と天気が良かったせいか、ダート替わりもなく無事開催されたようです。
 しかし今日の入場者数って何人くらいなんでしょうね。

Photo  では根岸S。
 ◎アドマイヤスバル:追い切りの動きも良かったしここ2戦、1分22秒台で2連勝、しかも舞台は東京、ここで狙わないとどうするよ。
 ○ワイルドワンダー:マイルから1400mがBESTなはずなのにJCダートでは勝ちに行って一瞬あわやと思わせた。このメンバーでは抜けてると思う。
 ▲リミットレスビッド:この馬はとにかく競馬が巧い、内枠で先行できれば中央でもやれていい。プロキオンSではワイルドワンダーの2着に来てるし。
 △マイネルスケルツィ:前走でダート適性の高さを示した。スピード勝負にも対応できる、しかし+16kgなんて聞いてないよー。
 △タイセイアトム:かなり速いよね、この馬。大外当たっちゃったんで行くしかないでしょ。どこまで粘れるか。
 ×レオエンペラー:東京マイルでぶっちぎり、密かに穴で狙ってみた。

 エイシンロンバード:1400mでは他にもっと速い馬が居る。
 トウショウギア:追い切り動いてたしカッチーなら買いたいが。
 トラストジュゲム:前走ハマりすぎ。
 トーセンブライト:買うと走らず買わないと走る恐るべき「トーセン」。今回買わないので来る番か。
 カフェオリンポス:JCダートでどんだけ負けんねん、ってくらいに負けた。一変はどうでしょ?
 シルヴァーゼット:家賃高い。
 ビッググラス:フェブラリーS3着も遠い昔。何で地方からまた挑戦するか?
 ノボトゥルー:12歳なのに58kg、別定戦とはいえ辛いのぉ。
 シンボリグラン:北村。
 メイショウバトラー:この馬、流石に衰えてます。

 馬券はアドマイヤスバルから本戦ワイルドワンダー、3連単も2頭軸のフォーメ。当たれ!

 ロケットスタートのトウショウギア、一方、ワタシの3連単での2着候補のリミットレスビッドが必殺の蛯名乗り、瞬殺。
 で、外からスピードに乗ってタイセイアトムが行くとトウショウギアは控えた。アドマイヤスバルは中団でワイルドワンダーがその後ろ、やったのに何か3角入る手前でアドマイヤスバルが立ち上がるような? 何かもさっとした動きがあった。トウショウギアの故障と関係あるんかな? だいぶ間隔あったように見えたけど。
 
 ってんでパトロール見ました、ムチャクチャされてますね。これでよく3着に来たこっちゃ、スムーズなら勝ってたよ。これはワタシが本命に推したからです、アドマイヤの関係者のみなさんすいません。まずは武豊&メイショウバトラーが行った際に被されて内へ弾かれた、これ酷いよ。3角で北村のバカでしょう、芦毛の馬体やったのでシンボリグラン、これが膨らんでアドマイヤスバルを今度は外に弾いた。全くオメーはよう北村のボケ、火星に帰れ、邪魔すんな、このタコ介。そんで直線では前が壁だったんでしゃーなし大外回る、そりゃ勝てんでしょーよ。本来なら好位追走からの馬が最後方から行かなけりゃいかなかったのはこれらが原因です。これも競馬やがどうにもしっくりこん。
 そんで2着のタイセイアトムは逃げたので何の不利ももちろんない、悔しいですねー。
 勝ったワイルドワンダーは決してスムーズではなかったように思うが能力ですね、強いですよ、あの位置から届いて1馬身1/4離しちゃうんやから。
 タイセイアトムに半馬身差届かずの3着でしたアドマイヤスバルだけど、ワタシの中では勝ってます。村田Jに次も乗せたって欲しいし、次も買いますよ。
 4着には内を突いての激走、トーセンブライト。5着になんとカフェオリンポスでした。
 6着は先行したものの粘れず、やっぱ力落ちたなメイショウバトラー。そして驚きの7着には12歳馬ノボトゥルー、これは拍手喝采もんでしょ、やるねー。マイネルスケルツィは馬体増からか9着敗退に、蛯名乗りのリミットレスビッドは屈辱の13着でした、ちっ。
 トウショウギアはどうなったんでしょ? 知るの怖いですね…(やはり予後不良だそうです、合掌)。

 それにしても武豊と北村のたわけはやってくれよりました。

 
 本日:0勝3敗▲8000円

 今日の嘆きの馬券:10Rも12Rも買ってしまったこと(涙)。特に10Rはマイネル決着と見たが必殺の馬単裏炸裂、馬連押さえとけよなー。

 
 あー、腰痛とのダブルパンチ、これは効きます。
 週中は家酒で静かに過ごしたいと思います、ってまだ月曜やん、苦しー。
 
 

|

« 京都牝馬Sハズレ馬券解説 | トップページ | 池下商店の「ヒシ梅ソース」 »

コメント

日月さん、コンバンハです^^
アドマイヤスバル…あの競馬で3着ですから、たいしたものです。次走も狙ってみたいですね。
(できればフェブラリーSに出してあげたいものですが…賞金的にむりかな?)

不吉なスタートの2月ですが、今週末で取り戻しましょう!

…その前にまずは腰の完治ですかね。ご自愛ください。

投稿: いちご一恵 | 2008年2月 5日 (火) 01時37分

いちご一恵さん、おはようございます。
今年のフェブラリーはヴァーミリアンやフィールドルージュやダイワスカーレットなんか関係のなさそうな強豪が出走を表明してますんでスバルは難しいでしょう。
ほんっと悔しいレースでした。
ま、まだ2月も始まったばっかですんでこれからっスよ。
それより腰の完治です、大人しくしとれば治りそうなんですけど…。

投稿: 日月 | 2008年2月 5日 (火) 06時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恨岸、いや根岸Sハズレ馬券解説:

« 京都牝馬Sハズレ馬券解説 | トップページ | 池下商店の「ヒシ梅ソース」 »