« 捜さないで下さい、シンザン記念&ガーネットSハズレ馬券 | トップページ | TCK女王盃ハズレ馬券解説 »

2008年1月15日 (火)

まりお流らーめん(ついにこのネタを!!!)

 もう寝かせすぎて訳が分からんようになってきて、このままお蔵入りかそれか再度食べに行くかと思ってた所、なんとここ最近の情報で平日は18時からしか営業しなくなったらしく、もはや行けない幻の店になってしまった。
 なーんでか? 場所が奈良だから。土・日・祝は昼も営業してるそうだが、まさかこの為だけに行く訳もないんでおそらく二度と行くことはないかと思うと惜しくなったので、1年半ぶりくらい前の記憶を辿って記事にしてみたいと思います。

Imgp0691  その超ド級のラーメン屋さんは「まりお流らーめん」さんです。
 場所は平城宮跡の南、市役所まで行ったら行き過ぎ、R24を天理方面に下るとあります。車で行くならそんなに難しい場所じゃない。平城宮跡からでも20分くらい歩けば着くんじゃない?
 
 何が超ド級かってスープへのこだわりが凄くて、超ウルトラスーパーマグナム豚骨! 今ならメガ豚骨(3倍)とでも言った方がいいのか。まるで豚骨ダレのようなスープに箸挿したらその箸がおっ立つくらいにどろどろ濃厚なスープなのである。このスープを上湯で3倍に割ったら普通の豚骨ラーメンになるんじゃないかってくらい。
 ワタシは初めてだったのだが一緒に行った上役が知ってるので、注文はお任せ。
 
 上司は正油の希望を出して、ワタシはウルトラ濃厚豚骨? をお任せで頼んだので正式なメニューは分からん(最後に「まりお」さんのURL載っけときます。良く出来たページなのでメニューや創作ラーメン、BBSや店長ブログなんかもあってかなり充実してるので一読あれ)。

Imgp0690  こんなラーメンです、まずは正油。サッパリそうに見えてもしっかりこってりしてます。
 もう味まで覚えてないけどかなり味わいのある正油ラーメンだったと思います、もちろん見ての通り濃い、が美味い。
Imgp0689  ワタシのは店長お勧めのラーメンだったので何だかよく分かりませんが「こってりとんこつ」なんか「黒七味とんこつ」(京都の伏見で有名な黒七味唐辛子ね、焙煎した胡麻と唐辛子と山椒が良い香りにしてぴりっと辛いの)なんか、それとも大将特別のウルトラスーパーメガ豚骨やったか、もはや確かめる術もない。でも見てもらったら分かるようにどろどろ、いや超濃厚。
 大将こだわりのスープで無化調でやってたみたいで味はイヤミが無くこってりはこってりやがこれがまた美味い。スープってより豚骨エキスを飲んでるみたいな感じか。

 もはや今はメニューがありすぎて何が何だか分からんようになってしまったが、確かあの日はカレーのセットにして850円くらいやったような気がする。今はもはや原料事情が違うのでずいぶん値上がりしてるようやけど、この店は本当に凄い店なんで奈良に行く人は絶対観光コースに組み込んだ方が良いです。
 とにかく衝撃を受けることは間違いない、創作ラーメンにも挑戦して欲しいが、まずはウルトラスーパーメガ豚骨を食べてもらいたい!

 と言う訳で最後に「まりお流らーめん」のURLを。
    ↓   ↓   ↓
 http://www.marioramen.com/

 さー、この「まりおショック」誰か行って体験して欲しいな。
 ちなみにワタシの知人の超有名にして超繁盛店のラーメンチェーンのスーパーバイザーに「まりお」さんを推薦した所、確かに度肝を抜かれたそうです。

 せめてもう一回食べたかった…。

|

« 捜さないで下さい、シンザン記念&ガーネットSハズレ馬券 | トップページ | TCK女王盃ハズレ馬券解説 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まりお流らーめん(ついにこのネタを!!!):

« 捜さないで下さい、シンザン記念&ガーネットSハズレ馬券 | トップページ | TCK女王盃ハズレ馬券解説 »