天皇賞ハズレ馬券解説
ワタシだけではないと思うがどうにも納得できん今日の天皇賞です。
レース後の検量室ではメイショウサムソン陣営以外はかなり後味の悪い雰囲気が漂ってたそうです。
河内調教師のコメント「もう少しきれいなレースをして欲しい」とお怒り。
ユーイチJも同じく「もっときれいなレースをして欲しい、G1なんだから。何度も不利があった」。
岩田Jは非常に感覚的な言葉で(長嶋さんチックで)怒ってたそうです。
アンカツJは「さぁ、これからという所でバランスを崩した」と。
ワタシは馬券を買ってた当事者なので未だに釈然とせん。せっかくの頂上決戦がこれか、と。
ま、しかしこれもレースなので仕方がないんであるが。
そんな天皇賞。
◎カンパニー:追い切り「私見」通りです。動きのシャープさと言ったらそうはない。ワタシはこれで「勝った」と思ったんですけど。東京0.0.0.5って言うけど負けたレースには理由がある。それに左回りで2勝してるんですよ、東京が苦手な訳じゃない。いつも不利があっただけ、今回も。馬体はスカッとしてた。
○ダイワメジャー:9Rまではアドマイヤムーンやったけど、ヨシトミのマイネルアナハイムが二の足使って逃げ切っちゃった、これ見て前かぁ!? と思ってムーンから昇格させた。パドックでは風格漂わせてました。
▲アドマイヤムーン:どうしても追い切りで遅れたのが気になる。噂では次のJC狙いとの話もあったし。
△メイショウサムソン:武豊に勝たしてなるか、しかし追い切りで良かったのは何度も言うけど坂路ではカンパニー、コースではこの馬やったんですよねぇ。何と言うか迫力ある馬体、凄み増してた。石橋Jが乗るなら単勝100万円買ってましたね(ンな訳ねーだろ)。内枠も絶好やし。
×ブライトトゥモロー:毎日王冠組ではこの馬、後藤Jも溜めて乗るでしょうし。
×エイシンデピュティ:パドックで妙に良く見えたので前に行って得意の出し抜け喰らわせたら3着はあるかと。
コスモバルク:勝つ力はないでしょ。ただ以前よりムラはなくなったような気はする。
デルタブルース:2000mでよう買わん。
ローゼンクロイツ:G1じゃないでしょ。
アグネスアーク:馬体重が増えたら買いたかったが変わらなかったので消した。
シャドウゲイト:あそこまで馬場が乾いちゃうと実力的に厳しい。昨日はダイワとの組み合わせも考えてたけど。
チョウサン:ここで買っちゃあ負け(何にや・笑)。
ポップロック:何度も言ってるがこの馬も2000mではない。
マツリダゴッホ:この馬こそ東京向いてないような。追い切りの動きは良かったけど。
馬券はカンパニーから馬単と押さえの馬連、3連単はダイワとの2頭軸で。
好スタート決めたのはメイショウサムソン、それを制してコスモバルクとデルタブルースの2枠が行った。エイシンデピュテイを置いてメイショウサムソン、それをマークする形でアグネスアークとカンパニー、外側追走はダイワメジャーでその後ろがアドマイヤムーンか。
3角から4角で進出するダイワメジャー、連れてアドマイヤムーンも並んだ、直線横並びになった時にエイシンデピュテイが外に急に膨れてアグネスアークがシャドウゲイトに挟まれた、玉突き事故のようでシャドウゲイトがダイワメジャーを飛ばしてアンカツJの言うようにバランスを崩し、アドマイヤムーンはそのダイワメジャーに飛ばされた。パトロールビデオ見たら大袈裟に言うなら横一線雪崩式に吹っ飛ばされたって感じ。
内ではワタシはこれのが酷いと思ったがコスモバルクの斜行、カンパニーの前はぽっかり開いてて下がるデルタブルースを抜いて加速するはずがバルクが外に膨らんでカット、更にもう一回内にヨレてカット、2回もカンパニーを塞いだ。アグネスアークは確かに馬体挟まれてたけどブレーキは掛けてなかったのよねぇ、だからスピードに乗ったままに来れたけどカンパニーはユーイチJが手綱引いてたもん、決定的な不利でした。
結果、馬の力はもちろんあったが、内枠で何の不利も無しに突き抜けたメイショウサムソンが2馬身半差つけて完勝、やや重とは言えん、良馬場やと思うが1分58秒4は優秀。2着にあれだけの不利がありながら追い込んだアグネスアークがカンパニーをクビ差競り落とし3着にカンパニー、4着は意味のないポップロック、5着にコスモバルクでした、おーまーえーなー!!!
弾き飛ばされた馬は悲惨でシャドウゲイト13着(ま、不利が無かってもどこまで来たか分からんが)、ダイワメジャーは9着、アドマイヤムーンは6着でした。
これはどうにもやりきれん結果ですねー。特にダイワメジャーとアドマイヤムーンにとっては決定的な不利、これがG1の中のG1、秋の天皇賞かと思うと残念極まりない。
個人的にもムチャクチャ腹立つ結果になってしまいました。
こうして吐き出しながらもどうにも納得いかん、ちくそう。
本日:2勝8敗△30910円/25000円 なんと勝ってます(笑)。
今日の当たり馬券:その東京の9Rマイネルアナハイムからエーシンピーシーの馬単。レゴラスが凄い手応えで上がってきた時はやられたと思ったが何と二枚腰で粘り通して、エーシンピーシーも最内から外に出してレゴラスを追ってハナ差交わしてくれた。負けたと思ってたんでリプレイ観て地獄から天国でした、5580円も付いたもんねー。
もう一つは京都のメインアルデバランS、ワンダースピード確勝でしょ。この馬券は我ながら見事だと思う(自画自賛してるで・笑)。6点買いで3連単GETですからねぇ、馬単もGET。しかしこの組み合わせで3連単13610円か、300円買ってたら良かったよ、ははは。
今日の嘆きの馬券:天皇賞じゃ!!!
っつー訳で今日はメイショウサムソン&武豊に運があったって事か。ま、勝負は時の運とも言うが、運だけで決まって欲しくはなかった。
果たしてJCでリベンジする馬は現れるか、ってか外国馬来るか、ですね。
何かムカつくこの思いはJBCにぶつけたいと思います。
呑まなやっとれんわ。
| 固定リンク
コメント
お怒りのところ、申し訳ありません、Aアーク、差し切っちゃいました(^^;
Aアークファンとしても納得いかないレースだってのは、確かです。GⅠに出走する馬があのよれ方はねえだろって感じでしたよ。しかしマスコミの報道とは裏腹に、内はよく伸びますね~ この辺がよく分かりません。ただ今、僕が気になってるのは、スタート前、モニターにゲート内が映しだされた時、武Jが柴山Jに二言三言話かけていた映像・・・なんか胡散臭い匂いが・・・妄想、膨らませすぎですかね?来週も頑張りましょう(^^v
投稿: nao37 | 2007年10月28日 (日) 20時35分
差し切られてしまいました、くっそう。
レース前にそんなやり取りがあったのですか?
全然気付きませんでした。
ま、今日のサムソンが強かったことは確かですので良しとします。
ちきひょう…。
投稿: 日月 | 2007年10月28日 (日) 20時49分
日月さん、どうもコンバンハです。
秋天…どうにもな結果になりましたね。これで、サムソンのヤネが石橋騎手だったらもう少し気も晴れようものですが。(しつこい??)
エイシンもバルクもバタバタでしたね。
フジテレビのVTRでは、その辺りを捉えきれていなかったので、審議の対象がイマイチわからなかったのですが…なるほどという感じです。
それでいて、バルクにはお咎めなしというのもスッキリしませんね。(これは被害馬が上位に来たからか?)
前日の雨もありましたし、本当の決着は晴れ晴れとしたJCで!…といって欲しいもんです。
まずは仕切りなおしましょう。来週、来週!(笑)
投稿: いちご一恵 | 2007年10月28日 (日) 22時56分
いちご一恵さん、いーえ、しつこくありませんっ!!!
この先何処まで行っても応援することはないでしょう。
しかし「Number」によりますと松本オーナーは娘さんに「そんなのお父さんらしくないっ!!!」となじらてたようなんでちょっとは良いかなと(笑)。
ま、ワタシも気分を切り換えて来週ではなくてJBCに行きたいと思います、ははは。
投稿: 日月 | 2007年10月29日 (月) 06時56分