« ワタシの夏休み | トップページ | 元祖長浜屋 »

2007年8月20日 (月)

「大力食堂」のカツ丼

 熱戦が繰り広げられる甲子園ですが、今日ワタシが行った甲子園はある意味熱戦を繰り広げる場所かもしれません。
 久方ぶりに行ったけど全然変わってねー。

820  はい、ワタシが行った所は甲子園球場の南西にある「大力食堂」さんです。
 実は大学生の頃、ここではないがこの辺りに住んでたことがあるので、よく来たんですよ。
 食堂ですのでラーメンもありゃうどんもあるし、酒も呑める。
 一膳飯屋形式なのでおかずを何品か頼んでご飯に味噌汁を注文したらいい。
 ワタシはいつもすき煮に魚か揚げ物か、に大みそ(ご飯大に味噌汁)だったんですが、久しぶりなのでアレを食べることにしました。
Photo  このショーケースにもありますね、カツ丼です。ちなみにソースカツ丼を除けば、「あさチャン」さんで親子丼の中盛を食べたのが最後だったので、完全にトラウマになってた訳ですね。そりゃ洗面器で5合飯食うたら誰でも当分嫌になるわな。
 しかしこの「大力」さんに来て、そしてこの店の魅力を紹介するにはやはりカツ丼でしょう。

680 Photo_2  注文して5分かからず出てきましたカツ丼がこれです。横からも撮ってます。盛り上がってます(笑)。
 如何ですか、この盛りは。別にワタシは大盛りして下さい、って頼んだ訳じゃなくてこれがこの店の普通の盛りなんです。ちなみに大飯もかなり多いがこの丼ほどではない。
 これで680円ですよ、安っすいなぁ。
 もはや箸の出番はたくあんつまむくらいしか無い、全てはスプーンで。
Photo_3  いつものように半食。まぁ、洗面器食べてるから何て事はないが丁度良い塩梅である。
 半分食べ終わって山を崩すとこれで普通のカツ丼より少し多めな感じになりました。
 こうなりゃ味を楽しんでいただけます、味付けは若干濃いめだけどご飯の量考えたらこんなもんか、味噌汁もいかにもインスタントですよ!って感じは無く美味しいです。すき煮の豆腐を流用してる所がまた良い、豆腐、見た目味染み込みすぎやん、ははは。
 とまぁ10分程度で完食致しました。
Photo_4  いやー、美味しかったっス。ホント良い店だよなぁ、流石にこの辺に仕事で来ることはあまり無いのだけど、今日みたく近くに寄った時には是非寄って食べるべき店だと改めて思いました。
 いつまでも変わらずこの盛りを続けていって欲しいと思います。

 しかしこのショーケース見てカツ丼頼んだ人はさぞかしたまげることでしょう。
 ショーケースは60%くらいですから。
 お嬢さんがカツ丼(ってカツ丼に限らず親子丼でもこの盛りなんですけど)頼んだ時の反応を見てみたいですね。

 何気ない町の食堂を侮ることなかれ、商店街のハズレも元気です。

|

« ワタシの夏休み | トップページ | 元祖長浜屋 »

コメント

日月さんコメントどうもで~す。
大阪の食堂は景気いいですね~。
いつも見ていて思うのですがどうやったら10分で食べ切れるのですか?
良く噛んで食べないと!

投稿: | 2007年8月20日 (月) 22時36分

謎さん、何で「謎」にしちゃうんですか(笑)。
いやあ、ワタシの食事時間は20分まで、大食いではそれ以上食べたら箸が止まります。
なので早食いではないがスタートダッシュは大事なんですよ。
確かによく噛んで食べないといけましぇん。同じ事医者にも言われてるんですよねー。
ま、ご飯は今日はこれだけでしたから堪忍して下さい。

投稿: 日月 | 2007年8月20日 (月) 22時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「大力食堂」のカツ丼:

« ワタシの夏休み | トップページ | 元祖長浜屋 »